旅行情報掲示板

掲示板ご利用の前にコミュニティ掲示板ガイドラインをご参照ください。
以下の投稿を禁止します。内容の有無にかかわらず削除、IDの停止をいたします。
・各種団体、施設の告知・宣伝、募集・勧誘活動など
・名前、住所、電話番号など個人を特定できる情報の投稿
・明らかに男女交際を目的とした「出会い系」としての掲示板の利用
※ユーザー同士の交流を規制するものではございませんが、あくまで自己責任の範囲でお願いします。
  • トピック:61,727件
  • コメント:76件
トピック 投稿日
投稿者:3170053

グルメ一般掲示板三世代旅行 観光編

2025-10-14
先日、三世代旅行でお世話になったものです。
また、観光について質問です。
故宮博物館に行きたいのですが、月曜日休館。他も月曜日は休館が多いので計画を立てるのにどうしたものかと・・アドバイスお願いします。個人旅行で三世代6人です。チャーターを考えています。
11月22日(土)桃園15:25着予定 
11月23日(日)台中へ → 彩虹村・孔子廟・宝覚寺・高美湿地・宮原眼科など 先の二つは月曜休館。
11月24日(月)台北半日市内観光(電車かチャーター)
11月25日(火)12:50発 観光は無理かと
私的には、休館が多いので日曜日に台中へ行き、同じく朝一で故宮博物館に行って10時30分~11時ぐらいの新幹線で台中へ向かい5時間ぐらい観光しかないかと思うんですがどうですか?
台中は、5時間ぐらいでまわれますか?他おすすめの場所もあれば教えていただきたいです。 




 
コメント(全6件)

JRTW

2025-10-18
こんにちは。
台北に住んでる、台中出身の台湾人です。個人的な意見で返事いたします。

今の故宮博物院は開館60周年の特別展を開催していてたくさんの国宝作品が見えるから。元々故宮の芸術品をを見たいならそこを日曜日にしたほうが良いと思います、二時間以上の滞在がないと残念ですね。(でもその白菜は海外に展示しています)
台中の名所はそれぞれ離れるます。特に高美湿地が海のほうにあるから市内から40分間以上かかります。チャーターがお勧めです。新幹線で台中駅に着くからチャーターが始まるのが一番楽と思いますが、以上の場所は5時間くらいでもぎりぎりかもしれません。
高美湿地で見える景色が特に天気次第で大きい違いがあるので事前に天気予報を確認したほうがお勧めです。雨ならあんまり行く人もなく、景色も良くないです。一番良かったのが晴れる日の夕方ですね。

月曜日に台中の彩虹村孔子廟は閉まってるが、彩虹村はとても小さいので閉まってる状態でも絵がいっぱいある壁も撮影できて、壁が低いので中の様子も少し見えます。
孔子廟は台北市もある。台湾に孔子廟が多くて台南のほうが一番古いですが他の都会にある孔子廟は大体似てます。なので台北のほうを行っても良いじゃないかと思います。台北孔子廟の隣にある台北三大寺の「保安宮」も綺麗です。

台中でチャーターをするなら、お勧めの名所:
「第二市場」台中で有名な朝市の市場、日本時代で作った建物にある、美味しい食堂も数軒あります。(月曜日休み)
「春水堂 創始店」タピオカミルクティーを発祥した店。料理もあります。
「臺中驛鐵道文化園區」日本時代で出来た台中の旧駅舎、とても立派。今は退役したが自由に見学できる。宮原眼科から歩ける距離。
 

萌2

2025-10-18
3170053様のスケジュールを基にさせてお話をさせて戴きますと、
■第1日目…桃園國際機場から台北中山雅樂軒酒店の移動と夜ご飯で、大体時間的に丁度となると思います。あと、台北中山雅樂軒酒店の近くには雙城街夜市がありますので、もし体力的に余裕がある様でしたら、そちらにいかれてみてはいかがでしょうか。
もし、夜のお食事場所がまだお決まりではないのでしたら、【鶏家荘本店】をお勧めします。
お隣には、こちらのサイトでも有名な【京鼎樓】があります。
ホテルから車で10分程度です。

