投稿者 |
トピック |
投稿日 |
zono 
|
投稿者:zono
|
清潔感のあるいいホテルです
|
2012-04-29 |
部屋が広く、ベッドも大きくリラックスできるホテルです。ツアー客がほとんどかな?景色もすばらしく、朝食も大変おいしくいただきました。人工ですが滝があって散歩にちょうどいいです。プールや滝でリゾート感が高まります。夕食は台湾料理でしたが可もなく不可もなく・・・。
アメニティはシトラスの香りで癒されました。
|
|
|
|
|
tojinn 
|
投稿者:tojinn
|
眺めいいです
|
2011-11-24 |
お部屋も広く、海が見えて気持ちのいいお部屋でした。バスルームはシャワーブースがあり、シャワーしか使わない私は水が飛び散らないので良かったです。ゴルフ場が隣接していて、朝食の1階レストランはガラス張りで緑がきれいでした。近くにコンビニはないです。ホテル内に土産コーナーがあり、お菓子、飲み物はありました。50元でキーホルダー、インド製の動物の置物などがたくさんありました。
|
|
|
|
|
むういえ 
- 掲示板 10件
- コメント 9件
- アルバム 2枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:むういえ
|
花蓮美侖大飯店
|
2011-06-18 |
台北4泊5日のフリーツアーの中で、TAIPEI NAVIさんのホテル予約を利用して1泊しました。
歴史のあるホテルにもかかわらず、内は改修されて間もないのか何もかもきれいでした。ナビさんの予約ということで部屋はランクアップされていました。
(余談ですが、TAIPEI NAVI をこちらでは 「台湾那比」と書かれていました。)
夕食(12品の中華コースが含まれている)は好みもあるかもしれませんが1品を除いてどれもおいしくいただきました。
翌朝は、ホテルで手配してもらった「鯨、海豚(イルカ)を捜す旅」に参加しました。
真近で、シャチ(たぶん)の家族が浮かんでいるのとイルカの群れがぴょんぴょん飛び跳ねるのを船上から観れました。流石に大型の鯨には出会えません。
昼前にホテルに戻ったので、昼食もこのホテルでいただきました。大陸系の団体客で賑わっていましたが、1Fのレストランは広く、個人客は離れた窓際に案内されたのでゆっくりできました。手頃な価格でした。
リゾート地でゆっくりするのに適したホテルです。
個人で是非再度訪れたいのですが、課題がひとつ。
台北ー花蓮間の特急自強号を台湾鉄道のネットから予約しましたが、予約翌日以内に券を購入しなければならず、かなり以前に日本から購入するのは不可能です。太魯閣号はすぐ満席になるらしくて、早めに予約・購入したかったのですが、現地でないとできない話です。今回、帰りの自強号は後に花蓮を出た太魯閣号に追い抜かれていました。
|
|
|
|
|
rose-rose 
|
投稿者:rose-rose
|
清潔感あるホテルでした。
|
2011-05-05 |
改装したばかりとのことで、室内は綺麗(清潔)で気持ちよく泊れました。ホテルの敷地内に公園があり、朝食後、散策しました。夕食はホテルで食べましたが?でした。(好みもあるかと思いますが)
|
|
|
|
|
タージー 
- 掲示板 76件
- コメント 198件
- アルバム 156枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:タージー
|
宿泊しました
|
2010-06-24 |
ナビさんからの予約で、ホテルの花蓮駅からのお迎えもお願いし、昼過ぎにはチェックインできました。
夕飯付きで、しゃぶしゃぶを選びましたが、出汁でなく塩味のスープで、しかもポン酢・ゴマダレの代わりに醤油でたべます。締めは濃厚な味の塩ラーメンになります。
食後は、卓球・ビリヤード・プールで楽しく過ごしました。
|
|
|
|
|
タピオカミルク 
- 掲示板 24件
- コメント 6件
- アルバム 33枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:タピオカミルク
|
ゴルフ場に隣接しています
|
2010-05-06 |
綺麗なホテルです
|
|
|
|
|
|
やすくん 
|
投稿者:やすくん
|
[美侖大飯店(花蓮)]
|
2007-05-30 |
施設はとても充実しておりましたよ。ファミリーやカップルで楽しめる遊技場もあり満足でした。屋外の広場も緑がありきれいでした。ゴージャスといった感じではありませんが、満足できると思います。
|
|
|
|
|
ギズモ 
|
投稿者:ギズモ
|
[美侖大飯店(花蓮)]感想
|
2006-03-23 |
ジュニアスウィートに泊まりました。
とても広くて、綺麗な部屋でした。3人で泊まったんだけど
十分すぎる広さでした。
台湾人のガイドは、中で運動ができるなんて冗談も言っていまし
た。
食事もホテルでしたんだけど、食事はいまいちでした。
決してまずくはないけど、お勧めは?????です。
花蓮では、あまり美味しいところはないようですね。
昼の海鮮の店は、もっと?????でした。
花蓮の観光は、日帰りで宿泊は台北にしたほうが良い様に思いまし
た。食事も台北のほうが数段良いですね。
ただ部屋は本当に良い部屋でした。
翌日、円山に泊まったんだけど、円山の部屋とのギャップが凄かっ
た!
