|
2月中旬、台北から高雄へ日帰りで行く際に使用しました。
高雄からの帰りにランタンフェスティバル会場の雲林にも寄ったので、使用したのは、その1日だけでしたが、十分もとが取れたと思います。
朝9時頃、パスを発券してもらうため印刷した予約確認書とパスポートを持参して、台北駅高鐵の窓口へ。
最初パスを発券してもらう際に多少時間はかかりましたが(家族3人で10分くらい)、その場で一番早い左栄までの列車の指定もしてもらいました。
帰りは、雲林によるため、左営駅で雲林までの指定をしてもらい、雲林でランタンフェスティバルを見た後、台北へ帰着。
フリーパスなので、自由席ならどの列車にも乗れますが、両親が座れないと困るので、毎回窓口で指定をしてもらいました。他の方も書いておられるように、紙に行先と列車番号or時間を書いて見せれば、簡単です。
|