投稿者 |
トピック |
投稿日 |
bic122
- 掲示板 107件
- コメント 497件
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:bic122
|
最新情報、お願いします
|
2017-09-29 |
やっぱり欲しい阿原石鹸。
家族が行ってくれるので頼むのですが、日本版でないHPを見ても、よくわからず、実際に買った方、価格を教えてください。
とくに、水潤等が一番高いほうだと思いますが、いくらでしょうか?安くて?最後の口コミの方のコメからも数年経ってますし。
ぜひ、ぜひ、お願いします。
|
|
|
|
|
クジラ93
|
投稿者:クジラ93
|
値上げ
|
2015-05-25 |
約2年ぶりの台湾旅行!
阿原肥皂に惚れ込み、買い物を楽しみにしてました。
前回同様シーザーパークかQスクエアで購入しようと思ってましたが、
偶然永康街で発見☆
(メイン通りの公園すぐ近くで、薑心比心より手前(北側)です)
店員さんに尋ねると2カ月前にOPENしたばかりとのこと。
2年前に比べると新商品が増えスキンケア用品がたくさんありました。詰め合わせも豊富。
ただ石けんがかなり値上げされていてショックでした。
以前190元だった商品(緑豆ハトムギやオートミールなどの安い商品)が250元に!
300元だった商品は330元に!
全体的に30元~60元くらい値上がってました。
また少しお得な詰め合わせの美人袋は750元→990元、滋潤袋は880元→1050元。
ちなみに前回は1元=約2.8円だったのが今回は1元=約4円
美人袋なんてほぼ倍ですよ…(--;)
とりあえず値段をメモしてホテルに帰りいろいろ調べていると、エバーリッチ免税店でも取り扱いがあることがわかったので行ってみました。
石けんはおそらく全種類あったと思います(定価より15元安い)が、美人袋、滋潤袋、健康袋は無かったです。代わりに別の詰め合わせ袋がありました。免税店仕様かな?
石けん以外の商品の取り扱いもかなり少なく、丸型石けんやだんご型石けんの取り扱いもありませんでした。
以上、参考になれば嬉しいです。
|
|
|
|
|
princessN
|
投稿者:princessN
|
台北101で購入しました
|
2015-01-18 |
2015年1月12日
台北101に行った際にこちらのお店を発見し
購入しました。
確か1階にお店がありました。
店員さんは日本語はできませんでしたが
英語はできました。
店員さんの対応は、良かったです。
店内で無料Wi-Fiがつながります。
日本語リーフレットも置いてありました。
台北101で3000元以上購入すると
税金が戻ると聞きました。
こちらのお店だけでぴったり3000元になり
すぐサービスカウンターにいき
その場で143元の現金が戻って来ました。
購入時パスポートを持っていて良かったです☆
|
|
|
|
|
bic122
- 掲示板 107件
- コメント 497件
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:bic122
|
空港での体験と、その後
|
2014-11-15 |
帰国直前の桃園空港に着いて、高齢の母が言い出したことが「石鹸買いたい」でした。
今さら言われても、とがっくり来たのは搭乗口が全くの端っこで、せっかく教えていただいた所へも行くゆとりが無かったからです。
仕方なく、台湾の産品を扱う店の人に尋ねましたが、阿原の英語表記をそのまま言っても、全く通じないのですね。去年もそうでした。発音の問題でしょうか?
帰国して、今回は新しい方々にお試し程度の物を差し上げましたが、とくに「水潤」を使っての感想は好評でした。「つっぱらない」「つるつるになった」と言われました。
さすがに若い方たちなので、すぐネットで調べて、より納得されていたようです。
私は初めて「四神」を使ってみていますが、寒くなったこともあるためか、「水潤」よりほんのちょっぴりさっぱり感があります。
|
|
|
|
|
bic122
- 掲示板 107件
- コメント 497件
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:bic122
|
お試し石鹸の価格
|
2014-10-02 |
ズバリの質問で恐縮ですが、現地でのお試し用石鹸の価格はいくらぐらいか、おしえてくださいませんか?
