台湾高鉄3日パス(台湾新幹線3日間周遊券)

THSR PASS 3-Day Pass

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:どうしようかな

口コミ掲示板年末などの繁盛期利用での注意点

2017-01-01
年末などの繁盛期は、高鐵(台湾新幹線)の高鐵台北駅→高鐵台中駅を利用する人がかなり多いので、早朝から高鐵台北駅からの指定席が満席のことが多い。さて、高鐵3日パスの引き換え券番号が日本で発行できても、パス引き換え後の指定席予約なので、日本であらかじめ指定席を予約することはできない。よって、年末などの繁盛期に利用する場合には、指定席の予約ができない可能性がある。どうしてもその列車に乗車して座りたい場合には、MRTで始発駅の南港まで行って、そこからその列車の自由席に乗車すると良い。ちなみに早朝だと、高鐵の南港駅の地上出入り口がほとんど閉まっているので、MRTの南港駅の出入り口から入る(なお、早朝の台北中心部から高鐵南港駅までのタクシー代[2割増]は約400元弱)。
なお、台北駅には、わかりにくいが、MRT(淡水信義線)と高鐵(東出口)と台鐵に囲まれた地下2階にも高鐵の窓口があり、そちらの方が少し行列が短いかも?
参考までに、(台鐵職員に認知されていない)高鐵・台鐵ジョイント5日パスを利用する方法もあるが、このパスだと朝夕ほぼ満席の台鐵の自強号の予約をあらかじめ日本で行うことはできないので、使い勝手が非常に悪い。台鐵窓口で、空いている席に座ることのできる自強号の立席券を発券する方法もあるが、繁盛期では何時間も立ちっぱなしになる可能性がかなり高いので、ご注意願いたい。高鐵・台鐵ジョイント5日パスではなくこの高鐵3日パスを購入して、台鐵の自強号などは日本で14日前に予約することをおすすめしたい。 
訪問日:2016/12
コメント(全1件)

どうしようかな

2017-01-01
言葉では通じにくいので、いくつかの列車の候補を紙に書いて渡します。それでも、目的の列車がすべて満席の場合には、「ノーリザベーション(自由席)」とはっきりと断って、いったん撤退しましょう。相手にはっきりと意志を伝えないと、勝手に列車を予約されてしまいますよ。なお、時刻表はスマートフォンアプリの"高鐵訂票通"が便利です。高鐵窓口にも、大きな時刻表が貼ってあります。また、自由席を利用する時にも、改札口でこの言葉を駅員さんに言えば改札してもらえます。ちなみに、高鐵の南港駅(→南港)、台北駅(→台北)、板橋駅(→板橋)、新竹(→六家)、苗栗駅(→豊富)、台中駅(→新烏日)、台南駅(→沙崙)、左営駅(→新左営)は、台鐵への乗り換えが便利です。このパスがとても役に立ちます。
余談ですが、車内の自販機は1元から使えます。余った小銭を焦らずにゆっくりと減らす良い方法ですよ(^_^)。