>>台北101行ってきました。
>>世界一高いビルとのことで「350元の価値あり」との知人のすすめも
>>あり一応、上ってみました。
>>
>>エレベーターは恐ろしく早かったです。
>>夜景も割ときれいでした。
>>でも申し訳ないのですが、感動は薄かったです。
>>
>>冷房がきつくて寒かったのと、最終日で元が手元に少なかったので
>>もったいなく感じたせいかもしれませんが、個人的には上らなくて
>>もよかったと思います。
>>
>>「世界一」高いビルから景色を見たという事実は残りましたが、
>>見渡した光景に感動はなかったです。
>>低くても、ラスベガスやエッフェル塔からの夜景のほうが感動した
>>ような気がします。好みの問題でしょうが。。。
>>
>>団体で来てた日本人のおじさんたちも早々に降りたがってました。
>>下のショッピング街は全く見てないのでなんとも言えませんが、
>>わざわざは行かなくていいかも。。。
>
>>[ こむりん様 Wrote ]-------------------------------------
>
>こんにちは。
>台北101。。。私は夜登ったのですが う〜ん確かに感動は薄かったかな。
>期待が大きすぎたのかな?
>夜景よりもガイドさんから「世界一 空き室が多いビルねっ」と言われ
>た事のほうが印象的です。(確かに案内板はスカスカでした。)
>5階の連絡通路で繋がっている隣のショッピング街ですが、
>ブランド店が多数入っていました。
>ダンテコーヒーショップやハーゲンダッツなど飲食店もありました
>よ。
>だたし、「台北101」グッズを買いたい方は展望室の土産物店で買って
>ください。ショッピング街ではグッズを見ませんでしたよ。
>[ ayu様 Wrote ]-------------------------------------
こむりん様が言わんとしてるのは、なんとなく解ります。私も昨年1月に昇りました。当時は昼間に新光摩天楼から、夕暮れに101から台北の景色を眺めましたが、特に感動するものでもありませんでした。おそらく街並みの電飾やらが少なく、全体的に暗く感じたからだと思っています。香港のように高層ビルが乱立するでもなく、平坦な土地に突如高いタワーが出来たとて、それに歩調を合わせる周囲の協力無しには…
|