
果物【材料・調理】 写真登録日:2012-04-03

包丁【店内】 写真登録日:2012-04-03

美食市場【外観】 写真登録日:2012-04-03

牡蠣オムレツ【料理・飲み物】 写真登録日:2012-04-03

シャカトウ【材料・調理】 写真登録日:2012-04-03

メニュー【店内】 写真登録日:2012-04-03

牡蠣オムレツ【料理・飲み物】 写真登録日:2012-04-03

臭豆腐【料理・飲み物】 写真登録日:2012-04-03
「夜市は雰囲気を楽しむ場所であって、食べる場所ではない」と思い、今まで牡蠣オムレツと臭豆腐という台湾夜台料理二大巨頭を口に入れる勇気の無かった私ですが、同行者の甥が食べる氣満々で訪台10回目にして初めて食べることになりました。
感想は①牡蠣のオムレツ・・・なんとなく想像してた通りの味。牡蠣は日本の牡蠣よりはだいぶ小さめです。②臭豆腐・・・揚げ豆腐なので、最初の食感は良い。しかし口に入れてから約5秒後に喉の奥から鼻に向けて発酵臭が漂ってきます。でも、はまれば美味しいかもしれませんね。
リニューアルしてからは初の訪問でしたが、アジア的な怪しさは薄くなったものの、日本人的には以前の場所よりは、食事しようという気になる感じに綺麗になっています。他に良かったのは、包丁マッサージ。エイリアン博物館という???な場所で行われており、怪しさ満点だったのですが、10分100元ということで、話のネタに受けてみました。両手に中華包丁(もちろん刃抜き)を持った方が頭から肩甲骨周りなどをパコパコ叩いてくれるのですが、これが意外と気持ち良かったです。
ただ笑ってしまったのは、マッサージをしてくれた方が、5分後には違う並びで占い師に変身していたことです。。。でもそのアバウトさがとても楽しい士林夜市でした(笑)
返信する
削除依頼削除依頼