日光涵館(九份)

日光涵館

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:rarupommikan

口コミ掲示板泊って良かった♪

2012-11-26
2012年11月25日(雨)
指定された通りバス停の向かいのセブンイレブンから電話。
ただ、指定された「日本語の通じる娘さんの(携帯電話)電話番号」を控えた紙を忘れてしまい、直接ホテル(の電話番号)へ電話したら、案の定日本語は通じず会話が成り立たたず。けれど「もしもし」の言葉で察していただき、すぐに娘さんがお迎えに来てくれました。

17時チェックイン予定でしたが、その日はかなりの雨だったので、野柳・十分を早めに切り上げ、九分に着いたのは13時頃でした。
もちろん、部屋は掃除の途中でしたが、「もうすぐ終わるから」と荷物を預かってもらい、散策&お昼ごはんへ。部屋の鍵ももらっていたので、3時頃部屋へ戻り、まったり・・・お昼寝などしてから、メインの夜の九分へ。

散策する路地の一角に部屋があるので、本当に便利。
お土産買っては戻り、トイレに戻り、濡れた服や靴下や靴を乾かしたり、さらに観光客の多い時間帯を避けることも出来、いろいろな場所で写真撮影も堪能。
まるで住人みたいに雨の九分を隅から隅まで満喫することができました。

今回は少し寒かったので、個人的にはもう少し熱いお湯が出れば最高でしたが、友人は十分と言っていました。シャワーの水圧はまったく申し分なかったのですが、ヒノキのバスタブにお湯を張ろうとしたところ、お湯の出が少なくかなり時間がかかりました。

値段は高いかな~と感じますが、特別な場所ですし、ここ(九分)でゆっくり一日を過ごせるなら問題なしです。
フリーの台湾旅行で九分観光を入れるなら、ここに泊って九分・十分を堪能することをお薦めしたいです。
夏の夕日も堪能したいな。 
訪問日:2012/11