
とにかく、凝っている【施設内】 写真登録日:2014-01-11

いつまで工事中かはわからないけど【行事・イベント】 写真登録日:2014-01-11
台北からは、バスで新北市にわたりました。
境目の華江橋上からの、広い河の眺めもおすすめです。
と、これは行く途中の話でした、本題に入ると。
地図をもらいますが、そんなのは見ずに、足のむくまま気のむくまま
ちょっと迷路のようです。ひとの少ない開園すぐが、おすすめです。
とにかく凝っていて、作りものの洞窟ぽいところとか
色のきれいじゃない孔雀のいる孔雀舎とか
誰も利用していない視聴覚コーナーの豪華な椅子とか
けっこう品揃えが豊富で楽しかった土産物屋とか。
入場無料。トイレもきれい。写真をいっぱいとりたくなる。
この花園のすぐ周りはマンション・アパートが迫ってきて
いるので、くつろいで目を上げると、ひとさまのベランダ
だったりします。地域密着型?です。
この花園からは、板橋駅も近いので、帰りに立ち寄ってみるのも
よいかと。(自分はバスでまた台北市に戻りましたが)
|
返信する
削除依頼削除依頼