>来月末に初めて台北を訪問するのですが、いちおう有名な
>観光スポットは出来る限り見て回りたいと考えています。
>
>そこで円山周辺の「孔子廟」や「林安泰古厝」を見学し、
>「忠烈祠」にも足を伸ばしたいと思うのですが、
>地図を見る限り、「林安泰〜」から徒歩では遠すぎますよね。
>
>あと士林周辺の「故宮博物院」や「至善園」「中国電影文化城」
>にも行きたいと思うのですが、ガイドブックにはほとんどが
>台北からのアクセスしか載っていないため、各スポット間での
>良い行き方や、あとどういう順番にまわるのが良いか、など
>行かれたことがある方からのご意見をぜひ伺いたいと思います。
>
>上に書いた、円山周辺コースと士林周辺コースのどちらに
>この「忠烈祠」を組み込んだ方がいいのか、迷っています。
>[ さち様 Wrote ]-------------------------------------
忠烈祠、故宮博物院、孔子廟はオーソドックスな観光地なので、初めて
の人
は行くべきでしょう。何回行っても故宮博物院は飽きません。忠烈祠は
毎時
0分に兵隊さんの交代が開始するので、その時間にあわせて観光客が殺
到し
ます。
さて、忠烈祠、故宮博物院、孔子廟など横の横断する交通手段ですがバ
ス、
タクシーしかありません。これがまた不便です。とくに故宮博物院の前
にい
るタクシーの品のないこと。日本語ぺらぺらの客引きです。このタクシ
ーに
乗ると必ず台北のお茶の店に連れて行かれます。だから、故宮博物院か
らは
少し歩いて流しのタクシーに乗るのがベストです。
こんな事に時間を取られるなら、初めて台湾に行くのであれば、ハイヤ
ーを
6時間程度手配して、効率よく見てまわったほうが良いと思います。約
30
00元(9500円)くらいだと思います。多人数であれば、1人当たり
の金
額は納得できると思います。
楽しんで来て下さい。台湾にいつも行くです。9月もチケットが安いの
で行
きます。
|