
烏来ロープウェイを降りて滝を臨む【風景・自然】 写真登録日:2012-01-08

烏来トロッコ電車終点より【風景・自然】 写真登録日:2012-01-08

烏来バス停から川を臨む【風景・自然】 写真登録日:2012-01-08

烏来バス停から【風景・自然】 写真登録日:2012-01-08
12月29日に行ってきました。ロイヤル台北に泊っていたので、中山からMRTで新店まで乗換なしで約25分。バスは20分おきときいていたので、待つかなと思っていたのですが、ちょうど烏来行きのバスがきていて、10人ほど並んでいました。運転手さんに早く乗るようにと言われ、山道を走ること(しかもかなりとばして)約30分、なんとホテルから1時間かからずに行くことができました。しかも、悠遊カードを使っていたので、MRTからバスへ乗り継ぐと割引になり、7元でバスに乗ることができました。(帰りは15元でした。)
烏来について、バス停近くの雑貨屋(?)さんでペットボトルの水を買い、「お客さん、日本のどこから来たの?うちの息子は千葉の船橋にすんでるよ。」とおばさんとおしゃべりすることしばし・・・ トロッコ、ロープウェイと乗り継いで、滝を見ながら散策しました。トロッコもロープウェイもある程度人数が乗ったら出発するみたいで、どちらも出発までちょっと待ちました。この日はあいにく小雨で、景色が望めず、早々と降りてきて昼食にしました。老街を歩きながら、どこで食べようかとみていると、店先で大きな肉を焼いているお店があり(名前をメモしてこなかったので、店名は忘れました)、「猪の肉だよ。おいしいよ。」を呼びかけられ、ここにしました。猪は頼まずに、ビーフン、筍スープ、ワカサギとエビの揚げたもの、空心菜、竹に詰めたご飯をいただきました。特にワカサギとエビはパリパリしていて、塩味がほどよく絶品でした。母と二人でお腹いっぱい食べて330元ととても安かったです。
この日は食事してそのまま帰ったので、2時には台北に着いていました。天気が良かったら、もう少し上を散策して、ゆっくり温泉にはいって、結構1日楽しめたと思います。
お勧めの温泉があれば教えてください。
返信する
削除依頼削除依頼