阿里山森林鉄道(2005年版)

阿里山探訪レポート・第一部

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:cap

口コミ掲示板[RE] : 阿里山鉄道に乗りたい!

2005-09-24
9月14〜15日に行ってきました。
台中からではなく台南からですが、ご参考に。

14日に台南から嘉義に移動して午前10時頃に
阿里山森林鉄道の切符が買えました。
嘉義駅で出会った旅行社の女性によると
1両目が外国人用らしいです。
ほとんどの席がツアー客で抑えられていて、
空席は残り2席でした。

宿は嘉義駅で呼込みのおばちゃんに捕まって
根負けして予約しました。
この日は「美麗亞山荘」のおばちゃんしかいなかったので
シングル700元で手を打ちましたが、
渡されたパンフレットの写真とは
似ても似つかない部屋ですので覚悟が必要です(笑)
ちゃんと阿里山臨時駅まで迎えに来てくれましたし、
部屋は狭いながらもバストイレ付、テレビもありました。
朝もご来光列車(祝山線)の出発時刻の1時間前に起こしに来てくれました。

お湯は17時〜22時までしか使えないとか、
窓がないとか、廊下の話し声がうるさいだとか
気になる方は現地で部屋を見せてもらってから決めた方がいいと思います。

帰りは嘉義県公車のバス(嘉義まで200元)を利用しました。
バス停の前にある商店のレジで切符を売ってました。
http://citybus.cyhg.gov.tw/linemap/b24.htm

このバスの時刻表を見る限り、
鉄道が上り下り1便づつの平日だと日帰りは
行きは早朝のバス、帰りは鉄道ってことになるのかな?


尚、ナビさんの案内にある嘉義客運バスは運行されていませんでした。 
訪問日:2005/09/24