アクセス便利な西門駅すぐ近くのマッサージ店、足と肩や足と全身など40分から受けられるセットコースも魅力的です!
こんにちは、台北ナビです。
今回は若者に人気の街、西門にある「足強足体養生館」に行って来ました。場所はMRT「西門」駅から徒歩約3分と大変便利な場所にあります。西門で遊んだあと、こちらで体の疲れを癒すのにぴったりですね。
また、このエリアはホテルも多いので、すぐにホテルに帰れるという便利な場所でもあります。足の絵の看板が目印の「足強足体養生館」、さっそく入ってみたいと思います。
さっそく中へ入ります
2013年6月にオープンしたばかりでもうすぐ1年というこのお店、椅子にはきれいにタオルが敷かれ、清潔感がありながらもローカルな雰囲気で、自然とリラックスできそうです。
中に入ってみると思ったよりも奥行きがあり、とても広く感じます。1Fのみと思いきやさらにB1にもあるということで行ってみて、またまたその広さにびっくり!椅子、ベッドがずらりと並んでいます。全部で合わせて150坪の広さに足裏用の椅子は19、全身用のベッドは11あります。ベッドはカーテンで区切ると個室にもなりますよ。この漢口街一段店以外にももう1店舗、西門から徒歩圏内にあります。中華路一段という大通りの向かい側の漢中街2号にあるそうです。
女性のお客さんも安心
女性マッサージ師さんも多数いらっしゃいます。
現在20人のマッサージ師さんがいて、うち半分が女性だそうです。女性のお客さんが多いということでしたが、これなら安心ですね。今回、足裏も女性マッサージ師さんにしますか?と声をかけてくださる、オーナーの黄さん。ナビは、足裏は特に気にならなかったので男性にお願いしましたが、女性オーナーならではの気遣いがうれしいですね。
まずは入り口で靴を履き替えます。スリッパはゴムのものを出してもらいましたが、紙の使い捨てのスリッパもありますので、気になる方はそちらを出してもらいましょう。
受付後ろにはこれから使うアロマオイルがズラーっと並べてあります。桜や馬鞭草(VERBENA)のハーブなど。痩せるコース用のもの、リラックス効果、安眠効果のあるものを使っています。道理でお店の中はいい香りがただよっていて、これだけでもリラックスできてしまいます。
店内にはいい香りがあふれていました。
|
|
受付後ろにも並んでいます。
|
各国からお客さんが来ています
伺った日もお客さんでにぎわっていました。
こちらのお店は日本人のお客さんも多く、メニュー表にも日本語がちゃんと書いてありました。マッサージ師さんの中にも日本語を話せる方もいらっしゃいます。日本人のお客さんは全体の約30パーセント、韓国、香港、シンガポール、マレーシアのお客さんも来るというグローバルなお店です。立地の良さと台湾のローカルな雰囲気を味わいたいと観光客が来るのも納得です。
もちろん地元の台湾のお客さんもいらっしゃいます。リピーターも多いそうです。リピーターが多いということはマッサージに期待が持てますね。お店の混むピークはやはり1日の観光が終わった夜だそうです。
意外だったのは若いお客さんが多いということ。
西門は若者が集まる買い物スポットやお店も多く、ホテルの値段も安めのところが多い場所ということも関係していそうです。
こちらのお店は若い人でも気軽に来られる値段設定(30分400元など)になっているところも入りやすさのひとつですね。
コースはとても豊富
いちばんの人気は、「足のマッサージと頭、肩、首、オイルフット」の40分コース500元だそうです。今回ナビもこのコースをお願いしました。40分という時間が手軽に受けられる人気の理由だそうで、次に60分コースも人気だとか。40分の間に1カ所だけではなく何カ所もついているのも魅力ですね。「全身マッサージと足裏」のセットが現在割引中ということで1.5時間999元、2時間1299元のコースもオススメしてくれました。
その他、足の角質取りや小顔マッサージ、腰や足痩せマッサージと迷ってしまうほど豊富なコースで、様々な組み合わせができそうです。
マッサージ前に着替えて準備
着替えと荷物は貸し出し用バッグに入れましょう。たっぷり入るのでひとつにまとまりました。
この日はゴワゴワとしたチノパンを履いていたため、貸し出し用のゆるめの短パンに着替えをしました。このほうがリラックスできるのでいいですよね。更衣室も専用の個室がちゃんとあるので安心でした。全身の場合はもちろん上下とも着替えができます。着替えと荷物を入れる大きな袋も貸してくれるので、これを持って椅子まで移動します。
全身マッサージの場合は着替えが多くなるので大きなプラスチックの箱に入れることもできますよ。
ところでよく見ると、短パンもお店の枕カバーもお揃いの柄です。布を買ってオーダーしたそうです。かわいい!
