3回目の利用です。
初めて晴れの日の九份を探索しました。
なんで3回もと思われると思いますが.....同行者が初・台湾の場合、限られた日程の中で効率良く台北を遊び廻る時このツアー重宝しています。
初日台北到着後の夕刻集合でバスに揺られてツアコンさんのお話聞きながら外の景色をみてると 九份 に着きます。
恥ずかしながら個人で電車とバスの乗り継ぎするより面倒が少ないです。
帰りとかがね.....。
今回初めてツアーデスクで集合になりました。 民芸品店「金龍」までは問題なく行けましたが
ツアーデスクを見つけられず店内さまよいました。
当日はバスは5台で、20代の女の子が担当でした。一生懸命・九份の街についての説明をしてくれましたが 自分的には(ご存じの方も多いと思いますが)呉進泰さんに1票です。
1月の終わり ((やっと晴れた日の)) 平日、傘をささずに両手がフリーで伸びのび九份探索出来ましたが基山街のお店が結構閉まっていたのが残念でした。
旧正月近かったからでしょうか?大掃除しているお店も何軒かありましたし。
帰りの《饒河街夜市》は時間が足りなかったら離団して個人で帰れます。
雨の日はともかくとして晴れた日に当たった方はタクシーで帰るのも良いですが電車で帰るのも一興です。駅近いので。
前回の口コミにも書いていますが隣にある《松山慈祐宮》まだ工事中でした。
昨年の10月も工事で毎月訪れるものの1月末も工事してました。来月も訪台するんですが
何時まで工事予定なのかご存じの方がいらっしゃいますか......
本題がズレましたが、夕食で九份茶坊で戴く《茄子の炒め物》好きです。
|