日光涵館(九份)

日光涵館

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:syupao38

口コミ掲示板台北ナビを読んで、予想した通りのお部屋でした

2012-03-29
今日、台湾から帰国。3月末・6のお部屋に宿泊しました。

良くも悪くも台北ナビで予想した通りのお部屋でした。


〈良く〉
とにかく、眺めが最高です。
1日、この眺めが自分たちだけのものだと思うと、とても贅沢な気分でした。
基山街の商店が途切れるあたりにあり、散策に便利です。

日本語が話せるお嬢さんは、きれいで親切な方でした。


〈悪く〉
確かに、台北のホテルと比べると、コストパフォーマンスを悪く感じてしまいますね。
日本で予約したときには、日本感覚なのでリーズナブルな気がしましたが、
しょせん民宿ですし、いったん鍵を受け取った後はほったらかしですので、
台湾感覚だとこの価格はどうなんだろうと感じました。

掃除はゆきとどいていますが、設備には不調なものが多かったです。
湯船にはお湯が満タンになりません(栓がしまりきらないようです)。
お湯の温度は不安定で、時々水になりました。
寒くて暖房をつけたのですが、暖まりませんでした(春なので、念のため持っていった服を着ればしのげましたが)。
ステレオはラジオはつきましたが、CDは動かないようでした。


まとめとしては、景色に料金を支払うという気持ちで宿泊したので、私自身は満足しています。


また、宿泊の翌日は平渓線に乗りに行きましたが、
瑞芳までバスかタクシーなので、台北からでかけるのと時間的には大差ありません。
平渓線は本数が少なく、朝早く出発したかった私たちは、
朝ごはんの始まる時間が遅いので(8:30~)、断れば良かったとちょっと後悔しました。

 
訪問日:2012/03