HOTEL COZZI(和逸・台北民生館)

HOTEL COZZI和逸・台北民生館

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:bettybluemk

口コミ掲示板台北101からの帰り、年越し花火を見た後にはよいかも?

2014-01-11
オープンして間もないということで、確かに綺麗なホテルでした。しかし、フロントなどエントランスは縦に長いつくりのせいで解放感というわけにはいきません。また朝食スペースもテーブル数が少なく、遅く行くと料理がサーブされる場所からは遥か遠い席までいかなくてはいけません。年末にやっと取れたホテルで、朝食で隣に座っていたグループも同じようなことといっていました。新設でまだ知名度がないのか?それでみんな空いていたので宿泊したような話をしていました。年越しで大金を払ったにもかかわらず、バスタブがなく今回の旅で宿泊した施設のなかで一番満足のいかないものでした。また、ベットのすぐ横がトイレだったり、余計なテーブルを置くなら、バスタブをつけるべきでは?と思ってしまいました。(一番安い部屋はシャワールームのみのようです。しかし他のもっと立地のいいホテルでも今回の値段よりやすいのですが。。。)しかし、ひとつ良かったのは、年越しの花火をみたあとに、シャトルバスに乗れば比較的楽にホテルへ帰ってこれたことです。(【松江南京駅行き】光復北路×市民大道交差点渡ってすぐが乗り場でした)また参加はしませんでしたがホテルでも宿泊者向けにイベントをやっていたようです。さらに朝食と同じ2階スペースでは無料のコーヒーや紅茶、お菓子をサービスしていました。細かいことはおこなっているのですが、なんだかトータル的満足感は味わえませんでした。なので今回の満足度は30%・・。次回は台北の常宿に宿泊するつもりです。 
訪問日:2014/01
コメント(全2件)

台南最高

2014-01-12
こんにちは
基本的に台湾では湯船に浸かる習慣がありません、ですのでバスタブが設置されていない宿泊施設も多いようです。
またバスタブが付いていたとしても欧米の方に向けての身体を洗う目的であり日本のようにお湯に浸かる為という認識がないからではないでしょうか。

台湾と言えども寒い時期に来られれば湯船に浸かりたいのは分かりますがそこもまた台湾という違う国の習慣や文化だと思って見てください。 

和逸民生

2014-02-07
コメントありがとうございました。
このたび、ご利用いただき、誠にありがとうございました。お客様の貴重なご意見として社内にて検討させていただきたいと思います。次回のご利用スタッフ一同心よりお待ちしております。