|
|
|
|
|
|
ぽんぽこ狸
- 掲示板 17件
- コメント 4件
- アルバム 24枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:ぽんぽこ狸
|
台北駅 微風台北車站店
|
2014-08-08 |
一階のお土産屋さん街にあります。
場所柄他のお店のようにゆったりしていませんが、
ちょうどキャンペーンをやっていてNT$2000以上で
扇子、NT$3800以上で傘プレゼントをしていまいた。
空港の芸間店で購入しようとも思ったのですが、
数が少ないので保険でこちらにしました。
案の定、帰りの空港では種類によっては売り切れていました。
|
|
|
|
|
t-bell
- 掲示板 121件
- コメント 357件
- アルバム 330枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:t-bell
|
シーザーパーク店 再訪
|
2014-05-14 |
前回気になっていたサンプル ★
お店に迷惑がかかるといけないので詳細は控えますが、ぶじにゲットできました。
もちろんお代は請求されてません。
模様が入ってないので、楽○で売ってるものとはすこし違うようで。
店員さんは見たことあるメガネのお兄さん。
「まえもここで買い物をして、そのときも貴方がいた」 と挨拶し、お茶をもらいました。
今回はじめて買ったのは、口コミで見た ”馬櫻丹” (ランタナ) ★★
分類ではさわやか系になってますが、使い心地はむしろうるおい系。
とくに洗いあがりよりも、タオルで体を拭いたあとにしっとり感が実感できます ♪
メンソ○ータムじゃないけどうるおいベールな感じで、これはリピ決定。
茶色なので、浴室や洗面用具に色がおちます。
ランタナの花はカラフルなイメージなのに、石鹸になると薬草っぽいですねー(笑)
来店したとき、地元の30代くらいのややお洒落な男性も石鹸を買っていました。
女性だけでなく男性にもオススメしたいですね。
|
|
|
|
|
t-bell
- 掲示板 121件
- コメント 357件
- アルバム 330枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:t-bell
|
人気商品&携帯サイズについてのQ
|
2014-03-07 |
シーザーパークホテルの地下で購入。
あまりに小さい店舗で通り過ぎてしまった・・・・(^^;
店員さんは、このお店らしく清潔感のある爽やか系メンズ (英語もOK)。
おすすめ人気商品をきいたら
< ヨモギ, 檜, 檸檬, 四神, 清肌玉膏 > の5つということでした ☆
漢方系のエキゾチック&清涼感のある香りが好きで、四神,と清玉で迷ったけど
台湾らしい名前でもともと買うつもりだった四神にしました。
香りはもちろん、刺激がすくなく潤いや皮脂もとりすぎず、ほんとにマイルドな使い心地で
大のお気に入りです ♪♪♪
そこでふと旅行にももっていきたいと思ったんですが、皆さんはどうしてますか?
まるごと携帯、すこしだけ切る、オマケの小さい石鹸をもっていく etc・・・・
オマケのは携帯に便利そうですね。
あくまでオマケだと思っていたのですが、代金を請求されたという口コミもあり、
買おうと思えば店頭で買えるものなんでしょうか?