■第2日目…スケジュールを見る限り、若干タイトなスケジュールの様にも感じます。11月の訪台との事ですので、今と違い、気温も下がっているとは思いますが、涼しくなっている事を願うばかりです。先のトピも読み返してみましたが、ご利用のホテルは台北中山雅樂軒酒店のみでしょうか。となると、第2日目のスケジュールは、スケジュール内には書かれておられませんが、途中、お昼ご飯等の休憩も必要となると思いますので、結構駆け足となる様な感じのスケジュールです。台北にお帰りの事も考慮しますと、ご年配の方にはかなりご負担になる様に感じました。

■第3日目…皆様のお身体のご負担を考慮されての遅めの行動かと思います。ご帯同される皆様のリクエストなどもあると思いますので、一度、リクエストの一覧をこちらにして頂くと、更に皆さんからのアドバイスもしやすくなると思います。

■第4日目…12:50発ですとチャーターをご利用場合、ホテルは10時くらいにご出立となりますので、3170053様の仰る通りかと思います。

第2日目の台中観光のアドバイスについては、先のJRTW様からのアドバイスが役に立つと思います。 

3170053

2025-10-18
>>JRTWさん
お忙しい中、返信いただきありがとうございます。
とても参考になる今の情報をいただきとてもうれしいです。
実は、故宮博物館は、2回行っており今回子供(16、14歳)を連れいていけたらいいかな?と思い調べたら休館でした。行くのであれば、じっくりゆっくり見た方がいいと思うので余裕がある日がいいですね。白菜ないんですね…残念

台中プランもありがとうございます。
確かに、孔子廟台北にもありますね!似てるならそこでもいいかもしれませんね。彩虹村も少しでも見れるなら柵越し?でもいいかも。ほんと月曜日休館は盲点でした…
臺中驛鐵道文化園區もいいとこですね。父が好きそうです。宮原眼科もいいし楽しみです。

台中に行く理由は、高美湿地で夕日見たいと思ったからなんです!お天気に左右されるので良く天気予報見たいと思います。
夏に行った時にあまりの暑さに猫空に行けなかったので、今回行ってもいいし最悪台中が天気悪かったら淡水で夕日でいいかな?とかいろいろ出てきてまとまらないです。
母は、夏じゃないのにマンゴー食べたいというし(かき氷じゃなく単体で)父は、行列はいやだというし(有名店は仕方ないと説得中)6人いると好き勝手言ってくれるので困ります・・・
ほんとありがとうございました。
また、何かあると思いますので質問させてください。

 

3170053

2025-10-18
>>萌2さん
お忙しい中、何度も返信ありがとうございます。
ホテルは、連泊でアロフト台北中山です。
到着日は、夕方~になると思うので体調見ながらどこか行くか?ゆっくり夕食を取りながらタクシーで車窓観光でもいいかと思ってます。
2日目、確かにタイトですね。台中に行くなら12時半~ぐらいの新幹線で台中へ行きチャーターで夕食を食べて帰る感じで行ってもいいかと思いました。
3日目、台北に2回来ていて一通りの市内観光はしたことがあります。衛兵交代・龍山寺リクエストがありました。九分は坂が多いので年寄り向きじゃないと思いました。
4日目、ゆっくり出発

淡水や猫空などもいいかと思いました。初日に行くのもあり?
母は、夏じゃないのにマンゴー食べたい(かき氷じゃなく)父は、行列いやだ。子供は、小籠包たらふく食べたい。タピオカもパイナップケーキ食べ比べしたいなど6人もいるとなかなかまとまりません。

ホテル周辺の雙城街夜市やマッサージ店、ルーロンハンなど楽しみです。
鶏家荘本店も行ったことないので参考にしますね。
また、質問させていただくかもしれませんがよろしくお願いします。ありがとうございました。 

萌2

2025-10-19
>>3170053さん

ご到着日の淡水や貓空は厳しいのではと思います。
あと、貓空纜車の運休日ですが、11月は11/24ですので注意が必要です。
●https://www.gondola.taipei/cp.aspx?n=BFE4B2ABA0D9FB61

