| 投稿者 | 
            トピック | 
            投稿日 | 
          
          
            
              
                
                  
                  
                    | 
                      
                       u1201n40b     
                     | 
                    
                      
                        
                           
                            | 投稿者:u1201n40b
                             | 
                            
                          
                            
                               自強号乗り越しに関しまして
                             | 
                            2015-10-15 | 
                           
                          
                            | 
                              
                               今月、台北から九份へ観光に行きます。台北駅から瑞芳まで自強号を利用します。自強号のチケットをネットで購入したのですが、「台北ー瑞芳」は売り切れのため、瑞芳の一駅手前の「台北ー八堵」で指定席を購入しました。「八堵ー瑞芳」は乗り越しをするつもりです。(この間は指定席がありませんので立ちます。)
 「台北ー八堵」のチケットはネットでクレジット精算済みです。
 しかしその後色々調べていると、台鉄にはそもそも乗り越しという制度がないというようなことを見たのですが、実際はどうなのでしょうか?乗り越し可能な場合は日本と同様、改札を出る際に支払えば良いのでしょうか?
 可能であれば、台北駅で「台北ー八堵」のチケットを引き換える際に、「八堵ー瑞芳」の無席券も一緒に購入してしまいたいです。でもその場合チケットが2枚に分かれますが、八堵では下車しませんので、八堵で「八堵ー瑞芳」のチケットに入場記録をつけることができません。これは問題ありますでしょうか?
 海外旅行に不慣れな年配の者を連れて行きますので、現地で手間取って不安にさせたくありません。ややこしく申し訳ありませんが、ご存知の方がいらっしゃれば教えて頂けませんでしょうか。よろしくお願いします。
   
                              
                             | 
                           
                          
                            
                           
                          
                          
                            | 
                              
                    
                    
                             | 
                           
                          
                          
                            | 
                              
                             | 
                           
                        
                       
                     | 
                   
                  
                 
               
             | 
          
          
            
              
                
                  
                  
                    | 
                      
                       kyon.2   
  
- 掲示板 84件
  
- コメント 2,165件
  
- アルバム 108枚
  
- 投稿履歴を見る
  
  
                     | 
                    
                      
                        
                           
                            | 投稿者:kyon.2
                             | 
                            
                          
                            
                               基隆客運1062線 台北-瑞芳-九份-金瓜石(勸濟堂)直行バス
                             | 
                            2012-07-07 | 
                           
                          
                            | 
                              
                      
                      
                               ■2012/6/11から台北・捷運(MRT)忠孝復興駅前バス停
  の位置が変更になっています。
  上述の地図をご参照ください。
 ■時刻表のダウンロード先URLは
  http://www.kl-bus.com.tw/content/routeContact.aspx?t=2&id=5
 ■時刻表の見方
  平常日=平日、例假日=土日祝日
  「瑞芳發車」の時刻には、1062瑞芳~台北の区間運行便
  も含まれています。
  ※勸濟堂は金瓜石地区にあるバス駐車場で
   ここが始発地点になっています。
 ■時刻の前の文字は
  瑞=瑞芳駅前止まり、暖=暖暖駅前止まり
  を示し、1062瑞芳~台北の区間運行便。
  平日(平常日)の朝と午後~夕方は
  台北発瑞芳止まりがけっこうある点にご注意ください。
  ※ただし、瑞芳駅前で基隆からのバスや瑞芳始発のバス
   に短時間で乗り継ぐことができますので瑞芳止まりの
   車両に乗っても、タイムロスはほとんどありません。
   (通算料金は少し安くなります)
 ■路線図のように、僅か15kmですが高速道路を走ります。
  そのため高速区間は立ち席乗車が許されませんので
  座席数(45ぐらい)が定員となります。
  ※乗車時に目的地を聞かれ、高速区間を跨いで乗る
   乗客には確認済みのカードが渡され、下車時に
   回収されます。
 ■料金は
  ☆台北-金瓜石 115元
  ☆台北-九份 102元
  ☆台北-瑞芳 84元
  ☆瑞芳-九份-金瓜石は一律15元
  ※両替機が存在せず釣り銭はもらえません。
   ちょうどの現金を用意するか、必要金額チャージ
   済みの「悠遊卡」を用意しておきましょう。
  【補足】
  悠遊卡利用割引が継続されています
  http://www.kl-bus.com.tw/content/routeContact.aspx?t=3&id=5
  台北→九份は現金102元→悠遊卡90元
 ■一般に乗降に使われるバス停は二ヶ所
 【九份バス停】
  豎崎路・石段の登り口にあたります。
  降りたところの対面にタクシー乗り場
  九份派出所の先が九份遊客中心で公衆トイレがあります
  帰路、ここからの乗車はできるだけ避けましょう
  満席通過次便待ちが多くなりますので
 【九份老街(舊道)バス停】
  基山街・商店街の入口
  降りたところの少し先にタクシー乗り場
  更に先に公衆トイレがあります
  帰路のバス停は7-ELEVENの向かいを少し
  上がったところ
 
