新純香のママさん
今年も有り難う御座いました。23日にお伺いし、美味しいお茶を飲ませて頂きました。
その時に同席された日本人旅行者2人は帰りの飛行機も一緒でした。
最近苦言の多い評価に???と思います。鹿谷で農芸館の店員さんに話しかけた時
の感じを皆さんが感じ取ったのかと思います。
有名店で最初の時に感じた、高価なお茶は買う意志がないのなら出さない的、態度も
私的には感じ悪ーです。不味くて高価なお茶は要らないと飲んだ後に言えばいいこと。
とにかく言葉の意思疎通が出来ないときに思うことですね。
茶器、鉄観音有り難う御座います。ホテルで使わせて頂きました。
来年は夫婦同伴でお伺いしたいですね。その時は宜しく。
|