|
>あのみそピーのような物は何だったのか…
>中に硬いタネのようなものが入ってましたが、豆なのか、それとも何かの植物なのか。
>いまだにわかりませんが…でも美味しかったので没問題です(笑)
破布子の方が正式名に近いようですが、一般には「樹子」
と呼ばれている台湾独特の調味料です。
破布子(ムラサキ科:カキバチシャノキ)の実を湯がいて
醤油に漬け込んだ瓶詰めか、塩をまぶして饅頭状に固め
たものが市販されています。スーパーなら瓶詰めが売場
に並んでいます。
豆鼓(トウチ)のような感じで料理に使われ、白身魚の
清蒸に良く合います。
キャベツの蒸し物に使うのも良いですね。今度やって
みよう。
|