日光涵館(九份)

日光涵館

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:sonic_taipei

口コミ掲示板2月末に宿泊

2012-03-12
天気は雨、
台湾北部は連日雨が続いていました。
九分周辺は雨が激しく特に酷かった。

民宿の広さは2人でゆったり。景色は楽しめます。
暖房は電気温風器が1台ありましたが寒かったです。
朝食場所までは徒歩15分くらいかな。
値段は設備にしては高い気がします。立地場所は良いです。

台北ナビに示されている地図の位置が間違っています。
住所を頼りにするか管理人の方で日本語を話せる方がいるので
場所がわからない場合はTELすると良いです。 
訪問日:2012/02
コメント(全3件)

sonic_taipei

2012-03-12
追記
夏場は虫が多そうです。
ベッドは固め、布団は薄いです。 

ring0912

2012-03-12
私も去年の年末に2の部屋に泊まりました。
土砂降りで雨で窓から景色も見えませんでした、カッパと傘をさしてもずぶ濡れでした。
部屋はとにかく寒かったです。1Fは隙間風だらけでした。

場所は大体わかったので
宿泊場所に直接行ったのが間違いでした、民宿には誰も居らずフロントもなし。
土砂降りの中またセブンイレブンまで戻って電話しましたが、雨の音と人ごみで内容が聞き取れず、また民宿まで戻って前の洋風屋さんから電話していただき宿の方と落ち合う事が出来ました。
場所がわかっても電話して行った方が良いです。
雨が降っていなかったらもっと違ったかもしれませんが。。九分は雨が多いので仕方ないですね。

sonic_taipei様が仰るように、台北に戻ってホテルに泊まったら
この設備にしては高いかなと思いました。

 

sonic_taipei

2012-03-18
>>ring0912さん
九分についたらまずはTELですね。
今度は晴れの日に日帰りで行き景色を堪能したいです。

最近の九分は日本人観光客がかなり増えて休日は人人人、
雨だと傘がしてても濡れるしカッパ必須です。
雨の場合はセブンでカッパ買いましょう。