   
                              
                             | 
                           
                          
                            
                           
                          
                          
                            | 
                              
                    
                    
                             | 
                           
                          
                          
                            | 
                              
                             | 
                           
                        
                       
                     | 
                   
                  
                 
               
             | 
          
          
            
              
                
                  
                  
                    | 
                      
                       kazz747     
                     | 
                    
                      
                        
                           
                            | 投稿者:kazz747
                             | 
                            
                          
                            
                               悠遊カード
                             | 
                            2015-05-09 | 
                           
                          
                            | 
                              
                               悠遊カードについて教えてください。
 2015.04に台北に行きました。バスで九份に行く時、昔購入していた悠遊カードを使用しようと思いMRTで300元チャージしましたが、バスで悠遊カードをかざしても使用出来ませんでした。運転手から残高不足とのことですが、チャージしたばかりだし、その後セブンイレブンやMRTでも問題無く使用出来ていました。(残金も)
 悠遊カードはセブンイレブンのicash特製版です。セブンイレブンで売出した初期の物と思います。2010年ごろ購入と思います。カード表面に内湖線(古い)の記載が有ります。
 使用しているカードが古いのでしょうか?
 知っている方だおられましたら、よろしくお願いします。  
                              
                             | 
                           
                          
                            
                           
                          
                          
                            | 
                              
                    
                    
                             | 
                           
                          
                          
                            | 
                              
                             | 
                           
                        
                       
                     | 
                   
                  
                 
               
             | 
          
          
            
              
                
                  
                  
                    | 
                      
                       konpeki     
                     | 
                    
                      
                        
                           
                            | 投稿者:konpeki
                             | 
                            
                          
                            
                               三峡から淡水へ
                             | 
                            2014-04-17 | 
                           
                          
                            | 
                              
                               GWに台北旅行を予定しています。郊外巡りをしたいので到着日の午後(空港は松山12:30着、ホテルはシャーウッド)から夕方 九ふんを、他日 1日で午前三峡、午後淡水を回りたいと思います。淡水では観光とサンセットを見たいと思っていますが、三峡から淡水を1日で回るのは無理がないでしょうか?  
                              
                             | 
                           
                          
                            
                           
                          
                          
                            | 
                              
                    
                    
                             | 
                           
                          
                          
                            | 
                              
                             | 
                           
                        
                       
                     | 
                   
                  
                 
               
             | 
          
          
            
              
                
                  
                  
                    | 
                      
                       ちかねー     
                     | 
                    
                      
                        
                           
                            | 投稿者:ちかねー
                             | 
                            
                          
                            
