台北には数え切れないぐらい訪れています。
今回は「サンワンレジデンス」に宿泊、感想は・・・。
総合的には非常に満足でした。
地下鉄の出口からもそんなに遠くないし、館内も落ち着いた雰囲気、サービス面も非常に良いとおもいます。
スタッフは相当に教育されています、「素晴らしい」と久しぶりに感動しました。
特にハウスキーパーのおばさんと、清掃のおばさん。
「素敵なホテルにはこういうスタッフが多い」と改めておもいました。
朝食に「ルーロー飯」があったり、客室にある「パイナップル饅頭」が美味しかったり、アメニティーが「ロクシタン」だったり、ロビーにはサービスのコーヒーと煎餅があったり(これは最近多いね)楽しかったです。
もちろん良い点ばかりではなく、気になったことも書いておきます。
客室料金の割りに若干「客室が狭いかな・・・」と感じます。
バスルームはそうでもないが、ベッドルームが狭くかんじます。
あと、客室内のオーディオ関係がいま一つかな。
チャンネル数が少ない、CD/DVDを利用できない。
チェックアウト日前日のアテンションがない。
外部からのメッセージがうまく届かない。等がありました。
だけどね、総合的には「エクセレント」ですよ。
日本人ビジネスマンが多く宿泊していますが、最近の日本人はマナーが悪くて非常に残念。
挨拶もしないし、ホテルスタッフに対しても横柄な態度。
本当に恥ずかしくおもいます。
なんでこんなんになったんやろ・・・。
そうそう、宿泊する方に一つ情報です。
ホテルの裏側にある通りは夜になると「美味いB級料理」の街道と化します。
是非、美味しい食事を探して召し上がってください。
地元の人がたくさん食事している食堂がオススメです!!
「サンワンレジデンス」のスタッフの皆さん、ありがとう。
今後も頑張ってください。応援しています。二月七日〜十日宿泊
|
返信する
削除依頼削除依頼