マッサージ師さんもオーナーの黄さんもテキパキと椅子前に足湯の準備をして下さいました。椅子のほうを向いて足をお湯につけます。お湯はほんのりピンク色、これはラベンダーの香りでリラックス効果のあるものでした。台湾はもう冷房を付け始める時期、冷えてだるくなった足もいい感じにジワーっとほぐれていくのが気持ちいい。足湯の約10分の間にセットでついている頭、肩、首のマッサージです。ナビは万年肩こりのため、このセットは大変うれしい!肩がこっているためか、若干強めに感じましたが指で力強くこりをほぐすようなマッサージが痛気持ちよかったです。肩こりの方にはこのセットをオススメします。
椅子に座ってリラックス
次は椅子に座り直して、いよいよ足裏です。椅子はリクライニングが効いているので座るというよりは横になってマッサージを受けている感覚です。冷えないようにさっとタオルをお腹に掛けて下さる気遣いもうれしいですね。
マッサージ椅子には個人用のテレビがついていて、台湾のニュースやドラマも見られますし、NHKや日本のドラマもやっていました。Wi-fiも飛んでいますので、長い時間のマッサージでもあっという間に過ぎてしまいそうです。
ベテランのマッサージ
ベテランの謝さん、丁寧にマッサージをしてくださいました。
足裏マッサージはマッサージ歴十数年のベテランの謝さん(13番)にお願いしました。マッサージはお店で経験をつんだり、師匠から教えてもらったりと学んできたそうです。
足は足裏、ふくらはぎ、足裏の順番でマッサージをします。クリームをたっぷり使ってスッ、スッと流れるようなマッサージです。やはり、足裏は多少痛いのが気持ちいいですよね。謝さんのマッサージは強すぎなくて痛気持ちいい、ちょうどいい感じです。特に足の甲からふくらはぎも丁寧に押し流すようにマッサージしてもらえたのが印象的でした。
たっぷりとクリームも塗って滑りをよくしています。
|
|
足の甲も。伸ばすのが気持ちいい!
|
土踏まずの内側、この当たりが胃のつぼだそうです。本当に痛かった!
しかし、痛みを感じる部分はどこか悪いところがあるのか気になるところです。土踏まずの上あたりが特に痛い!くっと思わず力が入ってしまいました。そこは胃で、ナビは胃の機能が低下してるとのこと。そのほか肝臓も悪いそう。内臓は普段の生活ではあまり実感できない場所なだけにドキドキしながら聞いていました。さらに親指は頭だそうです。しかし、全体的に体はあまり悪くないとのことで、ほっとしました。
先ほど受付で足つぼの表を頂いたのでそれを見ながら悪い場所を確認するのも楽しいですね。裏はもちろん足の甲の内側、外側のつぼまで細かく書いてあります。
最後はタオルでもあたためます
この蒸しタオルがジワっと足に効いています。
最後はあたたかい蒸しタオルで足全体をくるみます。これがまたジワーっと足全体を軽くするようで気持ちいいんです。タオルの上からゆっくりと足を押してもらうのも最高です。手だけでなく肘のほうも使って力を入れるところはしっかりと押しているのが効いています。タオルを取ったら、手をグーにしてふくらはぎをトントンと叩いて終了です。最後ですが、このリズミカルに叩くのがまさに仕上げという感じで足が引き締まる感覚でした。
終わったら足のだるく、重たい感じが初めとは明らかに違って、足がすっきりしました。ナビは足裏を受ける時は60分が多いのですが、40分でもこんなに受ける前との違いを実感できるのだと感動です!
手だけでなく、肘のあたりでも力を入れてマッサージ。
|
|
最後はリズミカルに叩きます。
|
台湾と日本のマッサージの違い
謝さんの話では台湾人は強めの痛みを感じるマッサージが好きで、日本人は弱めのマッサージを好むようだ、とのこと。台湾マッサージはグイグイと押す、日本はゆっくりと押すという違いがあるそうです。日本人は肩こりも多く、ストレスも肩こりに関係しているのだとか。そのためお客さんによって力加減も変えたりと工夫をしています。長年やっていると、お客さんの傾向も分かってくるんですね。謝さんに頼むと自然とそのお客さんに合ったマッサージをしてくれそうです。
この足裏コースとは別に全身マッサージもあります。上下とも着替えてリラックスした状態で行います。ナビは女性なので、女性のマッサージ師、夏さん(6番)にお願いしました。
全身をタオルでくるみ、つぼを一カ所、一カ所丁寧に押していきます。順番としてはまず、うつぶせになって頭、肩、首、背中、腰、足と上から下へといきます。夏さんは親指、手のひら、肘と場所によって使い分けて押してくれます。この使い分けがそれぞれの場所に合っていてとても効いています。
最近は背中が固い人が多いとのことで、背中、腰はやや強く押しているなど夏さん独自のマッサージで全身をほぐしてくれました。手は直接、肌が触れるところなので、クリームを塗ってすべりをよくしてマッサージをします。1本1本の手の指先までマッサージをしてくれる所にマッサージの丁寧さを感じました。押すポイントとこちらの気持ちよいポイントがフィットして、体のことを知り尽くしているのだなと感心してしまいました。
体をひねって、伸ばして、気持ちいい。
次は仰向けになって頭、肩、鎖骨下のあたり、おなか(腸)、太もも、ふくらはぎと続きます。特に頭は右、左と頭を倒して、首筋を伸ばすだけでも気持ちいいですが押してもらうことで気持ち良さ倍増です。
印象に残ったところは足を持ち上げて体に近づけ、体をひねるようなストレッチです。押してもらうことで体の伸びがさらに増していくのが分かります。最後は足を伸ばして、終了です。夏さんのマッサージは体の伸ばすポイントや押すつぼが全て気持ち良く的確なので、自分でも場所を覚えて、普段から自分でもやってみたいなと思いました。
謝さんと夏さん、マッサージと笑顔でのお見送りありがとうございました。
今回はこれで終了です。このお店のマッサージは終わったあとのスッキリ感が印象的。最後のお見送りまで笑顔で送ってくれたマッサージ師さん達とオーナーの黄さん、体も心も気持ち良くなって帰ることができました。
以上、台北ナビでした。