                               教えてください
                             | 
                            2014-03-01 | 
                           
                          
                            | 
                              
                               4月に台北に旅行します。2回目の台北なんですが、今回のメインは九分です。
 ツアーだと時間制限があるので、言葉がわからないけどがんばって自力で行こうと思っています。今の予定では、永康街で食事、ショッピングをしてから向かう予定です。永康街を出発できる時間が未定(全てのことをやってから出発したいため)のため、到着したい時間にあわせるため、いくつかの行く方法を考えています。 1 永康街から、タクシーで九分まで行く (タクシー料金はメーター制ではなく、運転手との交渉になるため、言葉がわからない私には無理か?料金の相場はいくらぐらいか?)      2 永康街よりタクシーに乗り、MRT忠孝復興駅北側の九分行きのバス停まで行き、そこからバスで行く (タクシーの運転手にバス停の名前をどのように伝えたらよいのか?平日に行く予定ですが、平日はバスが20~30分に1本みたいで、時間のロスがないために、バスの時刻表は事前に入手することができるのか?)                               九分のメインの見どころは、小さい場所だと思うのですが、明るい時にも一通り散策、お茶などをし、夕暮れから夜にかけてもまた違う九分を見て、軽食しようと思っているので、4時すぎくらいには九分に到着したほうがよいのかな?と思っています。
 本当なら、宿泊ホテルの日本語のわかるスタッフのかたに値段交渉してもらいタクシーで、または地下鉄+バスで行った方が簡単なのですが、タイトな予定のため永康街での時間もカット出来ず、予定の入れ替えも出来ずと、頭をかかえています。
 どなたか、行かれた方でアドバイスありましたらよろしくお願いします。
   
                              
                             | 
                           
                          
                            
                           
                          
                          
                            | 
                              
                    
                    
                             | 
                           
                          
                          
                            | 
                              
                             | 
                           
                        
                       
                     | 
                   
                  
                 
               
             | 
          
          
            
              
                
                  
                  
                    | 
                      
                       mmichi   
  
- 掲示板 10件
  
- コメント 1件
  
- アルバム 13枚
  
- 投稿履歴を見る
  
  
                     | 
                    
                      
                        
                           
                            | 投稿者:mmichi
                             | 
                            
                          
                            
                               瑞芳駅前美食街
                             | 
                            2013-11-05 | 
                           
                          
                            | 
                              
                      
                      
                               瑞芳駅を出てバス乗り場を越え直進すると美食街なる建物があり、屋台飯がいろいろ。その中で胡椒餅を買いましたが美味しかったです。1つ40元でした。  
                              
                             | 
                           
                          
                            
                           
                          
                          
                            | 
                              
                    
                    
                             | 
                           
                          
                          
                            | 
                              
                             | 
                           
                        
                       
                     | 
                   
                  
                 
               
             | 
          
| 
	 | 
          
            
              
                
                  
                  
                    | 
                      
                       mmichi   
  
- 掲示板 10件
  
- コメント 1件
  
- アルバム 13枚
  
- 投稿履歴を見る
  
  
                     | 
                    
                      
                        
                           
                            | 投稿者:mmichi
                             | 
                            
                          
                            
                               焼きエリンギ
                             | 
                            2013-11-05 | 
                           
                          
                            | 
                              
                      
                      
                               曲がり角にあった焼きエリンギが美味しかったです。
 焼いたエリンギにかかってたのはタレというよりかはソースに近いかも。
 小70元、大100元でした。  
                              
                             | 
                           
                          
                            
                           
                          
                          
                            | 
                              
                    
                    
                             | 
                           
                          
                          
                            | 
                              
                             | 
                           
                        
                       
                     | 
                   
                  
                 
               
             | 
          
          
            
              
                
                  
                  
                    | 
                      
                       hkmadame     
                     | 
                    
                      
                        
                           
                            | 投稿者:hkmadame
                             | 
                            
                          
                            
                               黄金瀑布&十三層遺跡への行き方
                             | 
                            2013-10-12 | 
                           
                          
                            | 
                              
                               11月の訪台で、平溪線に乗った後、ナビの「水金九」特集にも出ていた「黄金瀑布&十三層遺跡」またすぐ近くの海岸にあるという奇岩を見てみたいのですが、行き方をご存じの方、交通手段等(タクシーの場合、運転手さんへの説明法や金額の目安)お教え頂けますと幸いです!
 トリップアドバイザー等でも調べたのですが、九份から車で10~15分?という事と、微妙な地図しか見つけられず…是非、お知恵をお願いします!!  
                              
