投稿者 |
トピック |
投稿日 |
長塀通り 
- 掲示板 27件
- コメント 21件
- アルバム 14枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:長塀通り
|
免税手続きについて
|
2020-01-29 |
ここの店舗では、免税手続きはお店で完了しますか?
それとも、何か書類とかレシートを貰って、
リファンド自体は空港でしょうか?
「カルフール 免税」でweb検索すると、
西門店ばかりhitします。
でも私のホテルからは西門は遠いし、
西門方面に行く用事も無いので…
重慶店での免税手続きについて教えてください。
よろしくお願いします。
|
|
|
|
|
スイマーかわうそ 
- 掲示板 19件
- コメント 47件
- アルバム 6枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:スイマーかわうそ
|
食品を買いたいのですが、営業時間教えてください。
|
2013-01-07 |
家楽福が開いているうちの、いつが食品エリアが開いているのかわからなくて、知っていたら誰か教えていただけませんか。重慶店と桂林店について知りたいです。あと、食品エリアがどちらが大きいか知っていたら教えてください。
|
|
|
|
|
yoko2002 
- 掲示板 16件
- コメント 1件
- アルバム 2枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:yoko2002
|
カルフール内湖店周辺で、タクシーはありますか?
|
2011-11-05 |
こんにちは。来月訪台します。
コストコにも行きたいので、タクシーでカルフール内湖店へ行こうかと思っています。
カルフール内湖店やコストコ周辺で、帰りのタクシーを拾うことはできますか?
ストリートビューを見るとタクシーをあまり見かけなかったので、ちょっと心配してます。
|
|
|
|
|
EZO 
|
投稿者:EZO
|
カルフールのシャトルバスについて
|
2011-07-03 |
7/8~台北へ行く予定です。
台北ではぜひカルフールに行ってみようと思っています。
台北を訪れるのは5回目ですが、WELCOMEにしか行ったことがありませんでした。
ですが、口コミやナビさんの記事を見て行きたくなりました。
宿泊するホテルはアンバサダーです。予定ではタクシーでカルフールまで行くつもりだったのですが、シャトルバスがあることを知ったので、便利なら利用しようかと思っています。
そこで、アンバサダーの近くにシャトルバスが停まるバス停があるのかどなたか教えて頂けないでしょうか?
色々調べてみましたが、詳しい場所まではわかりませんでした。
よろしくお願いいたします。
|
|
|
|
|
アミンズ 
|
投稿者:アミンズ
|
カルフールの長所
|
2011-05-14 |
旅先のスーパーで買い物するのが好きで、台北でも前回、頂好や勝立で調味料や食品、雑貨等を買いました。カルフールは広くて品数も多い様な感じですが、入り方がわかりにくいとも聞きますし、特徴がいまいちわかりません。広すぎて時間がかかるのも考え物・・・。
品揃え、値段などはどうでしょう?頂好や勝立とは違う長所があれば行ってみようかと思っています。
|
|
|
|
|
|
しろふくろう 
|
投稿者:しろふくろう
|
ブラザーホテル(兄弟大飯店)の近くにもありますか?
|
2010-10-19 |
11月頭に初めて台北にいきます。
ブラザーホテル(兄弟大飯店)に宿泊予定ですが、近くにカルフールはありますでしょうか?
ご存知の方がいましたら宜しくお願いします。
|
|
|
|
|
タイシボウ 
|
投稿者:タイシボウ
|
台北で一番大きなカルフールはどこですか?
|
2010-10-20 |
台北は初めてです。
台北で一番大きなカルフールはどこですか?
他にもカルフールのようなよいお店があれば教えてください。
大きなところがよいです。
|
|
|
|
|
まめまめ3 
|
投稿者:まめまめ3
|
エリプスのヘアビタミン
|
2010-10-20 |
台湾のカルフールで、エリプスのヘアビタミンは取り扱いがありますか?
元はインドネシアの会社の商品ですが、世界数カ国で販売されているようですので、台湾でも販売されていれば旅行のついでに購入したいと思っています。
カルフール以外のお店でも、台北市内で見かけた!購入した!という方がいらっしゃいましたら、どこで購入されたか教えてください。
価格も教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
|
|
|
|
|
krokrokro 
|
投稿者:krokrokro
|
アンバサダーホテルから…
|
2010-05-20 |
カルフールまで遠いでしょうか?
地図で見ましたが、交差点4つくらい離れています。
台湾は初めてなので、どのくらい離れているのか見当がつきません。
歩いて何分くらいかかるものか、大体でいいんですが。
おわかりの方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
|
|
|
|
|
かな 
|
投稿者:かな
|
カルフール:桂林店 西門
|
2009-02-04 |
24時間営業だそうですが、ホームページを見たところ、
1−4Fは23時までだとか・・・
23時以降に入れるのは、何売場なのですか?
食料品や雑貨を買いたいです・・・
|
|
|
|
|
|
syuntei 
|
投稿者:syuntei
|
[RE] : カルフール:桂林店 西門
|
2009-02-04 |
>24時間営業だそうですが、ホームページを見たところ、
>1−4Fは23時までだとか・・・
>23時以降に入れるのは、何売場なのですか?