楽○などではお試しサイズが売ってますね。
急いでて店を隅々まで見たわけではないので、もしご存知の方いたら教えてください。
|
|
|
|
|
bic122
- 掲示板 107件
- コメント 497件
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:bic122
|
今までどおりでした
|
2013-11-22 |
万一空港で免税価格で買えなかったら困るので、市内の免税店までタクシーで買いに行きました。3175元分買って、さらに割引されて、支払額が2875元でした。
たとえば「水潤」は、昨年は免税価格で285元でしたが、今は310元となっていて、確かに値上げしたようです。定価は330元のようですね。
空港に着いて、もう少し欲しいと思い探したら、今までどおりのファーマシーの目立つところに置いてありました。もちろん、免税価格で。しかも、在庫処分という感じではありませんでした。
|
|
|
|
|
escada0216
|
投稿者:escada0216
|
免税について••••
|
2013-10-14 |
誠品信義店で購入しました。3000元以上やったので、店員さんにお願いしたらB2の退税カウンターに行くように言われ、行くとその場で5%返って来ました。あっ、そのまま空港で何の手続きもせずに帰って来てしまいました••••
空港の直営店は皆さんが教えて下さったように第1ターミナル3階の右端スターバックス横にありました。店員さんに免税店の中にあるか聞いてみた所、無いと言われましたが、薬局にはあるとの事••••もしかして無いのは『直営店』の事で取り扱いしてるお店はあるのかもしれませんね。難しかったのでそれ以上は聞けませんでした^^;
大量に買う予定があるならきっと市内の免税受けれるお店の方が種類を気にせず買えるからいいのでは••••
こちらのサンプルサイズ(15g)が殆どの種類があるとネットで見ていたのでバラマキ用に探してみましたがどこにも無くて残念でした。九份、淡水、新生三越、誠品信義店。
そして、『これとこれ(石鹸4つ)セットで買ったらヨモギサービス』と言われラッキーと思い買ったらお金しっかり取られてました(笑)
|
|
|
|
|
|
|
escada0216
|
投稿者:escada0216
|
桃園空港直営店…
|
2013-09-12 |
桃園空港の第一ターミナルにユアンソープの直営店が出来たと言う事を聞きました…空港内と言う事は免税店ゾーンにあるのでしょうか??それとも、空港内と言うだけで免税のきいてない台北市内などと同じ普通の(免税で安くなってない)お店なのでしょうか??ご存知の方居られましたら教えて頂きたいです>_<
|
|
|
|
|
sacchi222
|
投稿者:sacchi222
|
淡水店がおすすめです。
|
2013-08-30 |
MRT淡水から歩いて5分のところにあります。店内は広くて他の店舗よりゆっくり、見る事ができます。店長さん(男性)は英語がとても流暢なで商品の説明をこまかくして頂きました。
試飲でおいしいお茶も飲ませて頂きました。淡水店は、二階、3階にオシャレなカフェがあり、そこで変わったお茶とおいしいスイーツを食べました。1階でゆっくり買い物して2階でティータイム。とても贅沢な気分でした。ぜひ淡水店にいってみてください。駅から降りてひたすらまっすぐです!
|
|
|
|
|
ぽんぽこ狸
- 掲示板 17件
- コメント 4件
- アルバム 24枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:ぽんぽこ狸
|
購入先が増えました。
|
2013-08-29 |
去年淡水のお店で購入して、洗顔用として使っています。
アトピーがあるのですが、肌も突っ張らずトラブルなく使用しています。
ちなみに私は ハトムギとオートミールを使っています。
難点といえば水に溶けやすいこと。一般的な石鹸より消費は早いと思います。
今回は、誠品書店信義店で購入したのですが、台北松山空港の税関前、春水堂のとなりの
お土産屋さんにも阿原石鹸がありました。
また搭乗ゲート内の台湾禮好という免税店にも数は少なかったですが、販売していました。
若干ですが免税品なのでお値段も安くなっていましたよ。
わざわざこの石鹸を買うために出かけるルートを決めていたのですが、
次回からは考えなくてもよくなりそうです。
|
|
|
|
|
ともまま
- 掲示板 23件
- コメント 13件
- アルバム 15枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:ともまま
|
余裕を持って
|
2013-08-12 |
愛用者です
今回もシザーパークの地下で購入しました
新しく購入するのもあって人があまりこない時間を予想して行きました
(現に最後まで私達だけでした)
対応も親切でサンプルも色々頂いたり気を利かせて下さったのですが
なにせレジ並びに店内が狭いので会計も大変そうでした
サンプル、プレゼントもレシートには載っており(金額も)
「一時、え!貰ったエコバック800元!×2」で驚いたり
購入商品の金額を下げてたぶん「在庫管理」をされているのか
そんなレシートになってましたが、今回がそのプレゼントの代金が加わってました(涙)
(ホテルに帰って確認すれば良かったのもあります)
この付近はこちらだけだと思っていたのですが
台北駅地下にも広い「阿原」を発見したので
次回はこちらでゆったりと購入、確認をしようかと思いました
|
|
|
|
|
selva
- 公開お気に入り 1件
- 掲示板 21件
- コメント 13件
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:selva
|
空港での品揃え
|
2013-06-17 |
こんにちは。
桃園空港で購入しようと思うのですが、シャンプーも全種類おいてありますか?
