>もう台湾には2度ほど行ってるのですが、これだ!という茶器、茶
>壺に巡りあっていないような気がします。
>(もう結構持っているんですけど。)
>今回の滞在時間は2泊3日と短いのですが、どこかおすすめの茶
>器、特に茶壺はありませんでしょうか?
>私の妹が鶯歌で買ってきた、ろくろをまわしてちゃんと作った茶壺
>がすごく良さそうで、値段も日本円で10.000円ぐらいだった
>のこと。今回も鶯歌には行けないので、少し鶯歌より割高でもいい
>のでどこかよい茶器、茶壺屋さんはありませんか?前の旅行で茗泉
>堂茶荘さんには行きました。(あのお店のガラスのショーケースに
>はいっているものを買った方がいいのかしら?でも他の人に言わせ
>るとあのお店は高すぎるとの意見がたまに出ますよね。)
>やっぱりまた今度の機会に鶯歌に行ったほうがいいのでしょうか。
>教えてください。
>[ 茶梅すき。様 Wrote ]-------------------------------------
初めて台湾茶と出会い、あの香り・あの味に衝撃を受け、当然のことな
がら
茶壷にも興味がでてきて…私も、いろいろ探しました。
やはり、台北市内よりも鶯歌がおすすめです。時間的には、ツアーとか
なら
無理かもしれませんが…私の場合も時間があまりないので、台北空港か
ら直
接鶯歌に向かいます。
タクシーで割増いれて800元位(チョット高いけど時間を考えるとお徳だと思って
いま
す)です。高速使うので、20分くらいで到着します。
台北からでも電車で約30分なので、事前に台鉄火車のホームページ等で時間
を調
べておけば、待ち時間とかのロスは少なくて済みます。
こういう事書いていいか分かりませんが…
茶壷については、阿萬師や呉政憲さんのとか特定(全手工)の物はやはり
それ
なりに高いですけど、半手工の作家物は種類も多く、1500元くらいから
あり
ますよ。又、竹茶盤とか、茶道具等もいろいろあります。
茶梅すき。様 いい茶壷とめぐり合えるといいですね。
|