閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:tanunohara

口コミ掲示板初めて訪れるならお手ごろ

2012-09-03
  • サムネイル表示
  • 一覧表示

10人ほどで相席。円卓を囲みます。

10人ほどで相席。円卓を囲みます。【その他】 写真登録日:2012-09-03

暮れて行く港。

暮れて行く港。【風景・自然】 写真登録日:2012-09-03

美しい港。見飽きることはありません。

美しい港。見飽きることはありません。【風景・自然】 写真登録日:2012-09-03

このツアーの良いところはなんと言っても送迎バスです。ホテルロイヤル台北前から現地まで40分程、なにしろ連れて行ってもらうのは帰り道の心配をしなくて済むので楽です。折しも台風が台湾に向かっていて、傘の手放せないお天気でしたが、徐々に暮れて行く九イ分の町並み、軒に吊るされたぼんやりと赤い提灯の行列は異国情緒たっぷり、高台から遠く見下ろす基隆港の入り江は本当に美しく、ここを訪れて良かったと思いました。バスを降りてからずっと急な石段を昇ります。(手すりは所々あったり無かったり。)歩き易い靴で行かれることをお勧めします。中腹に茶芸店や土産物屋の立ち並ぶにぎやかな通りがあり、そこで一旦解散して食事時間までしばし自由行動になります。
正直なところ、食事に関しては特筆すべきところがありません。(内容は、たまごとトマト炒め、なすとひき肉炒め、山椒風味のチキン胸肉炒め、キャベツ炒め、わかめスープ、白ごはんで、量はたっぷりありますのでおなかは膨れると思います。)
帰途、饒河街夜市に寄りますが、自由行動時間は一時間足らずです。私たちは人気の胡椒餅屋さんの長い行列に並んだので、あっという間に時間切れとなってしまいました。目当ての店を1、2軒予め決めておくと効率よく楽しめるでのではないでしょうか。帰りはヴァンに乗り換えて各々の宿泊ホテルまで順次送り届けてくれるので、ホテルまで安全に楽に帰り着くことが出来ます。
コンパクトなツアーで、九イ分は初めてという方におすすめです。
 
訪問日:2012/08