臺北戯棚 TaipeiEYE(予約)

TaippeiEYE臺北戲棚

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:popomar

口コミ掲示板TaipeiEYE、最高です♪♪

2013-07-12
  • サムネイル表示
  • 一覧表示

【その他】 写真登録日:2013-07-16

【その他】 写真登録日:2013-07-16

【その他】 写真登録日:2013-07-16

【その他】 写真登録日:2013-07-16

【その他】 写真登録日:2013-07-16

【その他】 写真登録日:2013-07-16

【その他】 写真登録日:2013-07-16

昨年、初めてTaipeiEYEを鑑賞して、素晴らしいショーとサービスに大変感激・感動したので、
今年も台北に遊びに行く事が決まった時、1番に予定に組み込みました♪(^o^)v
今年はお土産の引換券までいただいて、ワクワク交換したら◎◎◎でした!(^_-)-☆
昨年とは違う演目の京劇も面白かったし、ラストのアクロバティックな見せ場も圧巻で、
手が真っ赤に痛くなるまで友人と拍手をしました!(^o^)
開演前のゲストを楽しませる為の演出も満載なので、
是非30分前の20時に行ってみてください!! お茶も出してくださいます♪
子供から大人まで楽しめて、本当にオススメで~す♪♪♪
(ナビさんで予約して予約確認書を持参すると15%OFFの468元です!) 
訪問日:2013/07
コメント(全11件)

kei kei

2013-07-14
先週、台北へ行った時に、行く予定でしたが、他の観光を選び、断念しました。
残念です。次回はぜひ行こうと思います。

もしご存知でしたら教えて頂きたいのですが・・・
公演前には、メイクしている様子なども拝見できると聞いたことがあります。
開演の何分くらい前に行けば、見学できるでしょうか?
次回の訪台は、9月の予定です。
金曜の20時公演を観ようと思います。
チケット発売は、18:30~だそうです。
そのころに行って、開演まで時間を過ごすことは可能でしょうか?
また、劇場内の空調は、どうですか?
上着は、必要でしょうね。
もし、ご存知でしたら、教えてください。
 

popomar

2013-07-14
>>kei keiさん
コメントをありがとうございます♪
TaipeiEYEの大ファンですので、私のクチコミなんかでも興味を持っていただける方がいらしたら
本当に嬉しいです!!(*^_^*)

開場が20時、開演が20時半なんですね☆(平日)
なので20時前に到着された方は、1Fのロビーで時間を潰すことになります。
18時半に行かれたなら多分一番乗りだと思うので、
数少なめの椅子に座って待つことは可能でしょうが、
かなり時間がもったいないと思われますぅ。(^^;

20時になったらエレベーターで会場のある上階に誘導され移動します。
好きな席を確保したら、すぐに舞台会場の外へ☆
開演時間までの30分間、演者さん達のお化粧を見たり、
(支度が済んだ後は一緒に写真も撮ってくれます☆)
中国楽器の生演奏を聴いたり、
京劇のペア衣装を着させてくれてスタッフが写真を撮ってくれたり、
西遊記や三国志のキャラの指人形や操り人形で遊ばせてくれたりと、
アッと言う間の30分です♪

そんな訳で、開場20時の10分位前迄に到着して、
チケを購入(交換)して、サービスのお茶をいただきながら演目のストーリーを確認して・・・で
私は充分だと思うのですが・・・。?!
開演前の30分間はカメラを片手にTaipeiEYEのサービスを満喫したいので、
演目のストーリーなんかはロビーでの待ち時間に読んでおくことをオススメします。(^_-)-☆

会場はだんだんと寒くなります。(^^;
演者さん達は京劇衣装を着ているし、アクロバティックな激しい動きもあって暑いんでしょうね。
昨年は寒くて仕方がなかったので、今年は準備万端、長袖上着にレギンス着用、
ストールを膝掛けに代用してバッチリでした☆
私も友人も普段から冷え性の超寒がりなんですけどね。(^^;

