サンルート台北(燦路都飯店)

Hotel Sunroute Taipei燦路都飯店

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:ミヤちゃん

口コミ掲示板気に入りました

2011-01-23
  • サムネイル表示
  • 一覧表示

【その他】 写真登録日:2011-01-23

【アメニティ】 写真登録日:2011-01-23

【お部屋】 写真登録日:2011-01-23

【お部屋】 写真登録日:2011-01-23

【お部屋】 写真登録日:2011-01-23

2011年1月中旬 2泊しました。
台北ナビで予約し、シングル@5,200×2泊=10,400円でした。

中山國小駅、民権西路駅、ともに近くて便利です。
近くにはコンビニ、飲食店、屋台もあり、
定宿になりそうな気配です。

ホテルは10階建てで、私は9階の部屋でした。
西向きに窓があったので、民権西路駅方面が見えました。
窓を閉めていれば、騒音は気になりません。

現在台北のホテルは、全室禁煙?のようですが、
私が泊まった部屋は、元々、喫煙ルームだったようで、
ユニットバスの床や、カーペットにタバコの焦げ跡が・・・
タバコの臭いはしなかったのでいいですが。

ミネラルウォーターが1日1本サービス。
空の冷蔵庫は、電源を入れているとうるさいので、
寝ている時は、電源を切りました。
部屋にセイフティーボックスがないのは不便ですが、
フロントの貸金庫?に預ければ問題ないです。
ベッドはセミダブル(ダブルサイズ?)なので、広々快適でした。
お部屋の広さは、コンパクトです。
テレビは日本語も映ります。
部屋にナビマガが置いてありました。
日本語新聞はロビーでのみ閲覧可能です。

エアコンは冷暖房付いていたようです。
でも全館暖房が入っていたようで、
エアコンをつけなくても、暖かかったです。
(外は寒かったです)

ユニットバスが臭かったです。
下水のニオイなどではなく、生乾きのイヤなニオイ。
滞在しているうちに、鼻も慣れたようですが(苦笑)

ユニットバスは、広くはないけど、狭すぎることもなかったです。
フェイスタオル、バスタオル、それぞれ2枚ずつあるのが便利でした。
アメニティは、歯ブラシも毎日2セット置いてありました。
あとは、シャワーキャップ、綿棒、固形石鹸、くし、髭剃り。
ドライヤーは、まぁまぁパワーがありました。

ロビーに自由に使えるPCが2台あります。
ノートPCにはプリンタが接続されています。
ただ、用紙は1枚5元で有料です。
部屋の便箋を代用すれば問題ないです。

フロントの方は、みなさん日本語OKですし、
感じも良かったです。
帰りに松山空港までタクシーで行くと言ったら、
ドライバーに見せる行き先メモをくれました。
印刷して置いてあるようです。

ホテルから松山空港までタクシーで行く場合、
車が右側通行のため、ホテルの向かい側でタクシーを拾います。
私が利用した時は、渋滞もなかったので、
5分で空港に到着しました。料金は120元でした。

他の方のクチコミを参考に、荘大衛という美容院でシャンプーしました。
場所は民権西路7番出口のすぐ近くです。
マクドナルドの3軒ぐらい隣、吉野家の2階です。
階段が隣り合わせで別の美容院があるので気をつけてください。
シャンプー~流して~ブローで、200元。
店員さんの感じが良く、値段も安くて大満足でした。

毎朝、すぐ近くの双城街の屋台で朝食を取りました。
安くて美味しいです。

長文失礼しました。 
訪問日:2011/01