台湾マダムも一目置く欣葉のおかみさん登場♪美食と美肌の秘訣とは・・・??

トピック 投稿日
投稿者:you2mei3

M_ICO_SPECIAL_COMMENT_STR

2014-04-26
【古早味炸菜丸】 
記事で最初に登場の料理ですが、パクチ―って…
台湾料理なのですから「香菜」でお願いしたいものですね。

【苦茶油炒麺線】
>時間が経っても麺がモチモチしているのが不思議~。
>李さんのレシピにはこの秘密も載っているらしいですよ。
とありますが、レシピ本(日本語版)には載ってないですね。
中国語版に載ってるのかな? 
コメント(全7件)

kitty land

2014-04-26
私も「香菜」の表現がイイかなと思いました

ナビって…何かちょっとヌケてるというかマヌケなところありますよね(笑)
きちんと読み返して大丈夫だったらアップとかしてなさそうですモンね 

nisigen

2014-04-27
香菜はなんと発音するのでしょうか。シャンサイですかね私の義父は最後までシャンサイと呼んでいました台湾うまれの統治時代の日本人ですしかし台湾で阿宗麺線では要パクチーと言われま台湾では私の知る限りではパクチーでいいと思いますよく台湾には旅おしています 

Shnkai

2014-04-27
コリアンダー
パクチー
香菜
カメムシ草

・・・・・・・・・
同じものの言い方は色々有りますね。

 

t-bell

2014-04-27
>>香菜はなんと発音するのでしょうか

あえてカタカナで書くとしたら、近いのは 「シャンツァイ」 でしょうか?
いちお台湾でも大陸でもその言い方で通じました。 ニガテなのでいつも抜かしてもらうので
個人的には最初のほうにおぼえた言葉です(笑)
観光客の多いところでは、香菜でもパクチーでも通じそうですね。
ちなみに私のまわりの日本人は、香菜はすこし中国語をかじった人はわかるけど、そうでない人は
パクチーのほうがわかりやすいみたいです。



>>カメムシ草

ええ知らなかった! おもしろいですね (^○^)
ふだんはまったく香菜NGな私ですが、お気に入りのビールの成分にコリアンダーが入ってて
なぜかそれは飲めちゃうんです。 粉末状のスパイスは料理にも使うし、自分でもOKとNGの
境界線がよくわからな・・・・(笑) 


 

Shnkai

2014-04-27
>>tombell.さん

カメムシ草は日本の呼び名ですが、コリアンダーの語源のラテン語がカメムシから来ているからとか、匂いがカメムシの匂いに似ているとか・・・・・・

カメムシ草は多めに入れて下さいとか、カメムシ草は抜きにして下さいとは、
どなたもまず仰らないでしょうね(^_^;)

 

tantantanuki

2014-04-27
少し前まで香菜と呼んでいたのに、何時のまにパクチーになったのか。。。
香菜は広東料理でよく使われます。それ故、神戸の卸売り市場では【インサイ】と呼ばれております。
北京語では【シャンツァイ】・台湾語では【エンスイ】と言います(*^_^*) 

you2mei3

2014-04-27
皆さま、ありがとうございます。

香菜は土地によっていろいろな呼び方がありますよね。
日本ではパクチ(泰語)やコリアンダー(英名)が一般的ですから、
日本人観光客の多い店だと店側も日本人には「パクチ」なのかもしれませんね。
でも私としてはタイ料理ならいざしらず台湾のお料理なら、
やっぱり香菜がふさわしく思うのです。
まして今回は台北ナビの台湾料理のお店の料理本の紹介ですから。

以下は私が良く利用するサイトです。
http://www.oddcast.com/home/demos/tts/tts_example.php
(Language→chinese, Voice→リスト一番下のYa-Ling)

以上、中国語はいつまで経っても入門編のyou2mei3でした。