芒果については、この時期はほぼ出荷はありません。

鳳梨酥の食べ比べについては各店ネット購入も可能ですので、送り先をホテルにされてご購入される方法もあるのではないでしょうか。
実際に訪店されて食べ比べを実現されるのは時間的に困難ですので、ネット購入もお勧めします。
下記に、一部の店舗ですがURLを貼付しておきます。
丁度、私も友人から中秋節等の関係で、沢山鳳梨酥を戴きましたが、変わりどころで美味しかったのは微熱丘山の【鳳梨酥蘋果酥】です。
●微熱丘山…https://shop.sunnyhills.com.tw/index
●佳德糕餅…https://www.chiate88.com.tw/QuickOrder  ※画面の【快速訂購】をクリックしてください。
●裕珍馨…https://www.yjs.com.tw/Product/手土産/パイナップルケーキ

珍珠奶茶については、町中にあふれていますので十分満喫できます。
 

3170053

2025-10-19
>>萌2さん
またまた、お返事いただきありがとうございます。
到着日は、ゆっくりして美味しい小籠包を食べたいと思います。

猫空お休みなんですね。月曜日なにしましょうか???(笑)
もう少し考えてみます!
 
投稿者:萌2

旅の基本一般掲示板10/8より高鐵に乗車の際の注意点

2025-10-08
高鐵の公式発表によりますと、10/8より高鐵に乗車の際のモバイルバッテリーを使用して携帯等に充電を行うときの車内での取り扱い方法について発表されました。
モバイルバッテリーを使用して携帯等に充電をする際は、バッグ等に入れたままにせずに、座席の前のテーブルか手に持って使用する様にとのことです。
これは先日、高鐵車内でモバイルバッテリー、携帯電話の発火事件を受けて本日より施行されました。
もし、これに従わずに発火事件を発生させてしまった場合は、当該乗客に賠償金の支払いを求めるとのことです。 
投稿者:俳句川柳

旅行記一般掲示板政府はお金がないです。

2025-10-08
中国は過去にあまりに沢山の戦争犠牲者を出しましたから、今の人件費はトテツモナク高いです。だから日本国民を生かせた方が大変お得します。 
コメント(全1件)

俳句川柳

2025-10-08
アメリカは海外で沢山の軍事基地を持っています。だからいざとなると沢山のお金を作れます。 
投稿者:俳句川柳

一般掲示板台湾は、日本に希望、世界顔

2025-10-08
人は更生出来ます。少なくとも日本国民を生かせれば、多くの国民は養老介護問題で電子抵抗軍技術の応用で助かります。技術的に既にクリアしました。時間稼ぎはどうでしょう? 
投稿者:3170053

一般掲示板三世代旅行6人

2025-09-27
相談させてください。
11月22~25日まで三世代6人で台北に行きます。ホテルは、アロフト台北中山です。
桃園空港からの移動は電車を考えていましたが6人なら大型タクシーで(1台)移動した方がいいですか?配車サービスは使ったことないですがどんな感じですか?
あと、折角なので新幹線で台中に行ってみようかと考えています。そこで台北駅には電車だと乗り換えがあるのでここも大型タクシーかな?と思ったりもしますが、電車の方がいいですか?台北駅広いと聞いたのでタクシーの方が迷わない?
いろいろ書きましたが、6人の移動問題どうすればいいかお知恵をお貸しください。

 
コメント(全2件)

萌2

2025-09-28
私個人的な意見としては、台鐵/高鐵 台北車站までタクシーの利用の方が便利かと思います。
料金は、停車時間を考慮しない金額で言えば概ねNTD130程度ですので、恐らくNTD200元程度で台北車站まで移動できると思います。
ホテルの方にタクシーを呼んでもらえるのであれば、お願いするといいのではないでしょうか。
もし、アプリをご利用の場合は【55688台灣大車隊】がタクシー大手のアプリで、タクシーのタイプも選択できますので便利かと思います。

もし、ホテルから捷運(MRT/地下鉄)をご利用になって台鐵 台北車站まで移動される場合は、捷運板南線 民權西路站まで徒歩で約10分程度(約400m程度)の移動になります。(乗換は不要です)

高鐵の改札までも1階のコンコースから行く方がわかりやすいので、個人的にはタクシー利用の方が3170053様の気苦労等も含めて便利かと思います。

あと、桃園國際機場と台北中山雅樂軒酒店の移動もですが、個人的には6人という人数を考慮すると、往復ハイヤーをご利用された方が無難の様に思います。
皆さんとの協議になると思いますが、もし電車の移動でも苦にならない、台湾旅行をより楽しみたいというのでしたら、捷運機場線で台北站まで乗られて、捷運板南線(RED線)で民權西路站まで乗車されて行かれるのもいいかもしれませんね。
なお、ハイヤーのご予約は、当サイトからもご予約できますので、一度ご覧になられてはいかがでしょうか。
※サイト利用規約の関係上、サイトで紹介されている以外の業者のご紹介は出来ません。 

