台湾到着日の2月8日と10日に3人でお邪魔しました。8日には他の日本人のご家族とも一緒になり、たくさんのお茶を試飲させていただきました。
9日に故宮博物館で声をかけられた御茶屋さんに行って見ましたが、前日の王瑞珍茶行さんで教えていただいた「高いお茶から試飲をさせると味が分からなくなるので、ちゃんとした御茶屋はそういうことをしない」というまさにその反対の通りの試飲と、おまけに王瑞珍茶行さんの1.5倍近い値段、前日のお茶に比べて味も香りも足元に及ばないものだったので、迷うことなく断り帰って来ました。
それで改めて10日に王瑞珍茶行さんに行ってまたお茶を買いました。今日本に帰って買ったお茶を飲んでいますが、本当に味、香りとも良いお茶です。次回もここでお茶を買いたいと思います。
ご主人と奥さんは、私たちがだまされなかったことを喜びながらも、阿里山あたりでではお茶屋に連れて行かれて法外なお茶を買わされることもあると話されていました。
|