嘉義~阿里山送迎予約

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:kurumimama

Q&A掲示板阿里山鉄道の現状

2010-12-13
12月下旬に台湾南部への個人旅行を考えています。
色々調べましたが6月の1部開通の情報で止まっています。
やはり、バスで行かなければならないのでしょうか?
よろしくお願いします。 
訪問日:2010/12
コメント(全3件)

MZ-80K

2010-12-13
kurumimamaさま:

・実はkurumimamaさまが仰っておられる6月に部分開通した神木-祝山支線について、その後、安全が確認されなかったので、開通が出来ていなかった様に聞いております。
・また予定では、来年の3月には嘉義から奮起湖まで開通する予定との事も、耳にしております。

これ以外の最新情報などをお持ちの方もいらっしゃると思いますので、宜しくお願い致します。

 

kyon.2

2010-12-13
祝山線・神木線 時刻表
(通車現況もご参照ください)
http://chiayi.forest.gov.tw/ct.asp?xItem=51979&CtNode=4471&mp=340
嘉義縣公車 時刻表
http://www.btree.com.tw/demo/taiwan/traffic_time_2.aspx
國光客運 週末夜行バス
http://www.kingbus.com.tw/down2.php?li_code=1A020296

補足:嘉義-奮起湖間、来年三月再開予定の点は
11/22の嘉義縣議会での觀光旅遊局長答弁で
希望的観測として出た話しのようですが
嘉義林區管理處幹部もその予想を否定しなかった
とのことですので期待できそうです。
奮起湖から先はまだ施工前の地質調査の段階だそうで
全線復旧再開はやはり早くても来年末になりそうな見込。

さらに補足:嘉義~北門~竹崎、平地の約14km区間が
12/19(日)の森林鐵路開通99周年記念式典に合わせて
この日から運行再開されるそうです。
 

kurumimama

2010-12-14
ありがとうございました。残念ながらまだ開通はしてないのですね。。。
いろいろ検討して旅行を楽しんできます!