鼎泰豊(信義店)

ディンタイフォン鼎泰豐

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:fukakayo

口コミ掲示板微妙なところ

2013-09-12
日曜の夜、混んでいる事覚悟で行きました。50分待ち・・・
スタッフの対応や店の雰囲気は良かったのですが、小龍包が熱々でなく残念。
お客が多かったせい?エビチャーハンと空芯菜も食べました。たしかにおいしかったけど、並んでまで食べるほどか微妙です。初台湾だったので行ってみましたが、次回は別の店に行こうと思います。 
訪問日:2013/09
コメント(全5件)

mikazuko

2013-09-12
小籠包って熱々かどうかが勝負のような気がします。
本店は行ったことがないのですが、復興店と忠孝店に行ったことがあります。
復興店では熱々でおいしかったので、忠孝店にも行ってみたのですが温くていまひとつでした。
同じお店でも温度ひとつで随分違うのだと感じました。
それからは毎回復興店に行っていますが今のところいつも熱々です。
試しに京鼎楼と台湾ではベスト1だという點水樓にも行ってみたのですが、好みなんでしょうか、鼎泰豊の方がおいしく感じました。
鼎泰豊は日本人向けだからとか、初心者向けと言われることもありますが、私はここの小籠包が好きです。
fukakayo様も今回は残念でしたが、再チャレンジするとまた別の感想をお持ちになるかもしれませんよ。
もっとも、そう小籠包ばかり食べるわけにもいきませんね(笑)

 

bic122

2013-09-13
横から失礼します。
私は台北101で食べましたが、ぬるかったですし、美味しいですが、何が何でも毎回行きたい、と思うほどではなかったです。
思うに、火傷しそうなくらい熱々を好むのは、日本人だけかも?何故なら、わが町のとある中華屋さんでラーメンを食べた時のことです。言葉を聴いて、シェフはどうも中国系の方のようでした。出てきたラーメン、普通ならどこの店でも熱くて、食い意地張った私は、必ずと言っていいほど火傷するのですが、そこのはぬるくて、違和感を覚えました。
なので、お国柄の違いがあるのでは?と思いますよ。
 

fukakayo

2013-09-15
>>mikazukoさん
そうですね。運が悪かったのかな?まだまだ台湾には行きたいと思っているので、次回は別のお店+支店にも行ってみようかと思います。仕事がら長期間の滞在は無理なので他の台湾料理も食べなくては・・・とも思っていますが。
ありがとうございます! 

fukakayo

2013-09-15
>>KURURIKOさん
ラーメンが熱くないなんて、ありえませんね!
私も火傷するくらい熱々のものが好きなので、余計に熱くない小龍包にがっかりしたのかも。
でも台湾は好きになったので、また近いうちに行きたいです。 

tantantanuki

2013-09-15
fukakayo様
小籠包の熱くないのは残念です(ToT)
私は遠慮なく熱々の物に交換してもらいます。
特にこちらのお店の店員は日本語が出来る(胸に話せる国の国旗のブローチを着けております)方が多いので言い易いですよ。
ローカルのお店では1籠100元位が相場のところ、200元近く取ってるのですから。。。