どうぞ楽しんでいらしてくださいね♪♪(^o^)

 

kei kei

2013-07-15
>>popomarさん
詳しい情報ありがとう後合います。
とても役に立ちました。
クーラー対策も気になってたので、安心して劇場に迎えます。
私は、舞台を観ることが大好きです。
舞台化粧、衣装、小道具にも興味があります。
次回の訪台時には、絶対に行って来ますね。
本当にありがとうございます。 

popomar

2013-07-16
>>kei keiさん
お役に立てたなら嬉しいです♪
演者さんもスタッフさんも、ゲストを楽しませようと一生懸命に演技・サービスしてくれているのが
ヒシヒシと伝わってきます!
素晴らしいですので、ぜひ観劇&感激していらしてくださいネ!!(^_-)-☆

入場券は指定席券ではありませんので、
18時半に急いで買いに行かれなくても、充分間に合うと思うのですが~。
私は2回とも平日に見たからかも知れないのですが、会場はガラガラで・・・。
他の方も書かれてましたが、なんだか可哀想になっちゃうんです・・・。

9月の訪台、楽しみですね~♪(^-^)/
 

kei kei

2013-10-14
>>popomarさん
こんばんは。以前、TaipeiEYEのことを詳しく教えて頂いた者です。
9月末の訪台の時、観劇することが出来ました。
身近で観られる舞台化粧や衣装には感激しました。
舞台の内容も素晴らしかったですが、盛り上げようとしている出演者の方々の情熱に感動しました。台北へ行ったときは、また観たいと思います。
ご紹介、ありがとうございました。 

popomar

2013-10-14
>>kei keiさん
わ~☆ kei keiさんにも気に入っていただけて本当に良かったです!!v(^o^)v
TaipeiEYEのファンが増えてくれて嬉しいです~♪♪
メッセージ、ありがとうございます☆ 

shun.

2014-10-22
>>popomarさん
突然、すみません。二つお教えください。
✩好きな席を確保したら、すぐに舞台会場の外へ☆と記載されていますが、
確保の方法は? 荷物等を座席に置いて会場外へ行くのですか?
また、平日と土曜日のどちらがおすすめですか?

 

popomar

2014-10-23
>>shun.さん
私は平日しか観たことがないので、土曜日が気になります!
今年は台湾には行けないかと思っていたのですが、12/31からの予約が取れて、
12/31にTaipeiEYEを観てからカウントダウンに繰り出すことにしました☆o(^o^)o
席の確保は仰る通り、上着やハンカチなんかを置いてキープします。
早い者勝ちです♪(^_-) 

shun.

2014-10-23
>>popomarさん
ご連絡をありがとうございます。
明後日、5泊6日の初台湾旅行に出発します。
個人手配の旅行の為、全てフリーなので平日と土曜日のどちらにしようか?迷いましたが、
popomarさんの「土曜日が気になります!」の一言で土曜日に決めました。
今晩、予約を入れます。

「年末のカウントダウン」うらやましいです。 

shun.

2014-10-23
>>popomarさん
今、ナビから予約を入れよう確認しましたら、土曜日は×となっていました。
予約可能は29日水曜日のみ、残念です。
でも、水曜日に予約します、楽しみです。 

popomar

2014-10-24
>>shun.さん
わぁ、土曜日は大人気なんですね!
私は過去2回 水曜日に観ていて・・・今年の大晦日もまた水曜日でした。(^^;
水曜日も楽しいですヨ♪(^_-)-☆
会場の良さげな位置に、JTB専用客用のシートがかかった席があるので、
皆さんその付近がBESTだと思われるみたいなんですが、
私は最前列が断然オススメです!!!
前過ぎて脇に表示される字幕が読みにくいというデメリットもありますが、
邪魔されるものもなく 迫力がスゴイです!!!
舞台から降りてきた獅子舞にBAGを取られそうになったり、
舞台から撒かれた飴玉を大量にゲットしたり、楽しいで~す♪(~O~)