国立故宮博物院

National Palace Musium 國立故宮博物院

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:kazumax0930

口コミ掲示板激混み...

2012-04-03
  • サムネイル表示
  • 一覧表示

【外観】 写真登録日:2012-04-03

【街・建物・オブジェ】 写真登録日:2012-04-03

平日朝イチで行きましたが混んでました。
たぶんほとんど大陸からの団体かと。

博物館とは思えないほど賑やかです。
メインの3作品みるのにも長蛇の列。

ミュージアムも混んでますし
疲れました.... 
訪問日:2012/03
コメント(全5件)

MZ-80K

2012-04-03
台湾の方同志でも、故官博物院での大陸の観光マナーが悪いと嘆いています。
案として、現在、月曜日と水曜日の午後6時30分~午後8時30分を、大陸の観光客をシャットアウトして、ゆっくり、そして静かな環境で見学出来る様にする案があります。
ただ個人的な意見として、時間的に夕食の時間と重なる為、観光客には難しい時間帯の様な気がしてなりませんが、実現してほしい案です。 

tatokoto

2012-04-03
大陸系の観光客は、展示物を見るときにガラス面にベタベタと手を触れるので、頻繁にガラスを磨かなければならないため係りの女性が忙しそうに作業していました。以前ももちろんガラスは磨かれてはいたはずですが、観光客が大勢いるときには磨いてはいませんでしたね。それと有名な展示物の前では大陸系の観光客はなかなか動いてくれないのです。 

tantantanuki

2012-04-03
私は訪台した時は毎回故宮博物院に行きます。
初めて伺った時、大陸人に【白菜】の前でタックルされ、突き飛ばされました(;O;)
それ以来、メインの展示物は諦め空いている所から観る様にしております(ToT)
大陸人には露骨になると思うのですが、【時間差】はとても助かります(^_^)
でも、台湾にとって大陸からの観光客もまた貴重な観光収入源なのでじゃけんには出来ませんよね~(-_-;) 

Shnkai

2012-04-03
昔の日本の団体さんもマナーはどうだったのかなと思いつつも、
大陸からの団体さんのマナーの悪さには並行するものがありますね。
とはいっても自分の行動が後ろ指刺されないようにきおつけないといけませんね。^^; 

kumaphoo

2012-04-03
昔の日本の団体さんですか?
1980年に台湾観光に行った際に故宮博物院を訪問しております
その際の外国人観光客のNo.1は日本人男性団体さんがほとんどでしたが、館内での見学意欲はほとんどなく、むしろ夜の観光を楽しみに談笑していたと記憶しております。
中には夜のお相手のガイドで見学にやってきている人もよく見かけたものでした
ただ農協観光の方の一部は大声で談笑する場面も見かけております