3170053

2025-09-29
>>萌2さん
お忙しい中ありがとうございます。
詳しく書いてくださりかなりイメージがまとまりました。
3世代ということで、両親80歳を考えると歩けない距離でもないけど6人なら無理せずタクシーかと思いました。
天気が良ければ猫空、子供たちも大きくなりましたので故宮博物館などにも行きたいと思います。ここもタクシーですね。
何かあったらまた、ご相談させていただきますね。
ありがとうございました。

 
投稿者:kotosuke

一般掲示板9月下旬にマンゴーかき氷は食べられますか?

2025-08-17
9月下旬に台北に行く予定です。ピンザンなどは9月下旬でもマンゴーかき氷は食べられそうですが、他のお店はどうなのでしょうか?探さないと販売しているお店はないのか、それともまだ大概のお店は販売しているのか、例年の状況で結構なのでご存じの方いらっしゃったら教えてください、 
投稿者:あさっち

一般掲示板台北駅のまねき

2025-07-14
お世話になります
台北駅のまねきで駅弁を買う予定です
ネット検索をすると2018年に閉店というのを見つけました
まだ、ありますか? 
コメント(全2件)

mikan08

2025-07-26
こんにちは。調べてみましたら、閉業みたいで残念ですね。グーグルです。↓
https://maps.app.goo.gl/VxZhySwjmbLfhDTaA?g_st=ac 

あさっち

2025-08-04
>>mikan08さん
返信遅くなり申し訳ありません
連絡ありがとうございます
やはり閉店しているんですね・・・
母に話してみます
 
投稿者:mikan08

一般掲示板インフルエンザ流行時期は、いつですか?

2025-07-27
台湾でインフルエンザが流行するのは、いつ頃ですか?
日本より温暖でも、11月には流行り始めますか?マスク着用義務とかあれば、教えて下さい。
11月に台北と台南に行くのですが、ふと気になりました。よろしくお願いします。 
コメント(全2件)

萌2

2025-07-27
●インフルエンザの流行期について
台湾では、概ね11月から3月頃にかけて流行する事が多いです。
もし、mikan08様がインフルエンザを気にされるのでしたら、日本で予防接種をされてから、ご来台される事をお勧めします。

●マスク着用について
現在は、マスク着用の強制はありませんが、公共機関をご利用の際は、着用の推奨をしています。
私の周囲の方をみていると、公共機関の利用関係なく、日常的にマスクをされている方が多いです。
台湾でも、インフルエンザ以外にもCOVID-19もまだ存在しています。
私の台湾の友人も、先日罹患しましたので、油断はできないと思います。
インフルエンザやCOVID-19は不測の事ですので、マスクの着用をお勧めします。

 

mikan08

2025-07-27
>>萌2さん

ご丁寧なお返事、どうもありがとうございます。

流行時期は、あまり日本と変わらないのですね。確かにインフルエンザだけでなく、コロナもありますね。仕事柄、インフルエンザ予防接種は毎年しております。マスクをしっかり持参して、台湾に行きたいと思います。(その前に日本で感染しないように気を付けないと、ですね。) 
投稿者:香港好き~!

一般掲示板迷惑系ユーチューバー

2025-07-16
他人の動画などをパクることをなんとも思ってない黄色いTシャツのオヤジがいます。
Xにいろんな飲食店の画像をアップしてるのですが、本人が撮影したものでなく、どこかから盗用したものだと思われます。
水餃子、小籠包、魯肉飯、鶏肉飯などで写真を提供したカメラマンさんはチェックしてみてください。 
コメント(全1件)

香港好き~!

