変なHNですみません。私もこのホテルは気に入って、結構使ってますので、感想と気づいた点を便乗させてください。
荷物ですが、チェックアウトしたときも、スタッフにいえば階段をおろして運んでくれますよ。ご自分でやりたければ、エレベーターで一階まで下りて、書斎(英語だと「スタディ」かな)を通って表玄関に出ます。次回いかれるなら、試してみてください。
ここの特長として、しっかり頼まないと何もしてくれない、ということです。ということは、ちゃんと頼めばかなりきちんと的確にやってくれる、ということです。言葉の問題もありましょうが、日本語も多少は通じますから。特に荷物の移動については、ちゃんと下までおろしてくれますよ。
チェックインの時、1階に誰かが常駐してませんので、階段を上る手前の「ベルボーイ机」の上にある呼び鈴を押せばスタッフがすぐ来て荷物を運んでくれますよ。いちいち、「お客様、ようこそ〜」みたいなかんじで手もみしながら寄っては来ませんよね。この手もみしない、かゆいところに手が届くを全くしないスタッフが結構いいな、と思ってます。
フロントが2階にある利点もあります。ホテルに戻ってきてもフロントやロビーを通らず一階からそのままエレベーターに乗れます。
客層も静かな人が多くて助かります。朝ご飯の時も皆さん静かに食べてるし、ロビーのパソコン使用でももめない。たまに朝ご飯で台湾の子どもが賑やかですが、朝食場所が狭いから子どももあまり悪さをしたり走り回ったりできない。朝ご飯も洋中和があり品数はそんなに多くないがバラエティの要所を押さえている感じなので、長逗留しても思ったより飽きない。
飛行場からホテルまでは台北駅に行くよりも、国賓まえでバスを降りてタクシーにのるというのが早いと思いますよ。そこからホテルまで歩いても良いけど、荷物を引きずるのはちょっと荷が重い距離でしょうね。夏など汗だくになってしまう距離ですから。
部屋はこの値段で結構満足のいく広さと快適さだと思いますね。但し仕事をするには机がちょっと、しょぼい。いまどきビニール張りの机は勘弁して欲しい(とはいっても、我慢できない訳ではない)。
照明が安っぽい(といっても、古いという意味ではない)。風呂やクローゼットは贅沢な広さを確保しているのは良い。
後は、ホテルが満室か満室に近い状態でも、ざわざわしてなくて静かのも良いですねえ。廊下もロビーも結構静かだし。それはフロントとロビーが2階にあることも影響しています。ただ、台湾の人が(どこのホテルでも結構見かけますが)、ロビーのパソコンを占拠して大勢で仕事の続きをやっているのは、ここも同じ。この風景は仕方が無いか。。。
私が気に入っている理由としては、部屋とか静けさも勿論ですが、ここのスタッフとはほぼ問題なく意思疎通ができるから(英語ですが)。それはかなり大きい。ストレスの溜まり方が全然違う。ここでは快適なんです。
ホテル回りは本当にたいしたこともない地区ですが、総合的に見て下町に咲いた良いホテルですね。仕事でも観光でも、どちらにもつかえます。ちなみに老爺商務会館は、更にお安く泊まれますよ。場所はやっぱりあっちが格段に便利。部屋もそこそこ広いし。私は両方を目的に応じて使い分けてます。
|