                             | 
                           
                          
                            
                           
                          
                          
                            | 
                              
                    
                    
                             | 
                           
                          
                          
                            | 
                              
                             | 
                           
                        
                       
                     | 
                   
                  
                 
               
             | 
          
          
            
              
                
                  
                  
                    | 
                      
                       827244     
                     | 
                    
                      
                        
                           
                            | 投稿者:827244
                             | 
                            
                          
                            
                               帰りの電車について教えて下さい
                             | 
                            2013-09-24 | 
                           
                          
                            | 
                              
                               来週初めて台北を訪問します。
 夕方から九分を訪れ、日没と夜のライトアップを見学した後すぐ、
 端芳駅から六張犁駅まで、電車で移動したく思います(タクシーは使いません)
 この場合、切符は端芳駅から六張犁駅までの物を1度で購入できるのでしょうか
 また、所要時間はどの程度になりますか
 六張犁駅にて、夕食と近くの夜市見学を予定してるので
 できるだけ早く到着できればと思うのですが…
 
 路線図を検索しても、
 恥ずかしながら端芳駅が記載されている物を見つけることができません
 詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい  
                              
                             | 
                           
                          
                            
                           
                          
                          
                            | 
                              
                    
                    
                             | 
                           
                          
                          
                            | 
                              
                             | 
                           
                        
                       
                     | 
                   
                  
                 
               
             | 
          
          
            
              
                
                  
                  
                    | 
                      
                       maaaya19   
  
- 掲示板 4件
  
- コメント 2件
  
- アルバム 3枚
  
- 投稿履歴を見る
  
  
                     | 
                    
                      
                        
                           
                            | 投稿者:maaaya19
                             | 
                            
                          
                            
                               黄金博物園の休みの日は?
                             | 
                            2013-09-17 | 
                           
                          
                            | 
                              
                               毎週月曜日なのでしょうか?台北ナビさんにはそう書かれて居ます。が、別のサイトで第1月曜日だけと書かれて居ます。どちらが正しいのでしょう?
 ハッキリしないなら月曜日以外に行けば良いのですが、旅行の日程上、月曜日しか時間が取れません。但し第3なので、休みが第1だけなら問題無いのです。
 
 ご存じの方、ヨロシクお願いします。  
                              
                             | 
                           
                          
                            
                           
                          
                          
                            | 
                              
                    
                    
                             | 
                           
                          
                          
                            | 
                              
                             | 
                           
                        
                       
                     | 
                   
                  
                 
               
             | 
          
|  
 
 | 
          
            
              
                
                  
                  
                    | 
                      
                       tskh3333     
                     | 
                    
                      
                        
                           
                            | 投稿者:tskh3333
                             | 
                            
                          
                            
                               九份→淡水へ
                             | 
                            2013-08-24 | 
                           
                          
                            | 
                              
                               教えてください。
 午前中に九份、午後には淡水へ移動したいと思っています。
 調べてみたところ、台北駅へ戻ってMRT淡線へ乗換が妥当なようですが、
 他の交通手段はないのでしょうか。
 九份からタクシーを使った場合、時間と金額がどれくらいかお分かりの方がいらっしゃましたら
 教えてください。
   
                              
                             | 
                           
                          
                            
                           
                          
                          
                            | 
                              
                    
                    
                             | 
                           
                          
                          
                            | 
                              
                             | 
                           
                        
                       
                     | 
                   
                  
                 
               
             | 
          
          
            
              
                
                  
                  
                    | 
                      
                       ゆにてっく     
                     | 
                    
                      
                        
                           
                            | 投稿者:ゆにてっく
                             | 
                            
                          
                            
                               初心者でも個人で行けました!
                             | 
                            2013-06-19 | 
                           