|
|
|
|
|
Tama 
|
投稿者:Tama
|
花蓮でホウェールウォッチング
|
2006-02-12 |
こんにちは!どなたか花連でホウェールウォッチングをなさった方
いらっしゃいませんか?
今度GWに美侖大飯店にお世話になり、「賞鯨」ツアーに参加した
いと思うのです。イルカちゃんには高確率で遭遇できるみたいです
が、鯨はいかがでしょうか?もしご存知の方がいらっしゃったら教
えていただけますか?宜しくお願いいたします。
|
|
|
|
|
まる 
|
投稿者:まる
|
[RE] : 花蓮でホウェールウォッチング
|
2006-02-13 |
>こんにちは!どなたか花連でホウェールウォッチングをなさった方
>いらっしゃいませんか?
>今度GWに美侖大飯店にお世話になり、「賞鯨」ツアーに参加した
>いと思うのです。イルカちゃんには高確率で遭遇できるみたいです
>が、鯨はいかがでしょうか?もしご存知の方がいらっしゃったら教
>えていただけますか?宜しくお願いいたします。
>[ Tama様 Wrote ]-------------------------------------
昨年の夏に参加しました。やはりイルカには会えましたが、鯨には会
えませんでした。
舟は綺麗でよかったのですが、外海に出るのでかなり揺れて気分が悪
くなりました。1時間程でしたでしょうか?(記憶に無いです)朝早い
のですが、朝食は軽めの方がよろしいかと思います。
|
|
|
|
|
tama 
|
投稿者:tama
|
[RE] : [RE] : 花蓮でホウェールウォッチング
|
2006-03-27 |
>>こんにちは!どなたか花連でホウェールウォッチングをなさった方
>>いらっしゃいませんか?
>>今度GWに美侖大飯店にお世話になり、「賞鯨」ツアーに参加した
>>いと思うのです。イルカちゃんには高確率で遭遇できるみたいです
>>が、鯨はいかがでしょうか?もしご存知の方がいらっしゃったら教
>>えていただけますか?宜しくお願いいたします。
>
>>[ Tama様 Wrote ]-------------------------------------
>
>昨年の夏に参加しました。やはりイルカには会えましたが、鯨には会
>えませんでした。
>舟は綺麗でよかったのですが、外海に出るのでかなり揺れて気分が悪
>くなりました。1時間程でしたでしょうか?(記憶に無いです)朝早い
>のですが、朝食は軽めの方がよろしいかと思います。
>[ まる様 Wrote ]-------------------------------------
お礼が遅くなり申し訳ありません。
まる様ありがとうございます、やはり鯨は滅多に遭遇できませんよね。
でも楽しみにして行って参ります。
本当にありがとうございました。
|
|
|
|
|
セナ 
|
投稿者:セナ
|
普通です。
|
2005-11-29 |
最高級とインターネットに書いてありましたが、普通の大型ホテル
です。街までもタクシーで10分くらいかかります。ゴルフ場が併
設されているようでしたので、スポーツをされる方にはいいかとお
もいますが、メインがタロコ&美食巡りならば、街中にも同じラン
クのホテルがありますのでそちらのほうがいいでしょう。
朝食のビュッフェは記憶にないくらいの味です。あまり美味しくあ
りません。
|
|
|
|
|
きー 
|
投稿者:きー
|
[美侖大飯店(花蓮)]
|
2005-08-17 |
先日、美侖大飯店に泊まりましたが、サービスも良かったのと、明るく広
い眺めの良い部屋に癒されました。卓球やスカッシュもできるし、オプシ
ョンのツアーも様々用意されていて、とてもエンジョイできました。夜は
無料のツアーで繁華街に繰り出してお土産も買えたので不便さを感じさせ
ず、花連に行くことがあったらまた泊まりたいホテルです。
|
|
|
|
|
ふぁびん 
|
投稿者:ふぁびん
|
[美侖大飯店]
|
2005-05-10 |
5/5にツアーで宿泊しました。
ゴルフ場が併設されているためか、広々とした芝生が気持ちいいで
す。
ロビーも広く余裕があります。ちょっと照明は暗いかも?
