閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:jongmisana

口コミ掲示板鉄板ツアー

2012-10-23
一人旅2泊3日です。
バスで昼間に行こうかと思いましたが、以前パッケージで行った事もあり、
夜も見たかったのと、時間も有効利用できそうだったのでこのコースを申し込みました。
クチコミ数の多さからも評価の程がわかる半日ツアーだと思います。

日曜で貸切大型バスはほぼ満席状態でしたし、現地は人、人、人でした。
9人掛け円卓に相席だったので最初のおかずを取るのに皆さん遠慮していましたが、
始まればそれなりに和気藹々と箸が進みました。

食事は前の方のクチコミメニューと同じです。
野菜中心でどちらかというと家庭料理風なシンプルな好みの味付けで美味しく頂きました。
(しっかりがっつり行きたい派の方には物足りないかもしれません)
その後三々五々席を立って自由時間を過ごします。

夜市は40分の自由時間で私には丁度よい時間でした。
入って直ぐの世祖胡椒餅は長蛇の列で
同じ団体の方が並んでいましたが、それで40分経ってました…
平日か、いっそのこと龍山寺の元祖に行った方がいいかもしれません。

ホテルには方面別ごとに別れてそれぞれ送ってくれました。
途中離団しない場合、9時半頃までには終わるツアーですので
疲れ果てずに帰れますし、合理的で良いツアーだと思います。




 
訪問日:2012/10
コメント(全2件)

MZ-80K

2012-10-24
jongmisanaさま

確かに、このコースは人気がありますね。
金額も日本円で3700円(約新台幣1300元)ですので、計程車を片道利用された場合と、ほぼ同じ金額です。(若干おつりがある程度でしょう)
確かに、基隆客運の【1062 台北-金瓜石】に乗車されると、往復新台幣200元程度で行けますが、帰りのバス停での乗車待ちの行列に並び、いつの便で帰れるかを心配等を考えますと、
非常に便利なコースだと私も思います。
台北市區にお帰りの方は、乗車人数制限(必ず着席する必要があります)がありますので、
疲れた身体で、あの行列を並ぶのは、横から見ていても疲れます。

おまけに、帰りに饒河街觀光夜市も観光できますし、自力でホテルに帰れるのでしたら、
饒河街觀光夜市で団体より離脱できますので、便利ですね。 

jongmisana

2012-10-24
>>MZ-80Kさん

こんにちは^^
おっしゃるように公共交通機関を使う手もあるでしょうが、
曜日や時間帯でパッケージをうまく使い分けるのもよい方法だと思いました。
それにガイドさんも結構話し上手な方がおそろいみたいですし…
(ガイド語学力はあって、かつ台湾風で面白かったです)
もし友人と行くならばこのツアーを使って観光夜市からフリーで帰ると思います。