2025-07-16
ちなみに、台北ナビもパクッてます。被害者ですよ! 
投稿者:萌2

一般掲示板東武特急100系スペーシア 寄贈.展示

2025-07-15
東急の公式リリースによりますと、表題の通り、100系スペーシアの先頭車が寄贈され、台北駅の東三門付近に展示するとの事です。
リリースでは展示車両の形式も記されており、トップナンバー(量産形1号車)である101-1号機(コンパートメント車両)が展示される模様です。
展示期間の詳細は記述さておりませんが、2025年冬、今年10周年を迎える台鐵と東武鉄道の友好締結日が12月18日ですので、この日に合わせて展示されると思われます。
是非、台湾で見る実車のスペーシアも、この期間の観光の一つにされてみられてはいかがでしょうか。

●東部鉄道 プレリリース
https://www.tobu.co.jp/cms-pdf/releases/20250710091126H1V6Vgxwvb6CUQcbipjjDw.pdf 
投稿者:nihaoyosiiy

一般掲示板川湯温泉お風呂は営業していますか? 

2025-07-11
台北に行く予定ですが
川湯温泉の お風呂は営業していますか?
食事の建物は改装中と聞いていますが
よろしく、お願いいたします。
由井慶治  
投稿者:BOMtaro

一般掲示板台南付近の観光情報について

2025-06-29
日本から台南に出張できています。
台南の美味しいご飯屋さんを教えいただきたいです。
また、台南の日本統治時代の遺跡や自然を堪能出来る観光スポットを教えていただきたいです。 
投稿者:ef5861ef5861

一般掲示板台北で探しています

2025-06-27
久しぶりに台北行きますが、以前、新北市で購入した「馬餅」マーラオを台北市内でさがしています
台北で見かけたなど情報ありましたら、教えていただければ幸いです
よろしくお願いします 
投稿者:eneka25

一般掲示板台北市内での車椅子レンタル

2025-06-26
台北市内で車椅子が借りられる場所をご存じの方いらっしゃれば情報を教えていただきたいです。

秋に台北への家族旅行を計画しています。
高齢の父は足の調子が悪く長時間の歩行が困難です。そのため、旅行中に体調が優れない場合は市内で車椅子を利用できたらと考えています。
日本からのレンタル業者さんはいくつか調べました。ですが、日によって体調に変化があるので、現地で借りられるならそちらの方がいいかなと検索するも見つけ切れずにいます。

もしも情報をお持ちの方、または日本でレンタルして行ったことのある方も、お話をうかがえると嬉しいです。 
投稿者:まるぐむ

一般掲示板まだまだ旧紙幣が必要

2025-06-19
  • サムネイル表示
  • 一覧表示
空港にある両替機で両替すると手数料(NTD30)が不要ですが、発行されて間もなく1年になってもまだまだ日本の新紙幣に対応していない模様です。
これは6/16にTPE T2で撮影したものです。
新紙幣を持参する場合は機械の近くにある窓口で両替してください。
もし旧紙幣を持参したい場合、日本の銀行窓口で「旧紙幣に両替してほしい」と伝えればしてもらえますよ。 
コメント(全1件)

萌2

2025-06-20
新紙幣(F号券)と旧紙幣(E号券)の発行枚数の割合が券種によって異なりますが、どの券種も50%未達の様で、新旧入れ替わりには、もう少し時間が必要のようですね。
ですので、恐らく台湾側も様子を見ながら機器の更新をしていくものと思われます。 
投稿者:萌2

一般掲示板2025城鎮韌性(防空)演習(7/15~18)

2025-06-19
【2025城鎮韌性(防空)演習】(2025年都市強靭化防空訓練)が、7/15~18日にかけて実施されます。
地域によって訓練日時が異なりますので、下記のURL内の資料2枚目の日本語訳を参考にされてください。
■新竹縣政府警察局 2025城鎮韌性防空演習7國語言宣導單
https://x.gd/kmJwA

訓練時間中は警察や係員の指導に従い、お近くの避難場所に避難してください。
主要避難場所:駅、コンビニ、スーパー、デパートなど
 
投稿者:萌2

一般掲示板愛文芒果 2025年の収穫量

2025-06-18
今年の愛文芒果の収穫量ですが、現状の市場では非常に厳しい収穫量になるのではと聞いております。
これは、気温変化によるもので、特に今年の春までの気温が低い状況が続き、(第1期の)受粉がうまくいかなかったとのことです。
現状、第3期の受粉と結実の時期となっており、収穫につながるかの判断にしばらくの時間がかかるようです。
現状でも全体的な収穫量が激減しているため、市場価格も例年より高値になっていますので、もしかしますと、芒果を使用したデザートの値段にも影響をするかもしれません。
 