客室は広くて明るくて感激しました。トリプルでの宿泊だったの
で、狭苦しいかと思ったのですが、最初からトリプルの部屋がある
のかエキストラベッドでなく通常のベッドがあり快適に眠れまし
た。
アメニティもまずますです。お茶用にホテルオリジナルのマグカッ
プが置かれていましたがかわいらしかったです。
朝食は若干レベルが落ちるかな?という感じ。おかゆは×
マンゴーなどのフルーツはきちんと完熟したものがあり嬉しかった
です。
リゾート気分でステイできるホテルだと思います。
|
|
|
|
|
りぃ 
|
投稿者:りぃ
|
[美侖大飯店]
|
2005-03-09 |
部屋の中の設備はどんなでしょう?
備品もよければ教えてほしいです。
ドライヤー、タオル、スリッパ、冷蔵庫、セーフティーボックス・・・
などはありますか?
|
|
|
|
|
|
我想去台湾 
|
投稿者:我想去台湾
|
[RE] : [美侖大飯店]
|
2005-03-09 |
>部屋の中の設備はどんなでしょう?
>備品もよければ教えてほしいです。
>ドライヤー、タオル、スリッパ、冷蔵庫、セーフティーボックス・・・
>などはありますか?
>[ りぃ様 Wrote ]-------------------------------------
私の泊まった部屋には、全て有りましたよ。
|
|
|
|
|
にゃお 
|
投稿者:にゃお
|
[美侖大飯店]
|
2004-08-02 |
ツアーで宿泊しました。綺麗なホテルです。プールやゴルフ場があ
って、のんびりゆったり過ごしたいホテルだと思います。
1泊しかしなかったし、子供連れのツアーだったので、あまり探索
はできなかったのですが、1Fにあるおみやげ屋兼売店はなかなか
の充実度だと思います。ビールもアイスも売ってますし^^。Tシャ
ツやストラップ、置物、絵はがき、食器等もあります。
でも私は、ベッドが固すぎて、寝られませんでした。板状になって
いるみたいで、うとうとしては身体が痛くて目が覚める、そんな繰
り返しでした。もっとも同行の子供、その他の大人は、全然大丈夫
だったようです。ですので、特に固いベッドや布団では寝られな
い、という方以外は大丈夫なんだと思いますけど^^;。
お薦めは、朝のお散歩です。寝付かれなかったこともあって、朝か
らウロウロ散歩していたわけですが、気持ちよかったですよ。屋外
プールでは、すでに泳いでおられる方もいらっしゃいましたし、庭
をジョギングされている方もいらっしゃいました。早起きがお得な
ホテルだと思います。
|
|
|
|
|
あゆ 
|
投稿者:あゆ
|
[美侖大飯店]
|
2004-05-25 |
部屋もバスルームも広くてきれいでした。
海側の部屋だったので眺めも良かったです。
花連という土地柄もありますが
のんびりした南国のリゾートホテルって雰囲気でした。
|
|
|
|
|
ウサギ 
|
投稿者:ウサギ
|
美侖大飯店
|
2004-02-09 |
花蓮市内では一番いいホテルだときき行ってきました。サービス
はまぁまぁ、朝.夜に食べたバイキングは種類が多く美味しかったで
す。ホテルの雰囲気は雨が降っているせいか暗いような気が…。でも
ホテルから見る夜の夜景はすごくきれいで心を充分癒してくれます
よ。それからホテルから出ている『太魯閣峡谷ツアー(有料)』は
お勧めします!!ドライバー兼ガイドさんはいろいろ案内してくれる
し、明るい人柄だったので車内の雰囲気はgoodでした。このホテルは
リゾートなので夏に行くことをおすすめします。
|
|
|
|
|
返信する
削除依頼削除依頼