レスを有り難うございます。以下、ご要望にお答えして御返事します。
>たいへん興味深く読ませていただきましたが、人により印象は様々なのだなと感じました。
語るに落ちる。。。では?
>唯一の救いは、陶器だけはまとめて一つの大きな部屋に連続して展示。これは依然と同様に分かりやすい。
>→結局、陶器のコーナーは見にくいのですか分かりやすいのですか。
ご判断ください。
陶器ですが、青磁や白磁も見事ですねえ。レプリカを買おうかなあ。陶器のことを詳しくは知りませんが、上海美術館のコレクションと良い勝負かも。
>中央にしつらえたソファに座り心ゆくまで浸れたのですが。
>忙しい旅人としては助かったものでした。
>→結局、のんびりしたいのですか、忙しいのですか。
旅人の要求は両方です。忙中閑あり、と昔からいわれてますね。忙しくて疲れると、椅子があると助かるじゃないですか。NYの近代美術館では多くの人が床に座ってましたがね。でも、それは写生のため。かな?故宮で写生している人などいないね。お宝の前に我ら大衆はただひたすらひれ伏すのみ、かな。
>おみやげコーナーは、だだっ広くなった分だけ分かりづらく見るのに時間がかかる。
>→以前のおみやげコーナーは狭くて行き違うのも大変で見るのに時間がかかる、レジには長い行列が並びゆっくりおみやげを探せない雰囲気でしたがそれでも狭いほうが良いですか。
そう思いますよ。昔は4畳半のようで直ぐに手が届いて探しやすかった。今朝も欲しい物を探すのに時間がかかりました。それから、昔の土産品は奥の方にまとめておいてあるのにも気がつきましたよ。
それと、こう言っちゃなんですが、普通の土産品が高いよねえ。Tシャツなんて3000円近くしてますよ。父母と妹と自分と子供用に買ったけど。。。
>ロビー(2つの階に分かれている)は、更にひろくなり不便。
>→以前のロビーは狭いうえに団体さんの集合場所なのでいつも大混雑していて迷子は出るは集合時間には遅れるはでしたが、ひろくなると何が不便なのですか。
疲れるから・・・年を取ってくると、狭い方が良いんですよ。若い人には分からないかもね。
>下手に細かい部屋にテーマ別に分けてもピンと来ない。
>→むしろテーマ別、年代別に階層や部屋が別れていて興味のある部屋だけ集中して見られて忙しい「観光客」には良いのではないですか。
そうかもね。
>私は改修してとても良くなったと思っていますので、またあのお宝を見に行きたいと思います、「肉桂石」とか、「白菜」とか、「にんじん」は無かったですね。
白菜とキリギリスは3階にありましたが・・・
私は絵と書が好きなので、それらが大幅に減じているのがショック。2009年に故宮文官を台湾南部に開くそうなので、そっちにどのようなお宝が見られるのか楽しみです。
それから、要所要所に配置されたスタッフがいて分からないことは何でも聞くことができるのでこれはいい処置だと思います。英語、日本語、中国語のやりとりで時間かかるけど、これは仕方が無い。とにかく、賢明にやってくれるのでとても有り難い。立ちっぱなしで疲れているように見受けられる方もいて、かわいそう。
さて、館としては現代化色を出したかったのでしょう。台湾政府が決めてやったことに反対している訳じゃないですよ。そして、お宅様の様に便利になったとメリットを見いだしている方も多くいらっしゃると思います。
ただ、年代別ではなくて、モノ別に並べてあった時は、デジタル映像もなく、変なレプリカもお遊びもなく、お宝モノをどさっと並べてました。本物の迫力というか。
甲骨文字版から清朝の陶器まで、多種多様で大量のお宝がこれでもかと並べてある。私はそれが好きでしたね。だから、よく通いました。でも今は、デジタル表示とレプリカ表示が入り込んでいて、これからも通いたいと思える博物館かどうか・・・ 私見ですよ、あくまでもね。
便利さや分かりやすさを求める人もいるわけだし。
個人的意見ですが、デジタルは所詮はお遊び。ルーブルやメトロポリタンや大英博物館でデジタルのお遊びがメインになっているのかなあ。てーとミュージアムでターナーのコレクションに、デジタルのお遊びをほどこしているのかなあ。どこもこの2年ほど行ってないから最新事情をはあくしてませんが。。。ご教示ください。
また、政治色があるような展示は引っ込められてますよね。誰かの大きな肖像画とか、故宮博物館画できたいきさつたとか。いきさつは、売店の本を買って読め、ということでしょう。
博物館そのものではないですが、故宮往復バスの便が良くなったような気がします。楽に座れます。本数も路線も増えたかな。昔は、博物館から帰るときなど押し合いへし合いして窮屈な状態で乗っていたような。
では、まだ在台中なので明日あたりも見てきましょう。今日は士林駅から歩きましたが、川の中の散歩道を通っていけるのでとても快適です。この季節、午後からそれをするのはおすすめできませんが。
|