2011年9月22日から26日までの4泊、サンルート台北に滞在しました。
初めての台湾旅行で一人旅だったので、ホテルは日本でもビジネスでよく使った
事のある、安心のサンルート(台北)に決めました。全くの大正解です。
サンルート仕様は、日本の何処のサンルートと同じなので、何の不満もありません。
部屋も綺麗で、清掃も行き届き、フロント係りの人も日本語で明るく対応してくれたので、
ホテルに居ると、もうそこは日本の様でした。ウォシュレットのトイレも嬉しかったです。
次回ももちろん利用しますし、友人にもこのホテルを紹介します。
私は海外旅行25回、国内ビジネス旅行は1000回以上してますが、今回のサンルート台北
は週末連泊プランを利用したので料金的にもまずまずだと思います。
サンルート台北は場所がとても良い所にあり、MRT、バスを利用するのにとても
便利でした。初日にMRTの民権西路駅で500元(デポジット100元含む)のEasy Card(日本のSuica)を購入し、移動は徒歩以外、全てこのCardを利用して観光しました。
便利で安上がりの旅が出来ました。台北市内の名所のほとんど、夜市に行くにもこのカードを使い、MRT、バス、徒歩で周りました、それと郊外の金瓜石の「黄金博物園」、九份、基隆まで電車とバスを利用し足を伸ばしました。
さらに帰国当日もホテルから松山機場までこのカードを使いましたが、まだ残高がありました。
ほんとうに台湾のバス、MRT、電車の料金は安いですね!
良くタイ(バンコク)にも行きますが、バスの利用はシステムを含めとても難しいです。
ある程度タイ文字が読める私でも瞬間に行き先を読み取れません。
その点、台北のバスは料金もカードでタッチ&ゴー、行き先も漢字なので簡単に
わかります、初心者の私にもほんとうに利用しやすいシステムでした。
空港で手に入れた「台湾ナビマガ」とても便利ですね、店の紹介や地図が載っていて。
観光には台湾ナビさんのホームページの紹介記事を読んで活用させてもらいました。
屋台料理や名も無いお店の料理けっこうおいしかったです。また台湾B級グルメ(A級も)
を食べに行きたいです!
|