神旺商務酒店

SAN WANT RESIDENCES TAIPEI神旺商務酒店-台北

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:くりすけ

口コミ掲示板[神旺商務酒店 Taipei]

2008-03-07
2月末〜3月アタマまでの5日間、母と2人でお世話になりました。

2年ほど前の訪台の際に母と一緒に泊まったのが、近くのリージェントだったのですが、
そちらも決して悪いワケではなかったのですけれども、
最終的にはこちらに軍配を上げたいです。
とにかくソフト面が大変素晴らしいと感じました。

出入りの度にエントランスのドアの開閉を必ずして下さり、
更にその周辺にいるスタッフは、誰1人欠くことなく、笑顔で、
「いってらっしゃいませ」「お帰りなさいませ」などのお声を必ずかけて下さいます。
更にはエレベーターの扉が閉まるまで見送って下さりお辞儀までして下さる…
ここまできちんと教育が行き届いているホテルに、国内外問わず、会った事がありません。
…何だか自分がとても偉くなってしまったような錯覚さえ覚えてしまいます(笑)

日本語の会話のレベルは、人によって違いはありますが、
基本的にはどなたでも日本語でお話することが出来るようです。
無理そうだなと感じた場合には、必ず「少々お待ち下さいませ」と言って、
詳しい会話が出来るスタッフに引き継いでくれます。
その動きも大変スムーズです。

そしてお部屋ですが、まだ新しいということもあり、大変キレイです。
訪問前から気になっていたセパレートタイプのバスルームですが、
シャワースペースは広々としており、シャワーは2種類ありました。
1つは通常の固定式のシャワーで、固定されてはおりますが、外して使うことも可能です。
もう1つは天井に設置されている大きなシャワー。
レバーで変えれば2つのシャワーを切り替えることができます。

バスタブは大理石で出来た、真四角のバスタブ(?)でした。
対角線に座れば少し足が伸ばせるかと思います。
何より深い作りになっていますので、「浴槽」という感じがしました^^
お部屋によって違うかもしれませんが、
このバスタブに漬かると、トイレの便座は全く見えなくなります。
細かいことですが、海外のバスルームでは浴槽に漬かると
便器が見えるのが気になる!という方にも良いかもしれません♪

ルームアメニティも本当に色々と揃えて下さって嬉しい限りです。
浴衣のほかにバスローブもありました。
アメニティはナビさんレポートにもありましたように、ロクシタン製でした。
海外ですと、よくシャンプーとリンスは一緒になっているものだけ置いてあるケースが多いですが、
こちらは2種類別々に置いて下さっています。

朝食は、台湾式・西洋式・日本式のセットから、いずれか1つを選びます。
滞在中に毎日違うものを選んだので3種類とも見ましたが、
どれも見た目も味も満足がいくものでした。
ただこのセットの他に、サブビュッフェ(?)として、
生野菜のサラダや豆漿、ちょっとした小鉢のものなど、
セットの他で食べられるものも置いてあります。こちらはセルフサービスです。
朝からたくさん食べたい!という方はセット+サブビュッフェ、
普通で良いわという方はセットのみ、
軽く済ませたいという方にはサブビュッフェのみ、と言ったように、
それぞれのお腹の状態に合わせて選べるのも楽しいですね。
セットにはデザート系は一切付いてきませんので、
こちらはビュッフェの方から取れます。
大体フルーツは4種程度、小さいケーキ(プティフール並の大きさ)などもありました。

今回の滞在で、とりわけ目立った悪い所はなかったように思います。
大型ホテルではありませんが、逆に大型でないからこそ出来ることを、
こちらでは行って下さっているように感じます。

ただ正直、毎回こちらにお世話になれるか…と言ったら、個人的には疑問です。
と言うのは、私自身、金銭面の都合がありますので、
別のお手頃価格のホテルにお世話になることもあるかと思います。
ですが、計画時に「今回はちょっと贅沢な滞在をしたい」と考える時、
真っ先にこちらのホテルを候補にあげると思います。


到着当日、ルーム内のデスクの上に、
私と母とそれぞれ別々宛てに、責任者の方からのお手紙が置いてありました。
本文はどちらも印刷されたものでしたが、最後のサインはどちらも直筆でした。
このような心遣いをいつまでも忘れないホテルであって欲しいと、強く願っています(^-^) 
訪問日:2008/03/07