
【周辺写真】 写真登録日:2012-01-21

【風景・自然】 写真登録日:2012-01-21

【周辺写真】 写真登録日:2012-01-21

【周辺写真】 写真登録日:2012-01-21
旅行前に、こちらで皆様の口コミを拝見させて頂きまして
台北駅前からバスでウーライへ行ってきました。
台北駅M8出口を出て真っすぐ二つ目を左で、バス停は一番奥になります。
台北駅から乗車する人は私たちのみで、、ちょっぴり不安になりつつ
15分ほど待って、8:45分頃のウーライ行きのバスに乗車(始発)
新店駅まで40分、沢山のお客さんが乗ってきてあっという間に満席、、(>O<)
バスは山の中をノラリクラリと進んでいきますが、運転手さんはとても丁寧な運転で
バス酔いすることなく、30分程度でウーライ終点に到着♪
10時過ぎに到着、、まだOPENしていないお店が多く、、
とりあえず、、徒歩で上に向かって歩いていき、、
トロッコ(片道50元)、ロープウェー(往復220元)に行き上まで行って美味しい空気を
吸って、、、下に下りてお昼のランチをしました。
階段が多いので、靴や年配の方は注意が必要です。
私も途中でヘロヘロになりました。。。あーーー情けない。。。(笑)
お昼は、色々悩みましたがどこも同じような感じでしたので
どこに入っても美味しいのではないかと思いました。
私は、、いちよう事前にチェックしてました”阿春美食店”へ
名物の、エビと魚ノフライ、たけのこご飯、椎茸スープ、サンスー野菜炒め、
ビーフンを注文、3人でお腹一杯で1300円くらいでした。
どれも、くどくなくて日本人には合うのではないでしょうか!?
お腹一杯になったところで、、待望の温泉です!
これが目当てでウーライまで来たモノで。。。
国際岩場と小川源と迷いましたが、、、
小川源が、、今日は一人300元と表示していたので、、
こちらにしました。(確か事前情報では休日は380元くらいだったので)
カウンターでお金を支払い
地下1Fに案内されてバスタオル大2枚と小1枚、キャップ、ロッカーの鍵をもらい
簡単にジェスチャーで鍵の使い方を聞いて、お風呂に入りました。
更衣室はとてもせまく、、化粧するスペースもなく、
(鏡は1枚大きいのがあります)
当然、髪をセットするようなスペースもありません。
私は、清潔で綺麗でしたし、あまり気になりませんでした。
お風呂も、温度の違う風呂が3つあり、泡風呂もあり
とても綺麗でした。
ボディシャンプーとシャンプーは設置されておりました。
当然洗い場のシャワーもあります。
残念ながら露天風呂はありませんが、私は十分満足でした。
お風呂も、美人の湯っというくらいネットリとした感じのお湯で
肌がツルツルになりました!
1時間くらいゆっくり入って、1Fの喫茶店(川沿い)で
アイスコーヒーを飲んで(これがまた香りがよく、とても美味しかった、、砂糖入りでしたが)
お土産屋さんで、買い物をして14:30のバスに乗り台北駅に戻りました
帰りは若干かかり、1時間30分程度かかりました、
やはり、新店で乗り換える方が多く台北駅まで乗る人はあまりいないようです。
結局帰りも台北駅まで乗ったのは私達だけでした。
総合的には、台北から1時間30分程度で温泉と空気のうまい山奥で
リフレッシュするのはとても気持ちよかったです。
ただし、滞在時間は半日程度で十分かと思います。
午後からとても地元の人でごった返ししますので
私達がいった時間くらいで行くのがよいかと思います。
また、行きのトロッコにあがる手前にあるお土産屋さん
(下からあがって一番奥)のストラップは
とても安くてお勧めです(小4個で100元、大2個で100元)
また、いたる所で売ってますがカットしたグアバに砂糖をかけたモノをビニールで
売っていますが、とても美味しいです、確か40元だったと思います。
私はお風呂入る前に購入して、1Fの喫茶店でコーヒーを飲みながら
食べました♪酸味と甘みでとてもジューシーで美味しかったです!
最後に事前にこちらで口コミを拝見させて頂きましたテンテン01様
ありがとうございます。とても参考になりました。
|
返信する
削除依頼削除依頼