                          
                            | 
                              
                               ツアーは高いし、散策時間も少ないので、台北駅→瑞芳駅、そこからはタクシーで行きました。
 日曜だった為、電車は満員でした。
 それが疲れた為、タクシーを利用しましたが、バスも出てます。
 帰りもタクで帰ろうとしましたが、なかなか捕まりません……。Uターンする上の駐車場の方まで歩くと大丈夫でした!
 予定を変更して、九分→十分まで行って貰いました。
 想像以上の山道で、車酔いする人にはオススメできません!当初の予定通り、瑞芳から電車で行くべきでした。  
                              
                             | 
                           
                          
                            
                           
                          
                          
                            | 
                              
                    
                    
                             | 
                           
                          
                          
                            | 
                              
                             | 
                           
                        
                       
                     | 
                   
                  
                 
               
             | 
          
          
            
              
                
                  
                  
                    | 
                      
                       komaki   
  
- 公開お気に入り 2件
  
- 掲示板 16件
  
- コメント 3件
  
- アルバム 4枚
  
- 投稿履歴を見る
  
  
                     | 
                    
                      
                        
                           
                            | 投稿者:komaki
                             | 
                            
                          
                            
                               軽装で行くのがいいね〜
                             | 
                            2013-05-29 | 
                           
                          
                            | 
                              
                               ナビさんに書いてあるコースで九份と黄金博物館をまわりました!
 階段が多いし、勾配が激しいのでペタンコ靴と長ズボンがいいと思いました。
 が、私はよくわからなかったので、ウェッジソールのサンダルとワンピで。。。
 
 でも、元気だったので全然平気でした(^.^)
 
 黄金博物館では、
 金粉入りのアメを買い、砂金取り体験をして、有名なフルーツアイスキャンディー
 を食べて、楽しめましたよ!  
                              
                             | 
                           
                          
                            
                           
                          
                          
                            | 
                              
                    
                    
                             | 
                           
                          
                          
                            | 
                              
                             | 
                           
                        
                       
                     | 
                   
                  
                 
               
             | 
          
          
            
              
                
                  
                  
                    | 
                      
                       welladadad     
                     | 
                    
                      
                        
                           
                            | 投稿者:welladadad
                             | 
                            
                          
                            
