日本統治時代には官僚が多く住む閑静な高級住宅街、現在は文化の香り高い文教地区として知られる青田街。この辺りは古い一軒家を利用したカフェが多いことでも有名ですよね。そんな青田街の一角にある「學校咖啡館 Ecole Cafe」にやってきました。
こちらはインテリアデザイナーでもあるオーナーが手掛けるオシャレカフェ。店内は洗練されたアンティークの家具が置かれ、テーブル、ソファ、一人用と座席も多様です。フードやドリンクも豊富で、オーガニックやフランス産発酵バターを使用するなど食材にもこだわりが。
ナビは今回、1日中オーダーOKのブランチから「學校早午餐(エコールブランチ)」250元と、写真映えしそうな「摩卡(モカチーノ)」アイス180元を注文しましたが、シングルオリジンのコーヒーが豊富なのも気になります。世界各国から生豆を輸入し、ていねいに自家焙煎してるんだそう。しかも日本語メニュー完備で、各コーヒーの詳しい説明もアリ!これはうれしいですよね。
店内ではクロアチア発のエコブランドOlivalのコスメも販売するほか、ギャラリーとしてアート作品も展示。Wi-Fiや電源席も完備でゆったりできるので、ラップトップなどを持ち込んで長居する人がたくさんいましたよ。ナビが訪れたのは夜でしたが、窓が大きいので日中は光がよく入り、さらに雰囲気もよさそうです。
基本情報
住所 | 台北市青田街1巷6号 |
---|---|
住所(中国語) | 台北市大安區青田街1巷6號 |
電話番号 | (02)2322-2725 |
営業時間 | 8:00~21:00(水曜は~18:00) |
休業日 | なし |
クレジットカード | Visa、Master、JCB |
日本語 | 可 |
日本語 Menu | あり |
ホームページ | https://zh-tw.facebook.com/ecolecafe.cafetrouve (中国語) |
その他の情報 | 最低消費(ミニマムチャージ)1ドリンクor1フード |
行き方 | MRT「東門」駅出口5を出てすぐ右手の永康街をひたすらまっすぐ8分ほど南へ歩く。錦華緑地を通り過ぎ、奇龍食品の看板のあるT字路を左折してまっすぐ3分ほど歩くと右手にある。新生国小の向かい。 |
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
スポット登録日:2020-02-13