国立故宮博物院

National Palace Musium 國立故宮博物院

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:kyon.2

口コミ掲示板サンダル履きは止めておきましょう

2012-09-14
  • サムネイル表示
  • 一覧表示

ベルト付きはOK

ベルト付きはOK【その他】 写真登録日:2012-09-14

報道によりますと・・・
2012/9/10に故宮博物院は
サンダル履きでの入場を規制する方針を
正式に発表したとことです。
通達に記載されていた見本では、足首をベルトで締める
タイプはOKとなっていたそうですが、10元のビーサンでも
1万元のブランド品でも原則ダメ。
当面は指導にとどまり入場規制はされないようですが
気をつけましょう。

目的のひとつにペタペタという「騒音軽減」があげられていますが
その効果を狙うなら、騒々しい国の団体にはマスク(台湾名物?)
着用を義務付ける・・・というアイデアはどうかな。

 
訪問日:2012/09
コメント(全8件)

toppo

2012-09-14
kyon2 様
サンダル履き規制は大賛成ですね。それと騒々しい国の団体さんには是非使い捨てマスクでも配って静かに拝観して頂くアイデアにも大賛成です。 

jamcci

2012-09-14
kyon2様、toppo様
マスク、大賛成です!(笑)
それはともかく、サンダルは故宮の床が大理石(?)のようにつるつるなので滑って危ないと思います。真ん中のかかとの高いサンダルなんて故宮だけでなくどこでも危ないですよね。
あと、たまに子供が履いている「プープー」音の鳴る靴?も禁止にしてほしいなぁ。 

台南最高

2012-09-15
自国である台湾人の皆さんも十分に声が大きいと思いますが・・・・・だから皆さんマスクをしてるんでしょうか?空気が悪い意外にも騒音対策だったんですかね^^ 

くしたろう

2012-09-16
C国からの団体観光は恐るべし。うるさいだけじゃなく、割り込み、携帯撮影当たり前、民度ひくすぎに閉口しました。これじゃあ展示物が大半レプリカになるの当たり前ですね。 

tantantanuki

2012-09-17
>>くしたろうさん
大陸からお客さんは大切な収入源になっているのは分かりますが出国する前にチョッとマナー的な事を学んでから来て欲しいですね(^_^;)
私もこちらでは2、3度タックルされてこけました!
【排隊!】並べ!と叫んでも無視!
一昨日はホテルの部屋で夜中ピンポンダッシュされ、それから眠れませんでした(^_^;)
10月1日は国慶節。
休暇で沢山の大陸人が訪台すると思います。 

kyon.2

2012-09-17
>tantantanuki さん

週間予報があります。
http://2rd.taiwan.net.tw/Forms/FQ0141.aspx?strFunctionIDValue=strFunctionID=FQ0141

 

tantantanuki

2012-09-17
>>kyon2さん
週間予報と書いてあるので天気かな?と思ったら人出の予報ですよね(^_^;)
私は既に帰国しているので何かの参考にさせて頂きますm(__)m 

くしたろう

2012-09-17
>>tantantanukiさん
 今の台北からは、英国領時代(2000年以前)の香港の和やかさが感じられます。でも大陸からの個人旅行者が増えれば、だんだん今の香港と同じになってしまうことでしょう。残念ながら……

 台北の方々は、我々日本人とほぼ同じ感性を共有していると思います。日本人に対して親切な方が多く、その点では日本人が旅行しやすい国だと思います。
 今回台湾に初めて滞在しましたが、愉しい思い出をたくさん作れました。C国の旅行客の行かないところにいい穴場があると思います。また日本で台湾の地図とにらめっこする楽しみが増えました。