                               念願の九份。
                             | 
                            2013-04-29 | 
                           
                          
                            | 
                              
                               とうとう行ってきましたよ〜。夜の九份を見るために夕方前に台北駅から電車で。
 チウフェン(九份)までは、49元。改札でチウフェン行きを駅員に聞いたら、50分後の242号電車を教えられたけど、そんなに待ちたくないし、沿線図見たら八猪みたいな漢字のところでわかれてそうだったので、一番最初に来た電車(基隆行き)に飛び乗りました。だんだん田舎な風景にちょっと興奮し、八猪で降り、ホームを乗り換え、電車が短いのでホーム中程から前ほどへ。で、暖暖駅、四脚亭駅、3駅目で、琇芳の駅へ。駅前のバス停に人だかりができてたので、ここからチウフェンに行けるかと思って待ってたのに、一向に来ない。土曜日は週末だから乗り場が違うのかな?バスの運転手に聞いてみよう、っと思ったら、地元の人らしきおばさんが「チウフェンはあっちの乗り場だよ・・・なんたらかんたら〜」で、指を左の道路の方に差し出され、台湾語とジェスチャーで教えてくれました。ありがとうシェイシェイ。週末は、バス乗り場が違うみたいですね。駅から乗り場までけっこう歩き、不安になりますが、公園前のバス停から乗り込み、降りるときに15元支払い。九份老街(チウフェンラオなんとか〜)でおりました。上って右へ、商店街みたいなせま〜い路地裏みたいな坂道小道にお店や飲食がひしめきあってて、八角のくさいニオイをがまんしつつ、真っ直ぐ上ると十字路へ、階段上ると右、金魚の秘密基地、左民宿、小学校。また降りてさらに階段下り、やっと千と千尋の世界へ。すご〜い!!ほんとに千と千尋の世界がそのまま。
 日本に帰ったら、千と千尋を又みなきゃって気分になります。
 霧雨で、傘を全くささなかったくらいの天候だけど、肌寒いので、お茶を飲みたくなり、お茶は、そこは大陸や日本の観光客の団体がいっぱい入っていくので、九戸茶語でお茶にしました。200元(税込み220)、高いし薄い香りなし。追加のお湯をもらったら、もっと薄い。テラスでお茶したかっただけなので我慢。
 また上ってウロウロし花束みたいな水飴10コ買い、帰りは階段降りて派出所前から瑞芳駅に行くのにタクシーに乗ろうか悩んでたらタクシーのおじさんに声をかけられ、「あいせきで一人250元で台北に連れて行く、50分だけ。乗らないか」と言われ、即オッケー。バスで台北戻るかも思案する前に声かけてくれて、先に待ってた日本人カップルと相乗り。高速でスピード出しつつ台北駅前に着いた。気分的には30分くらいで台北駅に着いたんじゃないかと思う位早かった。おちゃめなタクシーのおじさん、ありがとう。相乗りしてくれた初初しいカップルさんありがとう。昨日、無事に士林夜市に行けましたかな?今日はふくらはぎが痛いです(マッサージの揉み返し?)
 いやいや、歳か?普段階段使わないからか、ふくらはぎが痛いわ。
 ここに行くために、わざわざ柔らかいぺたんこ靴履いて、雨降った時用にぺたんこパンプス雨靴までもって行って用心しましたが、坂道と階段で足が膝が笑いそうでした。雨降ったらもっと歩きにくそうですね。
 これからここに行くなら、(雨降るから)すべらない雨靴か濡れても大丈夫なぺたんこ靴、折りたたみ傘は必須ですよ。あ、ホテル戻ったらシップもいるかもね(笑)  
                              
                             | 
                           
                          
                            
                           
                          
                          
                            | 
                              
                    
                    
                             | 
                           
                          
                          
                            | 
                              
                             | 
                           
                        
                       
                     | 
                   
                  
                 
               
             | 
          
          
            
              
                
                  
                  
                    | 
                      
                       keitaiwasure   
  
- 掲示板 13件
  
- コメント 1件
  
- アルバム 50枚
  
- 投稿履歴を見る
  
  
                     | 
                    
                      
                        
                           
                            | 投稿者:keitaiwasure
                             | 
                            
                          
                            
                               民宿九イ分小町
                             | 
                            2013-03-14 | 
                           
                          
                            | 
                              
                      
                      
                               桃園空港からバスで忠孝復興駅に出て、そこから別のバスに乗り換えて九分に行きました。長栄バスの忠孝復興駅バス停から基隆バスの九分行きバス乗り場までは角を曲がるだけなので便利です。週末の午後の九分行きバスは混んでいて、乗り切れずに次のバスを待つ人たちもいました。
 
 降りるバス停には「九分老街」と書いてあります。運転手さんが「九分」と叫び、半分くらいの人たちが降りたのですが、「舊道口」と目につくようには書いていないし、セブンイレブンも見えなかったので、ここじゃないと思って降りるのを躊躇している人が結構いました。セブンイレブンまではちょっと登らなければなりませんが、この道が週末はものすごい混雑で、離合するバスや車でごった返しています。私たちが行ったときには警察官が交通整理をしていました。
 
 セブンイレブンから電話をして民宿『九分小町』のご主人に迎えにきていただきました。大変混雑しているなか、車で迎えにいらしたので恐縮しました。セブンイレブンから車で山を上に上がっていき、そこから少しだけ徒歩でくだったところに『九分小町』があります。近隣の住居と密接しているので、親戚のお宅にお邪魔するような不思議な気持ちがします。
 