投稿者:robin935

一般掲示板台東の熱気球カーニバルの行き方

2025-06-08
8月に1人旅で花蓮や台東に行くので、台東の熱気球カーニバルにも行きたいなと考えています。

kkdayでのツアーだと売り切れだったり、2人以上での参加だったりで、難しいようです。
台東駅からシャトルバスが出ていたという情報などもあるのですが、よくわかりません。

移動手段や投宿先など良い方法をご存知の方がいらっしゃったら、教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。 
コメント(全4件)

萌2

2025-06-09
●臺灣國際熱氣球嘉年華 ~Taiwan International Balloon Festival~(中国語/英語)
https://balloontaiwan.taitung.gov.tw/zh-tw/overview/traffic

上記の公式ページで見ることができます。
私は、自身の車か友人の車で行くので、鉄道で行ったことがありません。
ですので下記の情報は、公式ページからの情報になります。

【鉄道】
1.台鐵鹿野車站で下車。
※台灣好行/縱谷鹿野線の駅前のバス停は、花東縱谷公路を直進、徒歩で3分程度の場所にあります。
2.台灣好行/縱谷鹿野線に乗車されて、『鹿野高台』で下車。

あと、robin935様が仰っているとおり、台鐵台東車站からも台灣好行で行くことができます。
https://www.taiwantrip.com.tw/Frontend/Route/Select_p?RouteID=R0012

同じコースのバスで始発駅ですので、個人的には、わかりやすい台鐵台東車站から乗車されることをお勧めします。
なお、上記の臺灣國際熱氣球嘉年華の公式ページを見る限り、シャトルバスの運行はわからないです。 

robin935

2025-06-09
>>萌2さん
ありがとうございます(T ^ T)
鹿野駅周辺に泊まってもいいなとは思ったのですが、周りにあまり何もなさげなので、台東駅周辺に泊まるべきか迷っていました。やはり、台東駅周辺に泊まります!
そして、教えていただいたサイトを見て、じっくり予定を考えたいと思います!
 

萌2

2025-06-10
>>robin935さん

バス乗り場ですが、現在の台鐵台東車站ではなく、以前の台鐵台東車站(鐵道藝術村/メモリアルパークになっています)の台東轉運站(バスターミナル)からです。
現在の台鐵台東車站前から、タクシーで約10分くらい離れた場所になります。
 

robin935

2025-06-10
>>萌2さん
ありがとうございます!
台東が初めてで、前の駅も現在の駅もよくわからなかったので、助かりました!
間違えないように行きます! 
投稿者:Inuvich

一般掲示板涼筍沙拉

2025-06-03
こんにちは、7月初めに台北へ行きます。せっかく夏なので涼筍沙拉を食べたいのですが、何処で食べられますか?1人で下戸なので大皿料理のお店や居酒屋は入れません。鼎泰豊にあると聞くのですが、2泊の弾丸旅なのであまり混む所には行きたくないです。スーパーに真空パックで売ってるという情報もありますが、実際どうなんでしょうか?どなたかご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。 
投稿者:335986

一般掲示板端午節の期間中の交通について

2025-05-26
今年の端午節は5月31日と聞きました。休日の間の台鉄の混雑状況に詳しい方教えてください。台鉄を使ってのんびり(いそぎません)観光しようと思っていたのですが、乗るには予約が必要なほど混雑するのでしょうか?端午節の時期の交通事情を知りたいです。よろしくお願いします! 
コメント(全2件)

萌2

2025-05-27
今年の端午節の連休は5/30~6/1(金曜日~日曜日)の3連休となっており、大学生などの里帰り等で混雑が見込まれています。
特に、優等列車のEMU3000型新自強號・普您馬號・太魯閣號・PP自強號は、混雑するものと予想されます。
高鐵も同様の状況になると思いますので、観光地の代替案も考慮されながらの移動になると思います。
區間車・區間快車は、乗車区間や時間によっては混雑する便もあると思います。

下記の台鐵のページで、チケットの予約情報が見る事が出来ますので、ご覧になられては如何でしょうか。
※日本語ページはない様です。中国語ページですが、左程難しい単語ではないと思います。
5/27 台湾時間午前2:44現在、時間によっては若干PP自強號に余裕がある様です。
https://www.railway.gov.tw/tra-tip-web/tip/tip001/tip119/queryTime 

335986

2025-05-28
ありがとうございます
様子見て行動します