のまど 様
わたしも似たような経験をしました。
2005/10/7に、512号室でWindows2000のPCを使用。
チェックイン時にフロントで説明されたように
DHCPクライアント→ONとしても接続不可でした。
フロントの青年に設定方法の説明を求めても
知識が無いようでらちがあかず・・・
部屋に備え付けの説明書をようやく見つけて
結局・・・PCのネットワーク設定を
次のように変更したら繋がりました。
IPアドレス:192.168.2.100〜192.168.2.250
上記範囲の任意のアドレス
サブネットマスク:255.255.255.0
デフォルトゲートウエイ:192.168.2.1
優先DNSサーバ:192.168.2.1
※このときに、自分で決めるIPアドレスが
他の部屋とバッティングしたら繋がりません。
ネットワーク・ツールなどで、使用中のIPアドレスを
確認して、それ以外のものを使わなくてはなりません。
どうも、ルータが2個以上存在していて、部屋によって
使用すべきルータが異なるような気がします。
そのあたりのネットワーク設計の概念が、フロントの
青年達は理解できていないみたいです。
ただ、最近は個人旅行者の利用率が大きくなっている
としても、本来はビジネスマン向けのホテル。
こんなトラブルが頻発しているとも思えないのですが
部屋によって、運・不運みないなものがあるので
しょうか?
いかがですか、サンルートさん?
-----------------------------------------------
>昨年の10月にも利用しました。
>日本のビジネスホテルを踏襲したスタイルで、初めての台訪の方で
>も安心できるホテルと言う感想でしたが・・・
>
>今回宿泊して非常に残念だったのは、4泊中1回も部屋でインターネ
>ットに接続できなかった事です。
>
>あれこれ設定しても接続できず、フロントに連絡してホテルの係り
>の方が来て設定しても使えず・・・
>
>ホテルの方の言い分では「Windows me は接続しにくい」との事でし
>たが、前回宿泊した際には問題なく繋がりましたし、今回も台北以
>外の都市をぐるぐる巡っている間に宿泊していたホテルでは普通に
>接続できたのですが・・・。
>
>もし「Windows me は接続しにくい」のであれば、注意事項として記
>載して欲しいです。
>
>価格・ロケーションも含めてホテルそのものはまあ平均点以上なの
>ですが、私の場合、仕事の都合もあり、ホテルを選択する際に「部
>屋でネット接続利用可」が一つの条件なので、次回からは恐らく利
>用しないと思います。
>[ のまど様 Wrote ]-------------------------------------
|