 私たちが訪れたときはあいにくの霧雨でしたが、ベランダからの眺めは素晴らしいです。部屋も広くてきれいで快適です。なによりも嬉しいのは広くて清潔な洗面台とトイレ、お風呂でした。九分のような山の中で暖かい便座とウォシュレット、勢いよく水の流れるトイレに出会えるとは思っていなかったので本当に感激しました。
 
 民宿から基山街までは狭い階段やくねくね曲がった細い道を降りていくとすぐです。正しくは行きは降りなのですぐですが、帰りは登りなのでちょっとしんどいです。そもそも九分の街を歩きまわろうと思うと、基本的に石段をやたらに昇り降りすることになるのですが・・・。セブンイレブン側の入り口はものすごい混雑で身動きできないほどでしたので、反対の九分国小側から行けるのはメリットだと思います。
 
 山道で疲れた足腰をバスタブのお湯で労わり、畳の部屋でごろごろして、お布団にばたんきゅーと倒れこみ、鳥の声と朝ごはんを用意する音で目覚める朝。台湾にいることを忘れてしまいそうになります。朝ごはんの和食もとてもおいしかったですよ。
 
 帰りは車が空いていれば最寄りのバス停まで送ってくださるようですが、車が空いていなかったので自分たちで歩いて行きました。途中まで奥様が道案内をしてくださいました。そんなに遠くなくて、遠くの山のちょっといびつなカタチを楽しみながらてれてれ歩いて行くとすぐでした。
 
 街からほんの少し離れているので静かで、他の民宿より高い場所にあるので眺めがよく、新しくて清潔でご飯のおいしい九分小町。日本人の旦那さんはもちろん、九分出身の奥様も日本語が話せるので、中国語や英語に不安がある人でも安心です。他の民宿に比べると割安に感じました。おすすめです。日本語のブログがあるので、泊まりたい方は直接日本語でメールを送って予約してください。すぐに丁寧な返事が来ますよ。  
                              
                             | 
                           
                          
                            
                           
                          
                          
                            | 
                              
                    
                    
                             | 
                           
                          
                          
                            | 
                              
                             | 
                           
                        
                       
                     | 
                   
                  
                 
               
             | 
          
|  
 
 | 
          
            
              
                
                  
                  
                    | 
                      
                       きなこ猫     
                     | 
                    
                      
                        
                           
                            | 投稿者:きなこ猫
                             | 
                            
                          
                            
                               10年ぶりの台湾です
                             | 
                            2013-02-28 | 
                           
                          
                            | 
                              
                               初めて九份に行こうと思ってます。
 オプションツアーで付けるか、自分でバスに乗って行くか迷ってます。
 どちらも経験された方いらしたら教えてください。
   
                              
                             | 
                           
                          
                            
                           
                          
                          
                            | 
                              
                    
                    
                             | 
                           
                          
                          
                            | 
                              
                             | 
                           
                        
                       
                     | 
                   
                  
                 
               
             | 
          
          
            
              
                
                  
                  
                    | 
                      
                       batiwo   
  
- 公開お気に入り 2件
  
- 掲示板 40件
  
- コメント 18件
  
- アルバム 83枚
  
- 投稿履歴を見る
  
  
                     | 
                    
                      
                        
                           
                            | 投稿者:batiwo
                             | 
                            
                          
                            
                               2回目九份へ
                             | 
                            2013-01-20 | 
                           
                          
                            | 
                              
                      
                      
                               午前11時35分台北発、普通列車でのんびりと瑞芳に12時25分ごろ着。バス停も分かりやすく表示されていて、観光バス?みたいなバスに乗り込んで(17元)セブンイレブン近くのバス停へ。母と一緒だったので若い子が席を譲ってくれました。
 さっそく小腹を満たすために名物?の魚のおだんごスープと春雨の辛い麺をいただきました。あっさりしておいしかったです。
 お土産屋さんを見たり、レザークラフトのお店でストラップに名前を彫ってもらったり、前回も行った芋圓屋さんでほっこりしたり、半日楽しみました。
 雨の多い九份なので傘は持っていったほうがいいですよ~はじめ晴れていたのに3時ぐらいから雨模様になりました。
 帰りは台北に戻るのに電車が行ったところだったので駅で50分ほどまつことになりましたがこれもいい思い出です。帰りのバス停は前回見つけられなかったのですが行きしな降りたバス停からだいぶ上ったところ、カーブの先が帰りのバス停でした。  
                              
