台湾での蝦釣りは、数年前に超ブレイクしていたようですが、どうし
ても一度は体験してみいたいと今回行ってきました。
場所は台湾の地下鉄(淡水線)・士林駅から255番のバスに乗換え
て「外双(実際は難しい字です)渓橋」というところで降りて目の前
にある「春城蝦釣場(確か・・・」というところでとても判りやすい
所です。
隣にも別の蝦釣場がありましたが、今回行った所は空いていたので、
全く初めての私達は他の人に迷惑が掛からぬようにあえて空いている
ところに決めました。
そしたら!
この選択が大正解!
私達が要領を得ずに15分くらい全く釣れていなかったら、午前中の
空いている時間だったせいか蝦釣場のおじさんが「日本人?」と片言
の言葉で話し掛けてきて、その後の言葉は全く通じませんでしたが、
身振り手振りで親切に釣り方を教えてくれて、お陰で3時間楽しんで
二人で合計20匹釣ることが出来ました。
コツを掴めば1時間で10匹は行けそうでしたよぉ!
そして、楽しみはこれからです。
釣った蝦をその場で串に刺し、自分で焼いて頂いてしまうのです!
台湾ビールを飲みながらの自らの手で釣り上げた蝦の味は格別でし
た。ちなみに、基本の釣えさは「鳥の生レバー」のようですが、おじ
さんによればオキアミのような小エビがよく釣れるらしいです!
また、釣れるエビは青い手長エビ(焼くと赤くなるのですが・・・)
で、ハサミにはくれぐれも注意して下さい。
実際に私も何ヶ所かはさまれたキズが今でも残ってます・・・
これもコツをつかんでしまえば、はさまれることはないのご心配な
く!
台湾の蝦釣りはとにかく最高でした!
次回台湾に行く時も必ず行きたいと思ってます!
料金:1時間で250元(私達は3時間で何故か?「650元」でし
た)
|