この記事を見て、新幹線に乗って蓮池澤にいってきました。(3月24日)
平日だったんで、すごくすいてて、帰り際に日本からの団体さん一組にお会いしたくらいでした。
後は、地元のおじいさんやおばあさんたちくらいしか見かけなかったけど、道を聞くととっても親切に通りまでバイクで誘導してくれたりでそのやさしさに感動〜〜〜!
孔子廟は、中がレストランになっていてそこで昼食を摂りました。
そこのバイトさんは唯一若かった。
日本語はぜんぜん通じなく英語も片言だったけど、どうにか注文OKでした。
セットのスープが鉄瓶に入って出てくるんですが、チキン風味がおいしかったです、ご飯は五穀米のちまきもGOODでした。
黒い変な形の菱の実も露店で買って食べました。ゆで栗みたいな味でした。
残念だったのが、龍虎塔が修理中で、虎さんの塔がネットでまきまきされてて当然ながら入場できずでした。
そのせいかレンタル自転車やさんはやってなかったです。
悔しいといいつつもまた行く口実ができたとちょっとほくそえんじゃいました。
|