日光涵館(九份)

日光涵館

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:hironopig

口コミ掲示板大人のバカンス

2013-09-23
9月18日 日光涵館7号部屋 19日2号部屋と女性一人で2泊しました。
(連泊で同室は空きがなくて)
あいにくの雨模様でお月見は出来なかったけど、部屋から眺める夜景は最高でした。

7号室 画像で見るより縦長の部屋は広くて窓も大きくて、バルコニーからの眺めが最高でした。CDはリラクゼーションの落ち着いた選曲で女性の癒し旅やカップルには最適なお宿。
朝、起きたときに朝日と共に見える眺望は宿泊して良かった!と思います。
大きなウッドテーブルからの夜景も抜群。

バスルームの檜の桶より大きく、バスタブとは言いがたいものは
せっかくなのでお湯をためて入りました。下半身だけ。
男性はサイズ的に無理かと思います。


2号室 
7号室の下になる立地の眺望もとてもいいです。
坂を下りた階段途中の入り口はまるで別荘のコテージみたいで素敵ですが
前の道は誰でも通れるようになっています。1階はリビングですが
くつろいでいると観光客にノックされて
出てみると「部屋の空きはないか?」と訪ねられました。
多分、私道のはずですが
門も何もないので、入ってくる観光客もいるかと思います。
(画像のグリーンのラブチェアーのある所が1階で、このチェアーの前を観光客が行き来しています。)夜はちょっと気持ち悪く、この道の前のテラスには出ませんでした。
夜は電気をつけっ放しにして、カーテンを閉めて休みました。
ドアの鍵は2重ロックでした。

寝室とバスルームはメゾネットの2階です。
お風呂は檜でこちらは浴槽ですので誰でも入浴できます。
2号室にはCDはありませんでした。


感想:やはりせっかく泊まられるならバルコニー付きの7号室をお薦めします。
較べると眺めがやはり違います。
7号室にバスタブがないのは残念ですが、お湯は2号も7号問題ありません。
冷蔵庫もあります。
朝食は別の所で食べます。(徒歩5分)サンドイッチがおいしかったです。

近くには九分のお土産屋さんや食べ物屋さんが立ち並び賑やかです。
提灯で有名な石段の道まで徒歩7分位。
バス停の7イレブンに行かなくてもビールや飲み物は近くのお店で買えます。
オーナーの娘さん(許さん)が日本語が堪能でとても良くしてくれました。
フロントなどはなく、山小屋コテージを連想されればいいと思います。
何かあれば許さんに電話すればすぐに対応してくれます。

観光客で満員の九分で慌しく過ごされるより
ぜひ1泊でもされて自室からリラックスして九分の眺めを楽しまれる事を
お薦めします。日光涵館に泊まって良かったです! 
訪問日:2013/09