11月3日〜11月5日まで滞在してきました。
南京東路の慶城館の方に宿泊したことがあり、是非こちらにもと思
い念願かなって泊まってきたわけですが…。
正直、慶城館の満足の5分の1って感じでした。
まず、スタッフの動きが全然悪いこと。
人手が足りないのかなぁ?
台北商旅の売り(?)である、ラウンジですが、客の飲んだカップ
やアルコール飲料などがあちこちのテーブルにず〜っと置きっ放し
になっていました。くつろぎのスペースがイライラのスペースに。
朝食時も同様、客の食べた後の皿がなかなか下げられなくて残った
ままで、座る席がない状態だったりとか…。いつまで経っても片付
けられなくて、席に案内もされないまま、後から来た欧米人客に対
する応対が日本人やアジア人とは明らかに違う点が見受けられたこ
となどや、お高くとまっている感が否めない女性スタッフなど、フ
レンドリーな好感度大の慶城館とは本当に別物という印象を持ちま
した。
きめ細やかな客へのもてなしが台北商旅のモットーだと慶城館で聞
いているのですが、私の部屋に置かれていたWelcomeCardはまったく
別人のものでした。
そのCardは滞在中ず〜っとフルーツの前に置いたままにしておきま
したが…多分そのときからなんじゃこりゃ〜と、面白くなかったの
かも…。
インターネットのできるコンピューターは2台のノートPCのみです。
しかも1台しか使えないときが多かったので、結局私は忠孝復興駅前
の「戦略高手(ネットカフェ)」を利用…(泣)
今は慶城館もおんなじなのかなぁ〜???また近々慶城館の方に泊
まるのですが…。
立地は良いです。24時間営業の誠品書店とかに行ったり、AVEDAのシ
ョップもあったり…。おいしいレストランも多いです。(『九如』
の芝麻湯圓、サイコーッ!!)でもこの場所を求めてのStayなら福
華大飯店を私は次回より選びます。
|