閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:aroundworld

口コミ掲示板ガイドさんのお薦めでしたが

2011-09-05
味は美味しくない上に、接客も愛想がなく、値段表示もありませんでした。
現品の見本では調理方法がわからず、調味料の味が日本人の好みにも合わないと思います。
会計票に「日」って書いてあって、嫌な予感がしたのですが、案の定、日本人価格を設定しているようで、坦々麺×2、空芯菜の炒め物、イカのお刺身のようなもの、あさりの炒め物で690元でした。
地元の人のメニューが目に入り炒め物100元とかでしたので、値段も違うと思います。
(お会計に書き込まれた価格はひと品280間とかになってましたから。。)

美味しかったら、別に高くないといおもうのですが、台北最後の夜だったので非常に残念でした。

坦々麺も噂になるほど美味しいのか?とにかくお薦めしません。35元で20年値段を変えてないとか、謳い文句も嫌な感じ。お客さんをこれで、つってるだけと思う。

言葉が流暢か、現地の人といくならいいのかも。 
訪問日:2011/09
コメント(全2件)

v6_6vv6_6v

2011-09-05
aroundworldさん

台湾駐在で「好記」にも良く行く者です。
熱沙なら一品100元ってお店も有りますが、
一応名の有る台湾料理屋の一つですので、
注文された内容からすると適正価格の様に思います。

会計伝票の「日」も「日本人価格」と言うものではなく
日本語対応する様にとの事ではないでしょうか?
あの店にスタッフは単語だけは日本語が出来る人が数名います。
喋る言葉は「ビール?」「熱い!」「辛い!」「多い!」「少ない!」などだけですけど

ただ最近の「好記」は不味いとは言わないまでも、美味しくない気がします。
特に坦仔麺はかなり味が落ちた様に思います。

先日友人が旅行できた際にも行ったのですが
やはり美味しくは無く、カラスミに至ってはクレームを言うレベルの味で
文句を言ってスタッフに食べさせると「確かに不味い」と認め、
美味しいものと交換する事になりました。
その後「今日は美味しいモノが無い」との事で、
「カラスミは無料にする」と言ってきました。

これまで「リーズナブルに美味しい台湾料理が食べられるお店」と言う認識でしたが
最近では「リーズナブルに台湾料理が食べられるお店」に変って来てます。

料理人でも変っちゃたんですかね?
 

aroundworld

2011-09-05
>>v6_6vv6_6vさん
コメントありがとうございます。そうですね、美味しいものだったら適正価格というより安いと思います。調理方法がわからないのも、言葉が話せないこちらのほうが悪いのでしょうがないことなんですが。。言葉がわからない日本人の方が行くと私と同じ思いをされるのではないかと思うので書いておきました。
通されたテーブルにメニュー表はなく、後ろの空席に写真入りのメニューが置かれていました。写真入だったので値段を確認したのですが、価格が、違いました。(メニューそれぞれに価格を書いてレジの男の子がこちらに見せたので。)その前日に、京鼎樓で食事をして、そちらのほうが安かったので無意識に比べていたのかも。

それまで色々な場所で台湾の方に親切にしてもらったので、とても嬉しかったのですが、このお店でなんだか嫌な気持ちになったのは事実です。勘違いかもしれませんが、注文するときに価格もわからないし、不安な感じがしました。

次回台湾に行くときは言葉をもっと勉強して行きたいと思います!