その昔は、台鉄「新竹」駅からローカル支線でやっと行けた内湾。その後は、新竹駅からバスで竹東駅へ。そこから列車でやっと終点の内湾まで。ローカル支線の行く末は今後どうなるのかと思っていました。しかし!2011年11月、「六家」駅が新幹線「新竹」駅とお隣さんになり、新幹線を降りたらまさにドアtoドアの感覚で、内湾へ到着~!という夢のような路線が開通!まずは「六家」駅から1駅目の「竹中」駅へ、「竹中」駅では向かいのホームから内湾へ向かうか、そのまま新竹に向かうか、それは貴方のご自由に。ナビは断然、客家の街並みが残る古き良き街、内湾へ向かいます~!ご当地名産を眺めながら文物館や昔の映画館を見物。きしめんのような客家板條を食べるのも目的の一つ!鉄道ファン集まれ~。
ユーザーアルバム
基本情報
住所 | 新竹県内湾 |
---|---|
行き方 | 台鉄「新竹」駅-北新竹駅-世博駅-竹科駅-竹中駅(新幹線「新竹」駅に隣接する「六家」駅に連結)-上員駅-栄華駅-竹東駅-横山駅-九讃頭駅-合興駅-富貴駅-内湾駅 |
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
スポット登録日:2011-12-06
【台湾観光】新竹県の人気絶景スポット「青蛙石天空歩道(カエル石スカイウォーク)」でマイナスイオンを浴びまくり!滝にかかる虹は幻想的♡
台湾映画「賽德克巴萊(セデック・バレ)」のロケにも使われたスポットとして注目されたことのある観光地!内湾観光時に立ち寄ってみて!
山あいの小さな集落、内湾を遊ぶ!
高鉄と台鉄に乗って、台湾をぐるっとひとまわりも夢じゃない!
獅山線で行きやすくなった客家の古都・北埔、古跡やご当地名産が詰まっています。