>食料品や雑貨を買いたいです・・・
>[ かな様 Wrote ]-------------------------------------
桂林店は24時間です。:)
http://www.carrefour.com.tw/store/store01.asp?first=1&AreaID=1&ShopID=%7B87EE8B52-151C-417A-B0DC-172AD107E62E%7D&image1.x=20&image1.y=10
|
|
|
|
|
ぱなこ。 
|
投稿者:ぱなこ。
|
1/23に行きましたが…
|
2009-02-04 |
24時間営業は食料品と雑貨だと思います。
23時過ぎに行ったら
2フロアだけ開いていました。(2F3Fだったような…)
下のフロアは食料品で
上のフロアは洗剤とかちょっとした靴、衣料と
普通にスーパーの雑貨売り場っぽかった気がします。
少しですが家電、DVD-Rなどもあったかと。
たまたま夜間限定値引きをしていたらしくて
かなり混んでいて、
その人の多さに挫折してすぐ帰ってきてしまったので
もし違っていたらすみません。
食料品というのは間違いじゃないと思います。
|
|
|
|
|
かな 
|
投稿者:かな
|
ありがとうございます!
|
2009-02-05 |
ぱなこ。様
どのフロアが開いているのか分からなかったので…
買いたいのは雑貨や食料品なので良かった〜
ありがとうございます。
安心してお買い物に行けます
|
|
|
|
|
tomo 
|
投稿者:tomo
|
[カルフール(西門店)]
|
2008-10-08 |
はじめまして。
今週末に初めて台北に行きます。
ぜひカルフールでお土産を買いたいと思います。
西門店に行きたいと思うのですが、地下鉄の西門駅から歩けるのでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
|
|
|
|
|
ひろ 
|
投稿者:ひろ
|
[RE] : 家樂福(桂林店)
|
2008-10-08 |
>はじめまして。
>今週末に初めて台北に行きます。
>ぜひカルフールでお土産を買いたいと思います。
>西門店に行きたいと思うのですが、地下鉄の西門駅から歩けるのでしょうか。
>ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えていただけるとありがたいです。
>よろしくお願いします。
>[ tomo様 Wrote ]-------------------------------------
家樂福桂林店のことでしょうか・・・。
MRT西門站から、大(バス)通り(中華路一段)に出て、南下します。
途中、日本統治時代の東?西?本願寺跡地(公園)、饅頭店、水煎包店、桶・蒸籠店を道なりに桂林路の角っこの右側に家樂福桂林店が見えてきます。ゆっくり歩いても10分くらいかな。
|
|
|
|
|
|

|
投稿者:
|
[RE] :↑ 「書き込み削除のお知らせ」↑
|
2008-10-14 |
>台北ナビをご利用いただき、ありがとうございます。
>
>「わいわいひろば憲章」の意図に反すると判断し
>書き込みを削除しました。
>
>投稿者:
>タイトル:[RE] : [RE] : なびでは・・・
>
>-------------------------------------------------
>台北ナビ www.taipeinavi.com
>
>わいわいひろば憲章
>http://www.taipeinavi.com/communi/kensyo.html
>
>webmaster@taipeinavi.com
>-------------------------------------------------
>
>[ 台北ナビ様 Wrote ]-------------------------------------
ナビの記述が誤解を招いていると指摘したら、削除です。
これでは、誰も、間違いの指摘も出来ませんね。
●●様以外は・・・。
|
|
|
|
|
ひろ様の方が正しいのでは 
|
投稿者:ひろ様の方が正しいのでは
|
[RE] : [RE] : [RE] : なびでは・・・
|
2008-10-08 |
土曜日や日曜日の休みに買出しに行きますが、桂林店が正しいと思います。
(台北市のカルフールの支店名は地名を支店名にするより店に面している通りの名前を支店名にしているほうが、多いと思います。)
|
|
|
|
|
オー 
|
投稿者:オー
|
[RE] : [RE] : [RE] : [RE] : [RE] : なびでは・・・
|
2008-10-09 |
ナビよりひろ氏の方が正しいと言いたかっただけだと思うよ。
桂林店なのにねー、なんで西門店なんて書くかな?親切のつもりかも知れないけど、知らない人は混乱するっつーの。
|
|
|
|
|
tomo 
|
投稿者:tomo
|
ありがとうございました!
|
2008-10-09 |
ひろ様>
とても分かりやすく説明いただき、大変助かりました。
ひろ様に教えていただいたことを地図と照らし合わせてみながら、
行ってみたいと思います!
本当にありがとうございました。
そのほか多くの皆様>
正式な店舗名がわかり、安心して向かえます。
ご丁寧にありがとうございました。
|
|
|
|
|
なこ 
|
投稿者:なこ
|
おしえてください
|
2007-08-02 |
8月に台北にいきます。
南京東路駅の近くのホテルに泊まりますが、そこから一番近いカルフールはどこですかね?ご存知の方がいましたらおしえてください。
|
|
|
|
|
返信する
削除依頼削除依頼