12月12日に北投温泉の公共露天風呂行ってきました。
こちらの情報で「水着をレンタルできる」とあったので、父が水着を持た
ずに行ったのですが、レンタルではなくて、250元でXLサイズ男性用を
販売してもらえました。紺色のよく見るタイプの水着でしたよ。
外から見て、更衣室がなかったらどうしよう!と思ったのですが(九州の
阿蘇とか久住にはそういう湯船だけしかない混浴風呂があります)更衣室
(というか内側からロックのかかるシャワー小屋)がしっかりあって安心
しました。
朝一番で行ったので、水着に着替えるときは床が濡れてなかったのです
が、帰るときには結構濡れてて、ジーンズのスソを濡らさないようにする
のに苦労しました。
それと、シャワーは水しか出なくて、ちょっとびっくり(@_@)まぁ、あの
お値段ですから、そんなものでしょうね。
で、コインロッカー使う人、本当に少ないですね。ロッカーの上にも荷物
があったけど、持ち歩いて湯船近くの石垣に置いてる人が多かったです。
次回は脱いだ服と荷物が全部が入るような、少し大き目のビニール袋を持
っていくことにします。
お湯は硫黄分が多くて、肌が少しピリピリしたけど良いお湯でした。天気
だったので、日よけにふつーの帽子をかぶってる地元のおばちゃんが何人
かいました。
|