ツアー台湾到着後、そのまま龍山寺へ行きました。
あの甘い香の花、玉蘭というらしいです。日本にもあればいいのに。
そしてガイドさんの説明をきいている私の後ろで母が段差を見逃し
すっ転ぶ…あなた着いて早々、しかもお寺で転ぶなんて縁起でもない。
ガイドさんが気を利かして「きっともう一度お参りに来て下さいとい
うことなんでしょうね〜」と言ってくれたので、夜ホテルに戻ってか
らもう一度お参りにきました(笑)ホテル近かったもので。
夜の龍山寺はライトアップされていてちょっと不思議な空間になってい
ました。お寺としての濃厚な雰囲気は夜のほうが強いと思います。
ホテルの人も、龍山寺は夜のほうがいいと言ってましたし。
入口の売店で噂の胡麻の棒菓子、おそらく「素の菓子」30元を購入。
(これは、はっきり言って好みが分かれるお菓子だと思います)
あと「長寿」と「健康」と「退魔」のお守りを購入。
ちなみに以前口コミにあった靴のお守り、これは健康のお守りではな
く妊婦さんが持つようのお守りだそうです。あしからず。
一生懸命お願いしてオミクジをやり、噂の赤い糸もばっちりもらい、
帰りには安いと噂のお茶やさん「李正義茶行」に寄りました。
こちらのお店は、日本人がよくお茶の買い付けにきているようです。
お店の奥さんは本当に親切。嫌な顔もせずこちらの希望するお茶を
味見させて下さいました。
お茶の卸問屋と皆さんが言われる通りかなり安いです。
言えば100gでも計り売りしてくれるので、友達のお土産のお茶ならこ
こで揃えるのが得策かも。
あとは、夏用のガブガブ飲むような自分用のお茶もこちらで購入し、
本当に味わって飲みたいお茶だけを別の高級な茶葉やさんで買うとい
うのが、金銭的にも自分的にも美味しいかも。
結局ここではジャスミン、凍頂ウーロン、阿山ウーロンなどを購入。
奥さんがオマケしてジャスミン200グラムのパックを2個もくれました。
ありがとうございます。
|