空港内で購入すれば、機内持ち込み出来ますよね?
スーツケースが重くなりそうなので、出来れば機内持ち込み出来る空港で購入しようと思っています。
|
|
|
|
|
|
よりえ
|
投稿者:よりえ
|
第一ターミナルのお店で買う方法を教えてください。
|
2013-06-12 |
阿原石鹸を台湾桃園国際空港で買おうと思います。
私は第二ターミナルからの出国なのですが、
出国手続き後に第一ターミナルへ自由に行けますか。
ご存じの方がいらっしゃったら教えてください。
|
|
|
|
|
nxkuryu
|
投稿者:nxkuryu
|
桃園 第一ターミナルにて購入♪
|
2012-05-27 |
桃園空港の第一ターミナル、ゲートB7近くのファーマシーで売っていました☆ 品揃えは、石鹸が数種類と、シャンプーもあり。自分のフライトの出発ゲートの近くで助かりました~。
|
|
|
|
|
junkotakasu
|
投稿者:junkotakasu
|
いい石鹸
|
2013-02-25 |
シザーパークに宿泊してホテルの地下のある阿原にいってきました。お土産にあげた友達の評価がみんなベタ褒めでビックリ!4人にあげましたが全員に絶賛されました。
自分用にも大量に買ってきて良かったです。
肌トラブル解消の上にツルツルになるみたいです!使うの楽しみ!
是非一つは購入されてみてはいかがでしょう。大体190~270元くらいで洗顔石鹸にしてはお買い得です!
|
|
|
|
|
michiyo28
- 掲示板 6件
- コメント 2件
- アルバム 5枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:michiyo28
|
石鹸、いいですよ♪
|
2012-12-10 |
友達がここの石鹸を買いたいと言っていたので、シーザーパークの地下のお店に行きました。
台北駅から直結しています。
日本人だとわかると日本語のパンフレットをくれます。
私が行ったときの店員さんは英語もほとんど通じなくて、日本語の単語を少し知っているだけ。
でも一生懸命接客してくれます!^^
「母に買いたいんだけど」と聞くと、「○○と▲▲!」みたいに教えてくれます。
「シミには◆、ニキビには□・・」といろいろ教えてくれました♪
なんとなくコミュニケーションできます^^
前評判は全く知らないで買ったのですが、よさそうだったので石鹸とアロマオイルを買いました。
アロマオイルはお店に置いてるテスターは時間がたっていてだいぶにおいが変わってるような気がしましたが・・^^;
品質は良さそうでした。
友達が石鹸をたくさん買ったので、私にも歯磨きペーストのテスターをくれました。
すっきりしていい感じのペーストでした。
でも値段がちょっと高いかな~(>_<)
石鹸はお肌つるつるになりますよ!!
私は月白を使っています。母にあげた四神はまあまあだったみたい。
両方ともお店の人のオススメでした。
泡が自然原料のやさしい香りがします。
日本で買うよりずっとお手頃だし、台北に行ったらまた買いたいなぁと思います♪
|
|
|
|
|
クジラ93
|
投稿者:クジラ93
|
値段
|
2012-09-28 |
シーザーパーク店(MRT台北駅よりシーザーパークホテル直結、入ってすぐ右手)と
Qスクエア店(同じく地下で繋がってますがちょっと歩く B1F)にて購入しました。
Qスクエアの方が店舗も広く、品数も豊富でした。
どちらも日本語はNGな感じです。
緑豆ハトムギ:190元
オートミール:190元
ハイビスカス:190元
四神:250元
レモン:250元
オレンジ:250元
ヨモギ:250元
月桃:300元
水潤:300元
月白:300元
清玉:300元
美人袋(緑豆ハトムギ、オートミール、ハイビスカス、レモン):750元
免税店では190元のものが180元、250元のものが235元、300元のものが285元でした。
ただし置いていない種類もあり。
ヨモギは日本で買うと1180円なのですが台湾では250元で、
ハイビスカスは日本で買うと1280なのが台湾では190元でした。
日本で買うよりは安いですが、決して安い買い物ではないです。
台湾の物価を考えるとかなーり高いですね。
|
|
|
|
|
返信する
削除依頼削除依頼