                             | 
                           
                          
                            
                           
                          
                          
                            | 
                              
                    
                    
                             | 
                           
                          
                          
                            | 
                              
                             | 
                           
                        
                       
                     | 
                   
                  
                 
               
             | 
          
          
            
              
                
                  
                  
                    | 
                      
                       アラ60     
                     | 
                    
                      
                        
                           
                            | 投稿者:アラ60
                             | 
                            
                          
                            
                               自強号を日本からweb予約した場合の発券手続きは瑞方駅でも可能でしょうか?
                             | 
                            2012-12-14 | 
                           
                          
                            | 
                              
                               二度目の質問となります。皆さん教えてください。
 
 こちらの口コミを参考にして木柵から十分・九份を回り、1月11日(金)の夕方に瑞方から台北へ自強号231で帰ろうと思っています。
 ところでこちらの書き込み情報によると、瑞方駅窓口で夕方に指定席を購入しようとしても売り切れの場合があるとのことなので、事前に国内からweb予約購入を検討しています。
 その場合、発券手続きは台鐡主要駅か7/11かということなのですが、瑞方駅でも可能なのでしょうか?
 
 事前に台北駅に立ち寄るのは日程的に厳しいし、7/11での機械操作は少し不安があるので(中国語も英語も無理)瑞方駅でできればありがたいのです。
 ご存知の方、教えてください。  
                              
                             | 
                           
                          
                            
                           
                          
                          
                            | 
                              
                    
                    
                             | 
                           
                          
                          
                            | 
                              
                             | 
                           
                        
                       
                     | 
                   
                  
                 
               
             | 
          
          
            
              
                
                  
                  
                    | 
                      
                       たまちゃんにゃ~     
                     | 
                    
                      
                        
                           
                            | 投稿者:たまちゃんにゃ~
                             | 
                            
                          
                            
                               九分に行きたいのですが
                             | 
                            2012-12-09 | 
                           
                          
                            | 
                              
                                12月25日からのツアーで訪台します。ツアーで昼間の九分には行くのですが、夜の提灯の明かりが見たく、可能ならば夜にホテル(台北市内)から個人的に行きたいなと思っています。
  そこで、①ツアー解散(ホテルは松江南京駅近く)が午後7時過ぎの予定ですが、九分の明かりが点っている間に台北から到着することが可能でしょうか。
  ②可能なら交通手段を教えていただけませんでしょうか。
  宜しくお願いします。  
                              
                             | 
                           
                          
                            
                           
                          
                          
                            | 
                              
                    
                    
                             | 
                           
                          
                          
                            | 
                              
                             | 
                           
                        
                       
                     | 
                   
                  
                 
               
             | 
          
          
            
              
                
                  
                  
                    | 
                      
                       dobonable     
                     | 
                    
                      
                        
                           
                            | 投稿者:dobonable
                             | 
                            
                          
                            
                               新バス停
                             | 
                            2012-10-27 | 
                           
                          
                            | 
                              
                      
                      
                               まっぷる台湾2013 P.7には、「MRT忠孝復興駅の1番出口を出てすぐのバス停」から九份・金瓜石行きのバスが出る、と記載されていますが、バス停の場所が変わっています。そのバス停に行くと、この写真のような案内図があります。
 新バス停は他の方の仰る住所の通り「台北市復興南路1段152号」、TASTY西堤牛排という飲食店が目印になります。  
                              
                             | 
                           
                          
                            
                           
                          
                          
                            | 
                              
                    
                    
                             | 
                           
                          
                          
                            | 
                              
                             | 
                           
                        
                       
                     | 
                   
                  
                 
               
             | 
          
          
         
返信する
削除依頼削除依頼