パレ・デ・シン(君品酒店)

PALAIS de CHINE HOTEL君品酒店

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:lala2525

口コミ掲示板MRTを使うなら、便利のようで大変

2011-08-16
新しいホテルでしたので、すべてが綺麗で、気持ちよく利用できました。
特に、朝食が素晴らしかったです。
ご飯、お粥(白粥)、数多くの種類のパンやペストリー、目の前で茹でてくれる温かい汁麺類、冷たい麺類、ホットケーキにワッフル(ベリーと生クリームとメープルシロップで最高!)、目の前で作ってくれる卵類。
おかずも、おかゆや麺のトッピングも沢山あります。
ピータンや揚げパンもあるので、好みのお粥にもできます。
スモークサーモン、生ハム、等々も朝からタップリ。

ホテルの方々は、英語か中国語メイン。
やりとりは英語ばかりでした。
日本語OKの方は女性1人?でも、一度しか見かけませんでした。
凛としたホテルマンという感じのスタッフではありませんが、誠意をもって対応してくれると思います。
ドアマン・ベルボーイらしきひともいなくて、エントランスには、スタッフが交代で入口に1人立ってる・・・って感じです(笑)。
旅行会社に、「ハイアットなみ」と言われましたが、外観などは、全然ですね・・・。
小さいビルの入り口・・・って感じです。

車よせはありませんが、常時、ホテル前に3台ほど待機して居るので、タクシーをつかまえるのは全く問題なしです。
ただ、新しいホテルで知名度が低いので、名刺の裏の住所を見せないと、運転手さんに解ってもらえません。
1度は「知らない」と乗車拒否されました。

Qスクエアの隣なので、買い物も楽しめますが、21時半には閉まってしまうし、日本のファッションビルのような感じなので、洋服以外の物や、もう少し小さい店を見たい人には向かないエリアかも。
Qスクエアは、東急ハンズ(大半は日本製品)以外は、ほとんど洋服の店とレストランですし。
ホテル周辺は、Qスクエア以外に楽しめるお店がありませんでした。

それから、MRTの乗り場へ行くのに、とても大変で・・・。
台北駅自体が、物凄く大きいので、特に市政府方面へ行くときの路線など、改札をくぐるまでに20分近くかかりました。
車やバイクで、道路が混雑するので、MRTも数回使いましたが、乗るまでが歩け歩けって感じで疲れました。
ホテルには、満足しましたが、今度はまた違うところにも泊まってみたいです。

 
訪問日:2011/08