獅城旅館

FlyINN Hotel獅城旅館

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:KENSCLUB

口コミ掲示板駅から近いけど、初めての人は道に迷うかも・・・。

2011-12-06
  • サムネイル表示
  • 一覧表示

【お部屋】 写真登録日:2011-12-06

【施設内】 写真登録日:2011-12-06

【外観】 写真登録日:2011-12-06

【周辺写真】 写真登録日:2011-12-06

関西空港からジェットスターアジア航空に乗って台北へ・・・。
桃園国際空港からは空港バスで台北駅へ向かいました。
バスが台北駅へ到着したのは夜10時前でした。

実際には、宿は台北駅から徒歩数分の距離です。
でも、初めてだったボクは道に迷い、薄暗い夜道を20分近くも歩き回りました。
ボクと同じように初めての方が夜になってから到着すると迷ってしまうのではないでしょうか。

って事で、まずは台北駅からの迷わない行き方を・・・。

空港バスで台北駅へ到着したら、駅ビルの中へ入って「北口」から出てください。
(別に駅ビルの周りを廻ってもイイですけど遠回りになりますヨ!)
北口から駅ビルを出ると目の前が「市民大道」です。
市民大道に沿って左手へ歩くと市民大道を渡る歩道橋があります。
この歩道橋を渡り、向こう側の階段を下りる手前で前方左手のビルを見てください。
ビルの屋上に「獅城大旅館」の位置を示す横長のカンバンが出ています。

夜になると台北駅周辺から獅城大旅館の周辺には食事をできる店がありません。
空港バスに乗る前に空港のレストランで夕食を済ませておくのが良いと思います。
もちろん、チェックイン後スグに夜市へ行く元気があるなら別ですけどネ!

宿の部屋は、各国の安宿に泊まり慣れている人なら「普通」だと感じると思います。
テレビ、電話、エアコン、洋式トイレ、温水シャワー、石鹸、歯ブラシが用意されています。
ベッドには掛け布団もあります。
部屋履きとしてゴム草履も用意されています。
ただ、バスルームに用意されているタオルは使い捨ての「紙タオル」です。
タオルとシャンプーを持参する事をおすすめします。

ボクは11月13日から宿泊したのですが、寝ている時に数匹の蚊に悩まされました。
蚊取り線香か虫よけスプレーを持って行くと快適に眠れると思います。
宿の目の前のコンビニで殺虫剤を買うのもイイかも知れません。

料金的には「その国の物価」ってモノがあるでしょうから何とも言えませんが・・・。
ボクとしては、また利用したいと思っています。

ボクが宿泊した時に撮影した動画を YOUTUBE で公開しています。
もし良かったら参考にご覧ください。
 http://www.youtube.com/watch?v=UmbUHjEgmDw
 
訪問日:2011/11
コメント(全1件)

m78star

2011-12-07
格安宿に興味があります。

11/13からの宿泊と記載されていますが、
獅城大旅館では暖房が部屋には無いと聞いていますが、
この時期に布団だけで、寒くは無かったですか?

また、1月・2月に獅城大旅館に宿泊された方
1月・2月になるともっと冷え込んできますが、
暖房無しの宿泊は寒くは無いですか?
毛布等が支給されるのですか?

宿泊経験がある方、経験談をよろしくお願いいたします。

他の格安宿の冬の状況も経験談があれば、皆様
 よろしくお願いいたします。

厳冬期でも大丈夫なら、格安はいいですよね。